• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

FCから歌声が消えた日

ここ最近、左リアのスピーカーしか機能していなかった我がFC。

爆音なので音楽は聞こえる程度でいい、と思っていたんだけど、
いよいよ左リアのスピーカーもとぎれとぎれに・・・

REサウンドが最高だといってもさすがにそれだけじゃぁ間がもたない。

ていうわけでフロント、リアスピーカーの配線をチェックしてみました~


フロント






全く機能していなかったフロントスピーカー・・・
それもそのはず、脱線、それと接続処理がひどすぎるorz
よくいままで大惨事にならなかったなぁ・・・としばし呆然。


タップでしっかり接続し、フロントスピーカーは復活!



リア





リアはタップで処理してあったんだけど
処理があまかったのか脱線してました・・・
そりゃ、聴こえませんがな^^;
こちらもタップを新品にしてタイラップで補強。


これでとりあえずフロント、リアともに復活!
やっぱ前後から聴こえるっていいね!純正だけど・・・(爆


どうせならドアスピーカーも鳴らしたいところですね。
ドアスピーカー鳴らすのは特別な処理が必要なんでしたっけ?



今回のトラブル、おそらく前オーナーがこの車を売るときに
社外パーツを取り外して適当に純正に戻したものと思われます。
ほとんど自分色に染まってきた今のFCですが、
残るは追加メーターの配線処理・・・
これも一応確認しておいた方がいいなぁ。
Posted at 2009/06/13 16:58:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

ともに歩んだ日々

車検も無事終了してひと段落した感じなので、
このFCとともに歩んできた日々を振り返ってみようと思います。



購入して間もないころのFC。



携帯画像しかないのが悔やまれます・・・





エンジンブロー中のFC・・・OTZ




メカFCとして復活!
だんだんと変になってきましたw





前回からの変更点はホイールを変えたくらい。





これが問題画像!うなぎ号。





そして現在。




こうやって並べてみると非常に興味深いですわ。

今まで良いこと、悪いこと、いろんなことがありましたが
今思い返してみれば全てが大事な思い出。
特にエンジンブローは衝撃的でした。

あの惨事を経験したにもかかわらずFCに乗り続けたいと思ったのは
「悔いが残っていた、このままじゃ諦めきれない」と思ったから。

1代目を廃車へと追いやってしまったのは紛れもなく自分・・・
直したくても直せなかった1代目の為にも
直して乗れるものならまた乗ってやる!といった意地もあったと思います。

今ではその選択が間違っていなかったと胸を張っていえますよ。


ここはあくまで中継地点。
まだまだ折り返しも行ってませんから!



最後におまけ・・・

1代目FC∞



ほんといい車でした。





Posted at 2009/06/11 01:01:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年06月09日 イイね!

7月のオフミ

来月は7月!

我々セブン乗りにとって忙しい季節がやってきますよ~!


予定としては・・・


7月5日(日) グループ RE CLUB INDUSTRY ORIENT since 1995
        セブンの日 in 大黒
 
        大井~大黒までの変態走行もあり!^^
 

7月12日(日)静岡7day(セブンデイ)マツダRX-7オーナーズミーティング

        セブンオーナー中心のオフミーティング!
        
        いつもの変態メンバーと参戦予定ですわ~♪



12日は決定なんだけど、5日をどうしようか検討中・・・

2連ちゃんは、きっついか~?
でも顔くらいは出したいですな♪
Posted at 2009/06/09 01:05:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年06月07日 イイね!

えふしーとあそべ!

予報通り、今日の天気は快晴!

ってか暑すぎでしょ?^-^;


日が昇りきる前に洗車を始めたかったので7時に起床。
気温はグングン上昇・・・

もう一時間早めにはじめりゃ~よかったかなぁ。




でも久々に洗車。きれいになりました(v^ー°)



いつも通り洗車は1時間コース。
これくらいが車にも人にも優しいと思いますです。




洗車大明神がおすすめするのはこれだぁ!

シャンプーはカーピカさん。
コーティングはブリス。

シャンプーは特におすすめです。
泡立ちが違います!通販で買えるので是非。


さてお次は・・・



プラグ交換。NGK9番。4本で4000円。
街のりならこれでじゅーぶん!




こんなかんじですた。



プラグ交換後は軽くドライブ。
そしてふと気がつく・・・

右ウィンカーの点滅が神速だぜ!(゚ロ゚;)ハッ!!

案の定、フロントの右ウィンカーが切れている・・・?
そのままSABへ行って駐車場で交換することに。
俺っちの後ろでは楽しくDIYしているカップルが・・・





なにも考えず作業に没頭しよう。・゚・(ノ∀`)・゚・。





スイッチオン!
・・・ありゃ点灯しない?なんで?
どうやら接触不良だったようで回線確認していたら直りました。
せっかく新しい球かったのに~orz
どうせなので左右とも新品に交換。



そんなこんなで帰宅して、お次は・・・コレだ!




・・・一本いっとく?(。-∀-)ニヒッ
ちなみに中身は板金屋さんからタッチペンようにもらったガンメタ塗料。
まさに1本で逝けます・・・

気になる部分をタッチタッチ。

ここでヘッドライトのアイラインが微妙にボンネットと干渉していることに気づき
ボンネットを削る方向で調整しました~。



わっかるかな~?


しかしこのボンネットほんと曲者だわぁ・・・


夏の猛暑を思わせる青空の元、
久々にFC日和な一日でしたとさ~
Posted at 2009/06/07 15:50:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

おかえり

小雨降りしきる土曜日の朝。
いよいよアゴ号納車の日。


代車のミラ君とは今日でお別れ。



またお世話になるときはよろしく!


そんなこんなで伊藤商会さんへ到着。



依然小雨空。
そんな中ガレージの端で静かに佇むFCは
まるで今か今かとオーナーを待ちわびているかのよう。


車検のこと、今回の作業のこと近況報告、社長としばし談笑。


そして気になっている存在・・・




今日これればよかったんだけどバイトだということでしかたないやねぇ・・・
でも前回よりだいぶきれいになってましたよ。がんばれ!


さて!帰るか!

はじめの一発目、エンストしそうになるのはご愛嬌。
でも5分も走れば体にしみ込んだ感覚が蘇って来て、
自分のFCだということを実感させられます。


そして帰りの外環自動車道。

トイレ休憩のためここに寄ってきました。



新倉PA


・・・とくればあれを食わねばなるまい!


青ノリは?と聞かれ、フツーと・・・



ぜんぜんフツーぢゃないし!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆


無事我が家へ帰還。
本来あるべき場所へ・・・





この光景を確認するとなんかホッとしますな^^


明日の天気予報は晴れ。
久々にFCと戯れますわ♪
Posted at 2009/06/06 14:52:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | フロントマスク改造計画 | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 12 34 5 6
78 910 1112 13
1415 16171819 20
21222324 252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation