• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

NAはやっぱりイイ。

NAはやっぱりイイ。ご存知の方もいるかと思うけど、
某オークションで現在出品されている黒いFC。

なんとNAペリ!!

外見はノーマルで実はNAペリです、
って渋すぎやしないかい?!

伊藤商会cpuのようなので
どうやらmade in 伊藤商会のよう。。。

きっといい音するんだろうなぁ。

ポートをほじっていないにしろ
NAロータリーはやっぱりイイ。

あの音、あのフィール、あの振動もう最高です。

NAにして3年以上がたちますが、一向に飽きることはありません。


そして、今年の6月は車検。

リフレッシュも兼ね、色々と考えております。

油種、ベルト全交換
車高調
FDブレーキキャリパー
タイヤ

上記の全てはできないだろうけど、
今回は足回りを中心にリフレッシュしたいと思ってます。

車検貯金。。。

そう戦いはすでにはじまっているのだ!!


Posted at 2011/02/28 00:09:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月13日 イイね!

カペラの日 ロータリーミーティング

カペラの日 ロータリーミーティング金曜、土曜と続き雪。

心配されていた日曜の天気ですが、快晴となり
絶好のオフミ日和となりました。

そう!今年初の公式(?)REミーティングの日です!

・・・・とはいえ前日までの雪&雨の影響で
朝、FCを見ると見事な氷のオブジェト化してました。。。

洗車の前にまずは動かす為のお湯のバケツリレー!
数度繰り返しやっとこまともになったので洗車を開始。
もう朝からクタクタです。。。

そして、埼玉組は「いつものところ集合!」とのNJさんの号令により、
自分は新@PAへと向かうのであった。。。

だがしかし!時間になっても誰も来ない。。。

いやな予感がしてNJさんに電話をかけてみると
「集合場所は川@PAだよ!」とのこと。。。

ガクー

てことで一人バビューンで川@に到着すると
NJさん、Yujiさん、hiroさんが既に来ていました。

ご迷惑をおかけして申し訳ない。。。!


そして埼玉組は、大@PAへは寄らずにそのまま@黒PAへと行くことに。
途中の大@組とうまい具合に合流する手はず。
大@PAを通り越してまもなく合流!

うまくいきました^^

そのまま変態走行で@黒PAへと。

オフミ自体は台数はそれなりでしたが久々にお会いできた方も多々いて
楽しいひと時を過ごすことができました!

一足先に帰ってFCを見ると足回りが真っ白。。。

そうです、高速道路には凍結防止剤が敷き詰められていたのでした。

そして2度目のガクー。

下回りを中心に本日2度目の洗車をしたのでした。。。


参加した方々お疲れ様でした。
また宜しくお願いします^^v


80のテールですか。。。検討しておきます(謎
Posted at 2011/02/13 16:10:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年02月08日 イイね!

・・・あれ?

・・・あれ?ブロー中の画像。
ひょっこりでてきたのでアップップ~
懐かしいなぁ。。。



昔はまともだったんですよ。。。
このときのほうがカッコよかった。。。きもしなくもないが。




どこでどう間違えた?!
あまりのギャップに我ながらびびってしまった。
まー、色が変わってないだけまだ。。。(笑)







↓どこかで脱線した結果がこれだ(爆






同じ車です。。。。念のため(汗


そしてさらなる迷走は続くのであった。。。。
Posted at 2011/02/08 01:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年02月05日 イイね!

バッテリー復活!そしてちょこっとマイチェン。

今日は絶好のDIY日和!
ってんで、朝一でディーラーにバッテリーを取りに行ってきました。



取り付けも問題なく終了!
とりあえずしばらくはコイツで様子見です。

そしてー
FCが入院中にポチポチっとしていたパーツのお取り付け!

まずはクリアテールレンズ。




上がクリアテール、下が純正です。


そしてついでにリフレッシュもかねてパッキンも交換。


今まで使っていたものはもうボロボロ。。。



テールレンズをはずした状態。。。

なんかお間抜けさんですな。




お次は~

給油口カバーをグラフィックカーボン塗装したものへ変更。
ボディー色がガンメタなだけにあまり目立ちませんが逆にそれが渋いですな^^



そしてラスト!



スカッフプレートもカーボン転写したものへ変更。

内装も徐々に手をいれていきますぞ。


ちなみにスカッフプレートとクリアテールの出品者は同じ方で
ちょこっと話しましたが長年乗ったFCをこの度降りたそうです。
人それぞれ事情があってこればっかりはどうしようもないけどちょっと寂しいですね。
今回購入したパーツは大事に使っていこうと思います。



締めは洗車。
埃まみれになっていたのですっきりです。



クリアテールの感想ですが、
リア周りがすっきりして重ったるい感じがなくなりましたね。
かなり印象はかわります。




やっぱ車いじりは楽しいですね!^^v
Posted at 2011/02/05 16:08:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation