• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

コーディネート

暑い日が続きますが皆さんお元気でしょうか~?\(^o^)/


さて、今回はこちらを交換しました。



カーボン調 シフトブーツ・サイドブレーキカバーです。


今までもアルタンカーラ製がついていたのですが
パネルがカーボン調なので今回合わせてみました。

ステッチの色もオーダー可能で、赤と迷いましたが今回はちょいとシブくシルバーステッチ。



統一感がでてなかなかいい感じですね!




それにしても。。。



サイドブレーキのグリップもやれてきてしまっていて新品が欲しいところです。。。
まだでるんですかねぇ。。。


以上でした~(*´∀`*)
Posted at 2012/08/25 18:36:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

頑固者は嫌われますよ《゚Д゚》

お盆休みなんてなかったんや。。。ヽ(*´∀`)ノ

てわけで普通に週末のお休みです。
今日は雨が降ったり止んだり、夏によくある天気。


そして今日、やっつけるヤツはこいつだ!!




水垢は気にする方多いと思うんですが、
案外忘れがちなのがガラスの油膜とウロコ状のシミ。

私も忘れていました、7年ほど!!

ようはこのFCが来てから一度も油膜は落としたことはなく
前のオーナーさんもやっていたかは謎です。

積もりに積もっています((((;゚Д゚))))


そしてコイツを使います。



カーピカさんの油膜取りとコーティング。
その名は「ウロコ狩り」と「鎧」。。。
おまえはモン@ンかと(笑)


まずは一番気になるリアガラスから作業開始!!



一時間後。。。
油膜は落ちましたがウロコが落ちません。。。(´;ω;`)
頑固すぎる。。。



FCってリアガラスの面積が大きいのでガラスが綺麗だとまた印象が変わるんですよね。

だがコーティングする前に体力的な意味も含めてタイムアップ。。。


空いた時間で地道にやっていこうと思います(汗)
Posted at 2012/08/18 18:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年08月11日 イイね!

クサいものには蓋をしろ

題名には特に意味ありませんが、
バッテリーの蓋、なくなっているFC多いのでは?

そんなうちのFCももともとなかったのですがこの度装着してみました。

今回チョイスしたのはノーマルにカーボン塗装がされているものです。





んんー、なかなかいいのではないでしょうか?!





それとエンジンルーム繋がりということで、こんな画像も発見しました。



まだターボ時代のエンジンルームですね。
この時は確かエンジンブロー中だったような。。。(ノ∀`)

エアクリも純正!!

うーん、懐かしい。
Posted at 2012/08/11 22:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

∞は永遠に。。。

∞は永遠に。。。このステッカーに特別な思いを抱いている
FC乗りの方は多いと思います。

かくいう僕自身もその一人です。







僕の場合は1台目が∞で、
ロータリーの楽しさ、そして運転の本当の楽しさを教えてくれた。
エンジンノーマルでライトチューンではあったけど、今でも夢に出てくるほど思い出深い1台。

そんな一台目FCを自分の過失で失ってしまい、2台目のFCを購入。

今のFCですが、外装は綺麗でしたが全体的なバランスは1台目には及ばず。。。
でもまたFCに乗れることが嬉しくて嬉しくて。

1年後、不慮のエンジンブロー。
ここで岐路に立たされたわけですが、
このまま終わらせたくない!後悔したくない!との思いから復活を決意。

NAロータリーとして復活しました。

ここでなんでわざわざNAに?ということになるんですが、
ブログで何度も言っている「人とは違ったFC作り」はここからはじまりました。

ただ、その最奥、根幹にあるのは、
1台目とは違ったFCにしたい、ひとりひとりクルマの作り方が違うように、
それぞれの∞があってもいいんではないか?
という想いです。

もちろんターボで復活し、ハイフロー、圧上げ、それらによって
1台目より速い車に仕上げるという選択もあったと思いますが、
求めるのは速さより楽しさ、独自の世界観だったんです。

それから月日が経ち、自分の理想のFCに近づき、
このステッカーを貼る頃合かなと思いました。

うちのFCは∞じゃないし限定車でもありません。
でも、一台として同じFCはなく、それぞれのオーナーが独自の考えで培ってきた愛車、
それこそまさに∞(無限大)の可能性を秘めた車達に
このステッカーを貼る資格があるのではないでしょうか。


とまあそんなわけで近々貼ろうと思います(*´∀`*)

Posted at 2012/08/04 00:56:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation