• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

ただただ驚愕。。。Σ(゚д゚lll)

とりあえず何も言わずにこれを見て欲しい。。。

勿体なくて乗れないな!\(^o^)/

まさかこんな個体がまだ存在したとは。



ASK。。。




。。。300万くらい?(;´Д`A
Posted at 2013/01/23 01:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

FDを候補に入れた瞬間。

懐かしい画像第二弾です。



携帯画像を引き伸ばしたので画質悪いですがご了承ください(´・_・`)

一台目のFCを廃車にしてしまい、すぐに2台目のFCを探し始めました。
この話は前にしたと思いますが、かなりの数のFCを見に行き、試乗もしました。

もう6年以上も前の話ですがその当時でさえ程度のいいFCは市場では壊滅状態。。。


やはりFCはもうダメなのか。。。


そんな中、中古車雑誌で一台の車に目が止まりました。

FD二型 モンティゴブルー 
グレードはR2でツーシータータイプ
後期バンパー マツスピリアウィング
確か走行距離は5万行かないくらいだったと思います。
値段はコミコミ95万くらいだったような。。。

モンティゴブルーは、ブルーとは言っても深みのあるグリーン。
FCの限定色のジェイドグリーンのような色です。

詳しい方はご存知ですが、
この色、後期型では存在しません。(人気がなかったんでしょうかね。。。)

そのせいか後期バンパー+モンティゴブルーというのがミョーに格好良かった。


中古車屋の場所は、
江戸川区のとある小さな中古車屋。
自宅と一緒になったほんと小さなところでした。

仕入れから、整備、納車まですべて社長一人できりもりしているとのこと。
早速、アポを取り、最寄りの駅まで迎えに来てもらうことに。

そうすると遠くからイイ感じのロータリーサウンドw
真っ赤なFDでお出迎えしてくれました。
そしてFDと対面し、その日は保留にして帰ることに。。。


次来れるのは2週間後の週末。
その時まで売れずに残っていたらコイツにしよう。。。


そして2週間後、2度目の訪問。
まだ残っていました!

とはいえ100万近い買い物、なかなか踏み出せません。

その時、ふいに1台のガンメタのFCが現れたのです。
ピカピカのフルエアロの外装、でも白いステッカーベタベタで真っ白状態w

ありきたりな言い方かもしれませんが、
この時、このFCに運命的なものを感じました。

そのお客さんはFDを探しに来たようでその日に赤いFDを契約していきました。

で、そのFCは下取りに。


そのFC買います!
迷いはなかったですね、即決でした\(^o^)/

その後、無事に納車し、今に至ります。



このFCの納車の時にそのショップの社長さんが言った言葉がいまでも忘れられません。

「この車(FD)買おうとしていたお客さん、前にも何人かいたんですけど
 今回みたいにめぐり合わせで他の車買って行ったんですよ。
 キューピット的な存在なのかもしれませんね」

今となってはあのFDがどこでどうなっているのかは知る由もありませんが、
どこかのオーナーさんに大事にされていることを願わずにはいられません。


Posted at 2013/01/20 22:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

気休めですが

カナードのエッジにゴムチューブを被せました。

用意したのはバキュームホース2m



それに切れ目を入れ両面テープで固定、以上!



気休めですが何かあった時にはだいぶ違うでしょう!


こーづきさん

チョイスポ追加画像で~す、参考程度に。。。



Posted at 2013/01/20 16:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

懐かしい写真が出てきた゚(゚´Д`゚)゚

先ほど部屋を整理していたら懐かしい写真の入ったフラッシュカードを発見しました。





一台目のFC

大きい画像を探していたのでやっとみつかった!といった感じです。
グレードは∞のおそらくⅣ型

基本ノーマルでしたがエンジンバリバリ。
最高に楽しい相棒でした。
1年程のお付き合いで、自分が最後のオーナーとなりました゚(゚´Д`゚)゚

今でもたまに夢に出てくるほどの印象的な一台です。

やっぱジェイドグリーンはかっちょええなぁ。。。
このグリーン大好きなんです。
FDでも初期型あたりで緑がありましたがあの色も好き。

純正スタイルにフロントリップ装着。
このスタイルが未だに一番カッコいいのではと思っています。
32ホイールも定番だけどこれまたFCに似合う。

あの一件がなければ、おそらくいまもこのFCに乗っていたと思います。
そしたらいまのFCには出会っていなかったわけで。。。
ちょっと複雑な気分ですが色々と思い出してしまいました。


ちなみにいまのFC



どうしてこうなった\(^o^)/
Posted at 2013/01/19 14:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

久々のガッツリブログ

今日は平日だけど休日出勤の代休ということで休み!
とはいえ先日の雪の影響で車は動かせない。。。

てことで車いじりをすることにしました。




駐車場、まだまだ雪が残ってますヽ(´Д`;)ノ


まずはこいつを取り付けました。



オークションで手に入れたブツ、チョイスポです。
両面テープで簡単取り付け、塗装済みです。

黒と迷いましたが今回は純正色をチョイス。
塗装はかなりしっかりしてます。
色もボディー色とわりとあっていてGOODです。

早速取り付け!



値段の割に満足度は高いですが、
もうすこし長さがあってもよかったかも。。。
(長さオーダーも可能です)


お次はプラグ交換。



NGKのいつもの。
パッケージかわったんですねー



清掃すればまだ使えそうでしたが、高いものではないので交換してしまいます。


あとはボディを一回りフキフキ。

その後、適当に写真をとりました!



Z32ライトとフロントフェンダー


Z32ライトのロービームはプロジェクター。
暗すぎるのでHIDにしています。


お世話になっている伊藤商会のステッカー



チタンタコ足~チタンマフラー
タイコは極太のものを使い消音しています。


リアのADVAN oni やっぱり深リムでしょう!


昔懐かしいLONZAスモークテールカバー


NAエンブレム
つけて5年くらい経ち色あせてしまっていますが、NAロータリーの存在感は色あせません。


きれいになったFCを見ながらのコーヒーブレイク←これははずせません。


午後から日が出始め、厚く積もった雪を徐々に溶かしていきます。

とはいえまだまだ雪は残り、週末まで我慢の日は続きそうです。
Posted at 2013/01/16 16:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation