懐かしい画像第二弾です。
携帯画像を引き伸ばしたので画質悪いですがご了承ください(´・_・`)
一台目のFCを廃車にしてしまい、すぐに2台目のFCを探し始めました。
この話は前にしたと思いますが、かなりの数のFCを見に行き、試乗もしました。
もう6年以上も前の話ですがその当時でさえ程度のいいFCは市場では壊滅状態。。。
やはりFCはもうダメなのか。。。
そんな中、中古車雑誌で一台の車に目が止まりました。
FD二型 モンティゴブルー
グレードはR2でツーシータータイプ
後期バンパー マツスピリアウィング
確か走行距離は5万行かないくらいだったと思います。
値段はコミコミ95万くらいだったような。。。
モンティゴブルーは、ブルーとは言っても深みのあるグリーン。
FCの限定色のジェイドグリーンのような色です。
詳しい方はご存知ですが、
この色、後期型では存在しません。(人気がなかったんでしょうかね。。。)
そのせいか後期バンパー+モンティゴブルーというのがミョーに格好良かった。
中古車屋の場所は、
江戸川区のとある小さな中古車屋。
自宅と一緒になったほんと小さなところでした。
仕入れから、整備、納車まですべて社長一人できりもりしているとのこと。
早速、アポを取り、最寄りの駅まで迎えに来てもらうことに。
そうすると遠くからイイ感じのロータリーサウンドw
真っ赤なFDでお出迎えしてくれました。
そしてFDと対面し、その日は保留にして帰ることに。。。
次来れるのは2週間後の週末。
その時まで売れずに残っていたらコイツにしよう。。。
そして2週間後、2度目の訪問。
まだ残っていました!
とはいえ100万近い買い物、なかなか踏み出せません。
その時、ふいに1台のガンメタのFCが現れたのです。
ピカピカのフルエアロの外装、でも白いステッカーベタベタで真っ白状態w
ありきたりな言い方かもしれませんが、
この時、このFCに運命的なものを感じました。
そのお客さんはFDを探しに来たようでその日に赤いFDを契約していきました。
で、そのFCは下取りに。
そのFC買います!
迷いはなかったですね、即決でした\(^o^)/
その後、無事に納車し、今に至ります。
このFCの納車の時にそのショップの社長さんが言った言葉がいまでも忘れられません。
「この車(FD)買おうとしていたお客さん、前にも何人かいたんですけど
今回みたいにめぐり合わせで他の車買って行ったんですよ。
キューピット的な存在なのかもしれませんね」
今となってはあのFDがどこでどうなっているのかは知る由もありませんが、
どこかのオーナーさんに大事にされていることを願わずにはいられません。
Posted at 2013/01/20 22:26:08 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | クルマ