• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

7の日! 

今日は待ちに待ったセブンの日!

予報は曇りで時々雨が降るかもよ?的な、なんとも中途半端な予報。。。
例のPAに行くかどうか迷っていたのですが、
ワインさんにお誘いいただき、一緒に行くことにしました。


さて今回のセブンの日ですが、目的が大きく二つありました。

①seven.nanaさんにお会いすること
②ワインさんとランデブーしてNAサウンドを聴いてもらう


今回に限ってはぶっちゃけてしまうと大@PAはオマケみたいなものでした(・・;)


さて!

集合時間より1時間早く行ってみると早速お会い出来ました、nanaさん!
とても気さくな方で色々とお話することができました。

そして、友情の証に新倉PA名物の焼きそばを一緒に食し!


ワインさんも登場し数名で例のPAへ出発!!




道中は正真正銘?安全運転でランデブー(笑)
瞬間的にですがワインさんにNAサウンドを聴いてもらうことができました。

そして既に恒例になりつつあるワインさんのバビューンも。


とはいえいままでの中で一番スローペースなツーリングだったかも?




現地に到着し、念願のnanaさんのFCとツーショット。
貴重なフラットボンネット仲間です。
フロントカウルもお揃い!


肝心のセブンの方はちょこちょこ来はじめ、それなりの数になっていました。




途中雨も激しくなってしまったのでちょいと早く退散。
でも久々な方にも沢山会えて楽しいひと時でした。

帰りの首都高は途中まで土砂降り+事故渋滞で家に帰った時にはグッタリ。。。


まだ慣れきってないFCで無事に家まで帰れたことが、一番の収穫だったかもしれません(^-^;


みなさんお疲れ様でした!
またどこかでお会いしましょう!(・・)/~


今日サボったぶん明日から頑張って仕事しマース(´・_・`)
Posted at 2015/07/07 19:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2015年07月06日 イイね!

プロペラカフェに行ってきた!

小雨が降る中、調布飛行場のプロペラカフェに行ってきました。




このカフェ、一部では有名なカフェらしくテレビでも紹介されているようです。
滑走路をみながら食事ができ、たまにプロペラ機が離着陸していました。






食事の方はボリュームまんてん!
結構おいしかったです。

特にハンバーガー+ポテトはアメリカンサイズでした(^-^;


また、プロペラ機も多数展示されていて見学することもできます。







このカフェの入口が「関係者以外立ち入り禁止」と書かれているので
入るのに躊躇するかもしれませんが、
カフェ目的ということで一応関係者なのでご安心くださいw

Posted at 2015/07/06 18:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

雨が降るからその前に洗車をする、という考え

朝降っていた雨もやみ、天気はどんより曇り空。


予報ではまた雨が降るとのことでしたが、
この期を逃す手はない! ということで洗車をしました。

雨が降るから洗車をしない、ではなく
雨が降る前に洗車をしてしっかりきれいにして対策しておく、というスタンス。


3ヶ月ほどコーティングもしていなかったのでしっかりとコーティングしてやりました!











ビッカビカやでー

洗車後の一服ヨロシク写真を撮りまくりましたw自己満足サイコウ!
やはり愛車が普段あるべきところに納まってると安心しますね。


エンジンルームも軽く清掃。





7日はどうなるかわかりませんが、とりあえずやりたい事はできたので満足です^^v
Posted at 2015/07/05 16:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2015年07月03日 イイね!

車幅1810mmに悪戦苦闘と、FDのすごいアレ

ワイドFCが納車されてから数日経ちますが、
ちょこちょこ乗って感覚を取り戻しつつ、さらにワイドの感覚に慣れようと頑張っております。

車幅はおよそ1810mm
車検証でも記載は1810mmの3ナンバーです。


しかしこれが思いのほか車幅感覚が掴めず苦戦中。


少しづつ、少しづつ。。。
手探りではありますが、FCとの距離を縮めようと頑張っております。



さて、ワイドといえば最近気になっているモノ。



もうご存知の方も多いかと思いますが、




これ!(画像はおーはらさんのブログからお借りしました。(_ _) )


その名も「Armor」!!

車幅、1900mm超えのRマジックの化け物ワイドキットです。


1900mmというのは今の自分から見ても想像を絶する車幅。。。
いやはや金銭的な面でももちろんそうですが、乗るのには相当な覚悟が必要なことでしょう。


そして、いよいよ始まるイベントの数々!!

ひょっとしたら大@PAでもArmorをまとったFDが拝めるかもしれませんね。


とにかく気になるのは天気。。。


さてさてどうなることやら。
Posted at 2015/07/03 23:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2015年07月02日 イイね!

あなたは2灯派?4灯派? それとも純正派?

ライトの形状で多くの選択肢があるFCですが、
個人的には角目2灯が一番好きだったりします。






良く言えばシブイ、悪く言えば古い。
でもその古さが今となってはイイ!


。。。といいつつも、過去には4灯の時もあったり。。。






これは伝説のうなぎ号だった頃の画像ですねw
イーストベアのライトキット。
ボディカットせずに取り付けできるスグレモノ。
今となってはほとんど見なくなりましたね。




経歴としては、純正リトラ→固定丸目4灯→Z32ライト→固定角目2灯

一通り網羅したことになります!


4灯といえば個人的に一番印象的なのが、雨さんのところのフルカウル






ボッタクリ非常に高価なので手が出ませんがいつまでも憧れですねー


これほど人の好みが出るクルマも今では少なくなってきました。

奥が深いぜ、FC!



Posted at 2015/07/02 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/7 >>

    1 2 34
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation