自分のエゴをこれでもかというくらい詰め込んだEGOIST、否!AGOIST。
ホイールを交換し、2016年上半期verということで写真に収めました。
前のマイスターより張り出した分、キャンバーをつけて納めました。
フォーサイトのバンパーは前から見た時にサイド部分が逆アールになっており
ワイド感が出るように造形されています。
作りもしっかりしててお値段もリーズナブル、文句なし!
リヤはフェンダー一杯一杯!
スペーサー無しでこれがしたかった。
フロントよりキャンバーは大人しめです。
11.5Jでタイヤは極太275をチョイス。
リヤはあえてエアロは付けずにワイドタイヤを見せていくスタイル。
突き詰めればキリがないですが、現状でとりあえずは満足満足。
街乗りで気を使わずにある程度はどこでもいけます。
さて、FCを18インチにするにあたって今回、色々と勉強させてもらいました。
インチアップするということは外径が大きくなります。
この外径が曲者で18インチで10J,11Jと履かせていくとなると
色んな所に干渉してくるのです。
インナー、フェンダー、フレーム、そして挙句、フロント・サイドのエアロまで・・・
特にフロントはハンドルを切った状態で当たってなくても
キャップを乗り越えた時などにひょんなことでガガガッ!っと当たったりするので油断できません。
前回のマイスターでもかなり削りましたが、今回は更に調整しました。
ここから突き詰めていくとなると更なる調整が必要・・・
バシッと決めているクルマはかなり苦労されているのでしょうねぇ。
いやはや奥深し。
そして、着々と迫ってくる来月の7の日。
今から楽しみです。
Posted at 2016/06/23 18:23:05 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | クルマ