今日は朝から茨城にあるねぎぱぱさんのショップへ行ってきました。
なぜかというと・・・
そう!ホイールの履きかえ!
マイスターS1からお次は・・・
ワーク エクイップでした。
エクイップはマイスターと同じく昔から憧れていたホイール。
なんといっても伝統の、そして元祖5本スポークがさいこーにクールなホイール!
しかしこのエクイップ、残念ながら絶版ということで
程度のいいもので狙ったサイズとなるとかなーり入手困難な現状。
でもやっと見つけました!
ホイールとにらめっこしつつ、ねぎぱぱさんとあーでもないこーでもないと試行錯誤。
こういった時間が楽しい。
(ねぎぱぱさん暑い中ありがとうございました)
フロント10J リヤ11.5J
特にリヤはスペーサー無しでツラっツラ!
最後にキャンバーと車高調整をして終了!
ぜひ今度現物見てください。
さて、話は変わってセブンのイベントについてのお話、個人的な意見です。
ワインさんのブログでもアップされていましたが、
今年のりんくうでは違法車両について問題があったとのことでした。
自分もそのことでちょっと気になり、
参加者のりんくうの日記をちょこちょこ見て回っていたのですが、
その中でこんな一言がありました。
「私達ユーザーに出来ることは、
闇車検ではなく普通に車検に通せるように維持していくこと、
イベントを潰さないためにもこれからも頑張っていきましょう。」 と。
ドシャコタンで明らかに車検アウトなFDでイベントに参加していた人が
こんなことをブログで言っていました。
自分で言っていてその矛盾に気がついていないのか・・・
例えこのユーザーさんが今回の件の問題を知らなかったとしても
いささか軽率な発言だなと思いました。
しかも、そのクルマはお立ち台で展示、つまり主催者公認の違法車両、ということなんですかね?
なんかモヤモヤしてスッキリしません。
別に自分のことは棚に上げて正義を語るつもりはありませんが、
やはりワインさんがおっしゃっていたようにノーマルのセブンだけが集まる
クリーンなイベントにしてしまったほうが色々と収まりがいいように思いますね。
Posted at 2016/06/12 18:31:10 | |
トラックバック(1) |
RX-7 | クルマ