• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

バケツホイールはじめました、あとイベントでちょっと思ったこと。

今日は朝から茨城にあるねぎぱぱさんのショップへ行ってきました。

なぜかというと・・・


そう!ホイールの履きかえ!


マイスターS1からお次は・・・





ワーク エクイップでした。

エクイップはマイスターと同じく昔から憧れていたホイール。
なんといっても伝統の、そして元祖5本スポークがさいこーにクールなホイール!


しかしこのエクイップ、残念ながら絶版ということで
程度のいいもので狙ったサイズとなるとかなーり入手困難な現状。


でもやっと見つけました!







ホイールとにらめっこしつつ、ねぎぱぱさんとあーでもないこーでもないと試行錯誤。
こういった時間が楽しい。
(ねぎぱぱさん暑い中ありがとうございました)



フロント10J リヤ11.5J





特にリヤはスペーサー無しでツラっツラ!


最後にキャンバーと車高調整をして終了!
ぜひ今度現物見てください。




さて、話は変わってセブンのイベントについてのお話、個人的な意見です。


ワインさんのブログでもアップされていましたが、
今年のりんくうでは違法車両について問題があったとのことでした。


自分もそのことでちょっと気になり、
参加者のりんくうの日記をちょこちょこ見て回っていたのですが、
その中でこんな一言がありました。

「私達ユーザーに出来ることは、
 闇車検ではなく普通に車検に通せるように維持していくこと、
 イベントを潰さないためにもこれからも頑張っていきましょう。」 と。


ドシャコタンで明らかに車検アウトなFDでイベントに参加していた人が
こんなことをブログで言っていました。



自分で言っていてその矛盾に気がついていないのか・・・
例えこのユーザーさんが今回の件の問題を知らなかったとしても
いささか軽率な発言だなと思いました。


しかも、そのクルマはお立ち台で展示、つまり主催者公認の違法車両、ということなんですかね?


なんかモヤモヤしてスッキリしません。


別に自分のことは棚に上げて正義を語るつもりはありませんが、
やはりワインさんがおっしゃっていたようにノーマルのセブンだけが集まる
クリーンなイベントにしてしまったほうが色々と収まりがいいように思いますね。


Posted at 2016/06/12 18:31:10 | コメント(7) | トラックバック(1) | RX-7 | クルマ
2016年06月09日 イイね!

夜の撮影!そして、次期ホイールに思いを馳せる

売りに出していたマイスターS1ですが無事に買い手が見つかりました。
お声かけいただいた方々ありがとうございました。


新しいホイールは既に購入済み。
近々装着予定です!
うまくフェンダーに収まるといいのですが~
期待半分不安半分といったところです。



さて、つい先日ふと思い立ち、某所へ撮影に行ってきました。
やはり夜の撮影は難しい・・・(^o^;







この場所わかるかなー?


いよいよお祭りまで一ヶ月をきりましたね。
今年はどうしようか~
Posted at 2016/06/09 04:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

18inchマイスターS1 売ります。

仕様変更のため、今履いているマイスターS1をお売りいたします。





興味ある方、メッセージくださいませ。


次のホイール決まりました。
詳細はまだ内緒で!
Posted at 2016/06/03 08:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

その一台に乗り続ける意味、そしてその先に見えてくるもの

クルマコミュニティサイトとして知られる、GAZOO.com


そこでとても興味深い記事を見つけました。


26年間、一人のオーナーに愛され続けているユーノス・ロードスター


題名の通り、ワンオーナーで26年一台のロードスターに乗り続けている方の記事です。

自分もロードスターは大好きで、
特にNA型Vスペ・ネオグリーンのロドは今でも欲しいと思っているクルマです。



26年という歳月、一台の車に乗り続けるということ



家電、使い捨て、とまで思わせる今のクルマ事情の中、これがどれほどスゴイことか・・・


知り合いのFCにも何人かいらっしゃいますが(前期な方やカブな方)
もはやこの存在自体が日本の宝であり誇りだと思わずにはいられません。
(変態な部分はおいといて・・・)


残念ながら自分のFCはワンオーナーではありませんが
この10年の中で手を入れ、自分の分身のような存在になっています。


FCのパーツも徐々に供給が減り始め、
そして社会のエコブームの波に負けそうになる時もありますが、
まだまだ頑張らねばいけませんね。


FCオーナーの、ひいてはREファンの声、必ずマツダに届くはずです。


声を、出していきましょう!


Posted at 2016/06/01 18:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

車内清掃で案外忘れがちなところ!

今日は普段手をつけられてないところを綺麗にしようと思い・・・





みなさん、ここ綺麗にしてますか?


固く絞ったタオルで拭いてみると・・・





結構汚れてました(^o^;





以前、補修した運転席のレカロですが傷口が広がっており・・・
やはり10年以上使ってるとこの辺はどうしようもないですね・・・。



その後、エンジンルームのクリーニングに着手。




・・・15分後、腰痛がきつくなり終了(爆


その後は、写真をパシャリパシャリ。




マイスター、昔から憧れのホイールでした。










それにしてもここ最近は60mm以上当たり前のフェンダー加工車が増えてきましたね。





FDで言えばロケットバニーが有名ドコロでしょうか?

Posted at 2016/05/28 15:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation