ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [きいろのクマ]
きいろのクマのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ヒストリー
▼メニュー
プロフィール
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
きいろのクマのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年09月30日
足回りリフレッシュ大作戦
スカイライン BNR32 GT-R のリフレッシュに関して
増税前に何か一つ始めようかとパーツを検索
自分のGT−Rは数々のパーツとワンオフパーツが組み込まれている結構な一台
興味のある方は過去のブログや関連で
しかしその一台もさすがに歳月にはかなわない
その中で一番気になったものが足回りのリフレッシュ
とは言っても車高調、サスペンションではなくブッシュ関係
有り余るパワー、経年劣化でブッシュ関係はおそらくやれているはず
前々オーナーにも確認したところブッシュに関してはメンテナンスはしていないとのこと
SPEC的には何も不満はない
それどころか使い切れないほどのパワー
でも車をいい状態に維持したいのはオーナーの当たり前の愛情
ということで年内の最後の作業は足回りのリフレッシュに
画像であるように新品のブッシュと中古でnismoフロントアッパーリンクを購入
これで3ヶ月どのように楽しむか考えていかないと
関連情報URL :
https://kuma-skyline.hatenablog.com/
Posted at 2019/09/30 20:10:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月29日
免許書更新
本日免許書更新いたしました
二俣川免許センターが新築されて綺麗になっていましたが、、、、
相変わらず混んでいる
まあ日曜日だから特にかもしれないけれども
2時間のありがたい講義を聞いて免許が更新された
次は人生初のゴールド免許に挑戦の2年になるあれ?次の免許更新は3年後?
せめて一般講習になれるようにと
皆さん車が好きで楽しんでいく以上最低限のルールは守っていきましょう
なるべく自分も警察にごやっかいにならないように楽しんでいきたいです
Posted at 2019/09/29 21:26:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月28日
三浦半島ワインディング
9月に入り徐々に気温が下がってきました
昼間も暑いことは暑いですがバイク乗りにとっては気持ちのいい季節
しかし天気がいいのは午前中ということもあり近場の三浦半島で軽いワインディング
三浦半島には海沿い山間があり気持ちのいい場所
スピードもそんなに出さなくても十分気持ちがいい
また港があるため魚介関係も美味しいし三浦半島の野菜ももちろん美味しい
美味しいものを食べるツーリングなんかにも良い場所かな?
近場の方よかったら走ってみてください
*画像は横須賀海沿いの猿島をバックに
Posted at 2019/09/29 06:58:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月25日
スカイラインのアイデンティティー
スカイライン
GT−R
この名前だけを聞けば車好きは居ても立っても居られない
そんなスカイラインのアイデンティティーは後ろ姿にあると思う
スーパーカー、スポーツカー、早い車その全てはテールが美しくなくてはならない
見るものに納得させるテールだと抜かされても怒りよりも尊敬と憧れを感じさせる
それがスポーツカーの条件だと思う
ことスカイラインはそのリヤに特徴と伝統を感じさせる
丸目のテールランプ
これを見るだけで小さい頃からスカイラインと無条件で反応しその後ろ姿に憧れていました
個人的にですが
歴代のスカイラインの中でもケンメリの後ろが一番セクシーで好きです
曲線美と機能美が融合されたフォルムに流れるテール
そこに映し出す丸目ライト
息を飲む美しさです
今の車ではできない芸当かな?
Posted at 2019/09/25 21:16:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年09月24日
二輪と車 番外編 自転車
二輪と車の話をしたがここ数年で爆発的に自転車が増えた
自転車というよりロードかな?
今までの自転車は歩道を走るのだがロードは車道を走る
軽車両と言う概念からそのことは問題ないがマナーがすごい
すべての人とは言わないが一部の人間が
車道、歩道を自由に行ききして自分の都合のいいルールで走る
車道で赤信号になったら歩道にうつって青の道を行く
後ろを見ないで急にふらつく?轍や水溜りを避けるため膨らむ
ミラーがなく後ろの車を確認しないで
ある意味二輪よりタチが悪い
免許があるわけでもないし罰金をとるほどでもないので警察もきっと多くは罰しない
そのためかやりたい放題の方もいる
自転車の乗る方よお願いだから
・都合のいい解釈で運転するな
・イヤホンしながら乗るな
車道を走るなら車道のルールで走り通してくれ
車、二輪の他に歩行者にも迷惑
全部のことに言えることだが
一部のルールを守らない人が全体に見られてしまうこと
それが全体の印象になってしまうこと
偉そうなことは書いてきますが自分も気をつけないと
Posted at 2019/09/24 06:44:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「会社のデスク上(改)
http://cvw.jp/b/3174221/44961162/
」
何シテル?
03/25 20:44
きいろのクマ
[
神奈川県
]
きいろのクマです。よろしくお願いします。 主の車はアルファロメオのミト、イモラエディション レストア、走り、保存用にスカイラインBNR32 GT-Rに乗...
0
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2019/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
今年会社の知り合いからBNR32 GT-R V-Specを譲り受けました。 おそらくは ...
アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 黄色のイモラに乗っています。 10年10万キ ...
もん太 (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
バイク歴 FTR223→M400→748S→CRM250→FZX750→BMW1100R ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
©2021
Carview
Corporation All Rights Reserved.