• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターバンのガキのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

ガンダムマンホール探し

ガンダムマンホール探しガンダムマンホールが松江市に設置されたときいて(オッサンホイホイ)、探しに行きました
6:30位からお散歩がてら出動🚙💨

宍道湖の畔に駐車します

今回設置されたマンホールは、ガンダムとジオン水泳部のかわいいヤツ、アッガイさんです
アッガイさんは水泳部なので、宍道湖周辺のスポットだろうとあたりをつけ、探しました

県立美術館付近かなと探しましたが、発見できず…
NHKまで行って引き返したら、美術館の外で発見できました
見落としていたようです😅




奥に見えるのは宍道湖に浮かぶ嫁が島です

発見したら何か貰えるらしいのですが、引き渡し場所の美術館がまだ開いていないので、またにしますか

ガンダムのマンホールですが、松江城付近だろうと踏んで、周辺を徘徊しましたが(天守閣まで登ったのに)、見つからず


手前の白い花が咲く木は「ナンジャモンジャ」です

君はガンダムマンホールを見つけることができるか?
Posted at 2023/04/30 18:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

松江武者行列に参加しました

松江武者行列に参加しました4月8日はコロナ禍のため延期されていた松江武者行列が4年振りに開催されました
これまで、鉄砲隊、足軽隊、馬廻り衆と3回参加していましたが、疫病のため延期が続き今年やっと再開された次第です
準備会場にオープン走行して駆けつけました

今年は弓隊です
2月から演舞の練習を重ね、やっとお披露目出来る喜びといったら…😣
弓隊の甲冑はとにかく重い
当世具足とは異なり、鎌倉時代の大袖を再現しているので重いのです


着替えたら、貸し切りの市営バスで国宝松江城に向かいます(もはや風物詩)
すれ違う車や歩行者がいつもビックリして指を差したり写真を撮ったりされます


松江城の広場に集まり、出発を待ちます
朝方雨が降ったので、この時点で草鞋と足袋がグチョグチョになりました


行列と演舞中の写真はありません
打ち上げ会場ホテルの温泉大浴場でサッパリして、あとはひたすら飲むだけ🍺
今年の弓隊は本当によかった!
マレーシアからの留学生2名を含めて女性が多かったけれど、まとまりがあって素敵なチームでした
今日は武者行列ロスと飲み過ぎと体の節々が痛くて大人しくしていました
また来年、参加します!
Posted at 2023/04/09 18:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

チェリーロードでお花見🌸

チェリーロードでお花見🌸暖かな陽気に誘われて、お花見🌸ドライブに出掛けました
島根半島のチェリーロードという所で、海沿いの細い山道に700本のソメイヨシノが植わっているローカルお花見スポットです








展望スポットで空、海、桜、🍊ヒャッハー号の写真を撮ろうとしたのですが、次々と花見客の車がやって来て、なかなかいいアングルが決まらず



少し場所を移動してパシャリ
なかなかよきかな



帰り道の桜並木
Posted at 2023/03/30 18:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

ちょこっとドライブ

ちょこっとドライブ今日は朝からオババを乗せてお墓参り
その後、おニュータイヤの慣らしを兼ねて、ドライブに出掛けました
向かった先は三瓶山、さんべ荘です
天気がよく、行き帰りずっとオープン走行しました
行きは山間部の県道や国道を走行しました

さんべ荘は先日将棋の王将戦第5局で会場となりました
日帰り温泉(650円)につかり、癒されました
露天風呂が何種類もあり、よかったです

昼ご飯は穴子丼をいただきました
藤井王将も食べたという、大穴子重(3,000円)は数量限定で売り切れ😭
穴子丼も柔らかく美味しかったです

三瓶山は島根県最高峰です(1,126㍍)が、私の住む街からは微妙な距離で、あまり行きません
小さい頃、遠足で行ったような行かなかったような…
(おそらく)初めて訪れた感想としては、とても(・∀・)イイところでした
県外車や家族連れ、ライダーがたくさんいました
私も運転していて「いい所だな~🍊」「Love Localというのは、きっとこういうことなんだろうな~🍊」なんて思いました


あ、あと嬉しいことがありました
山を下っていると、赤いロードスター(NB?NC?)とすれ違った際にドライバーが手を挙げて挨拶をしてくれました
「あー、これが噂のヤエーか」と思いつつ、私も手を挙げて挨拶✋
私にとって初ヤエーでした😆
人見知りなので、自分からヤエーをしたことはありませんでしたが、いつか自然にヤエーが出来る大人(いや、お前もうオッサンやん)になりたいと思いました😄
帰りは主に自専道を使いました

タイヤの感想ですが、60㎞/h位まではとても静かで段差も「ポコン」という感じで乗り越えて乗り心地がいいです
自専道を80㎞/h位で走行すると少し荒くなりますが、バタバタ、ドッコンした突き上げは少なくなった印象でした
往復約160㎞、運転時間は約3時間のちょこっとドライブでした
Posted at 2023/03/19 19:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

タイヤ&アルミホイールを新調しました

タイヤ&アルミホイールを新調しました納車から1年余りが経過しサマータイヤに交換するにあたり、静粛性と乗り心地を重視して ADVAN dB v552 に換装しました(165/55 R15)
ホイールはENKEI PF 01
まず、朝から洗車を
1週間前に洗車したのに、黄砂と花粉ですぐに汚れてしまいました
タイヤ交換とはいえ汚れた車で行くのと、綺麗な状態で行くのとでは作業スタッフの印象が違いますよね😁

洗車後はこんな感じ
14インチスタッドレスです

スタッドレスを外し、新品アルミホイールにタイヤを着けて下さっています

装着完了

22年52週でした


塗装したブレーキキャリパーが以前よりよく見えます😄

優等生っぽかった純正アルミホイールからガラリと印象が変わりました
タイヤに関しては、もう少し乗ってみないと分かりません😅
スタッドレスタイヤと比べれば、ロードノイズは軽減(当たり前ですが)されています
通勤途中の段差で乗り心地が改善されていればいいのですが…
Posted at 2023/03/16 17:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ターバンのガキです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA スポーツホーン 600Hz&500Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 08:59:06
ダイソー ピンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 22:11:53
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 07:12:29

愛車一覧

ダイハツ コペン みかんヒャッハー号 (ダイハツ コペン)
トニコオレンジメタリックのセロに乗っています 皆さんよろしくお願いします🍊
スズキ ワゴンR ヒャッハー号 (スズキ ワゴンR)
2007年に新車で購入 車歴:カローラ2➡️カローラ4WD➡️セリカSS1➡️ワゴンR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation