
今日は朝からオババを乗せてお墓参り
その後、おニュータイヤの慣らしを兼ねて、ドライブに出掛けました
向かった先は三瓶山、さんべ荘です
天気がよく、行き帰りずっとオープン走行しました
行きは山間部の県道や国道を走行しました

さんべ荘は先日将棋の王将戦第5局で会場となりました
日帰り温泉(650円)につかり、癒されました
露天風呂が何種類もあり、よかったです

昼ご飯は穴子丼をいただきました
藤井王将も食べたという、大穴子重(3,000円)は数量限定で売り切れ😭
穴子丼も柔らかく美味しかったです

三瓶山は島根県最高峰です(1,126㍍)が、私の住む街からは微妙な距離で、あまり行きません
小さい頃、遠足で行ったような行かなかったような…
(おそらく)初めて訪れた感想としては、とても(・∀・)イイところでした
県外車や家族連れ、ライダーがたくさんいました
私も運転していて「いい所だな~🍊」「Love Localというのは、きっとこういうことなんだろうな~🍊」なんて思いました

あ、あと嬉しいことがありました
山を下っていると、赤いロードスター(NB?NC?)とすれ違った際にドライバーが手を挙げて挨拶をしてくれました
「あー、これが噂のヤエーか」と思いつつ、私も手を挙げて挨拶✋
私にとって初ヤエーでした😆
人見知りなので、自分からヤエーをしたことはありませんでしたが、いつか自然にヤエーが出来る大人(いや、お前もうオッサンやん)になりたいと思いました😄
帰りは主に自専道を使いました
タイヤの感想ですが、60㎞/h位まではとても静かで段差も「ポコン」という感じで乗り越えて乗り心地がいいです
自専道を80㎞/h位で走行すると少し荒くなりますが、バタバタ、ドッコンした突き上げは少なくなった印象でした
往復約160㎞、運転時間は約3時間のちょこっとドライブでした
Posted at 2023/03/19 19:09:03 | |
トラックバック(0)