• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターバンのガキのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

おばばとコペン

おばばとコペン



今日は久しぶりの休日⤴️
朝から映え(もう死語?)写真を撮るべく、宍道湖付近を徘徊
写真センス皆無なので、お許し下さい

その後、同級生のクリニックでインフルエンザ予防接種

おばば(母です88歳6ヶ月)が「髪を切りたい」と言うので、初めてコペンに乗せました



足腰が弱っており普段から歩行器(押し車)を使用し移動しているので、トランクへ
コペンのトランクはルーフクローズなら容量が大きいので、押し車を積みましたが知恵の輪状態
ええい、ままよ とトランクを閉めたら入りました
「コペンのトランクは伊達じゃない!」と心で呟きました
ワゴンRならこんな苦労はなかったのですがね
自分の趣味のためにおばばを犠牲にするわけにはいきませんから
イオンまでドライブですよ
88歳のおばばがコペンの助手席に乗るって凄くないですか?
もしかして世界記録かも?
イオンで散髪の間はひたすら暇潰しして帰宅しました
Posted at 2021/12/14 17:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

みかんヒャッハー号で初ドライブ

みかんヒャッハー号で初ドライブ晴天に恵まれ、絶好のドライブ日和!
これはもう出掛けるしかない!
と言うわけで、宍道湖1周の初ドライブ
もちろんフルオープンです





松江市から宍道湖南側を通り、出雲市へ
出雲大社にて交通安全をお祈りしました
観光客も少しずつですが戻っている様子でした
修学旅行生もいましたよ




宍道湖北側を通り、秋鹿なぎさパークで休憩
カッコいいなぁと一人悦に入るオッサンであった




宍道湖をバックに
後のススキ?が邪魔だと後から気がついた

以下感想
凄く楽しい!オープン走行も毛糸の帽子を被っていたため、さほど寒くはなかったです
前の車がノロノロ走っていても運転の楽しさが勝り、全く気にならない むしろ長い時間走っていたい、目的地に近づくと「あぁ、もう終わりかぁ」と感じてしまう

最大の驚きは燃費
昨日満タンにして今日のドライブを含め120㎞程走ったが、燃料計の針が故障しているのではないかと疑うほど動かないのです

またドライブに出掛けたくなる素敵なコペンセロでした
Posted at 2021/12/09 18:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

ありがとうヒャッハー号!

ありがとうヒャッハー号!2007年12月に新車で購入して以来、通勤やドライブの友としてほぼ毎日乗っていた愛車ヒャッハー号と、遂にお別れする事となりました

当初はコペンセロを購入しても、母の通院や買い物のために2台持ちにして、手放すつもりはなかったのですが、保険料などを考えると薄給の私には無理と判断しました😭

4ヶ月間待って、来週水曜日に納車の運びとなりました
ヒャッハー号これまで本当にありがとうね🙏
車弄りの楽しさを教えてくれたのはヒャッハー号でした
80,000㎞も走っていない元気なヒャッハー号を廃車にするのは心が痛みますが、許して下さい😣
新しいセロちゃんには「みかんヒャッハー号」と名付けたいと思います
ヒャッハー号を見て下さったみんカラの皆さんにもありがとうと申し上げたいと存じます👍🎉
Posted at 2021/12/04 21:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月16日 イイね!

もうすぐみんカラ始めて2年らしい

ワゴンR mh22s に乗り続けて14年、私の車歴では最長記録です
最近、疫病の為に遠出も出来ず、飲みにも行けない日々が続いており、体重とともに少しばかり預金も増えました
そこで、新車を買うことに決めました!
先行き不透明なこの御時世ですが、スカッと気分転換したく思い、選んだのがダイハツコペンセロです
Sではなく、ノーマルです
mh22sは、高齢の母を病院や買い物に連れて行く為、まだ乗り続けていく予定です
色はオレンジに決めました
助手席には誰も乗せませんよ!

Posted at 2021/08/16 20:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月27日 イイね!

遂に左右揃う(予定)

遂に左右揃う(予定)いつから出品されていたのか分かりませんが、左右で格安(6,480円だったかな?で即決)のものを見つけて落札しますた
既に右は入手していましたが、左単品だけで10kとかのブツしかなく、高いなぁと思っていたところにこれですわ
たしかに右はダブってしまうので無駄な出費ですが、今回落札したブツにはどうやら電源側のカプラーがないようで、前回のブツにはそれがあり、ぶった切られているとはいえカプラー端子が再利用出来ます
また、将来LED部分をシーケンシャル仕様に変更したい衝動に駆られた際に、カバー部分の外し方を研究する上でも役に立つとポジティヴに考えています
今日は手元にある外したカプラー端子をギボシ加工して、来たるべき取り付けの準備をしました
Posted at 2020/05/27 20:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ターバンのガキです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA スポーツホーン 600Hz&500Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 08:59:06
ダイソー ピンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 22:11:53
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 07:12:29

愛車一覧

ダイハツ コペン みかんヒャッハー号 (ダイハツ コペン)
トニコオレンジメタリックのセロに乗っています 皆さんよろしくお願いします🍊
スズキ ワゴンR ヒャッハー号 (スズキ ワゴンR)
2007年に新車で購入 車歴:カローラ2➡️カローラ4WD➡️セリカSS1➡️ワゴンR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation