• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みりんパパのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

えーヒビ入ってる・・・

えーヒビ入ってる・・・来週表彰されます みりんパパです。

入社○年目

やっと該当者になりました。

昨年新商品を立ち上げたので該当者になったとの事。



さて、今日は一日家族サービスの日でした。

WISHのエンジンかけてません・・・

何気なく、パレットのスライドドアの上部を見ると・・・


えっ?

接合部についているシール剤が割れてます・・・


車両全体を確認すると反対側のスライドドア部も・・・


直ぐ担当にTEL

とりあえず見せて欲しいとの事でいつものDへ


担当:うーん。
   構造上は全然問題ないけど・・・他の接合部もシール剤少ないね・・・
   トヨタの車ではこんな事ないんだけど・・・
   Dにあった他の車種を見ても全然違う・・・

私:どうしますかね?
  やっぱり軽だから?
  
担当:うーん。
   難しいけど、とりあえずメーカーと相談するわ。

私:お願いします。

と言う事で、相談で終わりましたが、シール剤が割れるという事は

そこから塩水等が入れば腐食する・・・

長持ちしない

となるので、補充でもいいんで対策してもらいたいですね。



そうそう、昨日バンパー外した時も接合部のシール剤が乾いてないのに

バンパー付けたみたいで、一部シール剤が剥げていた・・・

うーん。

こういうのも含めて軽なんですかね・・・

ちと心配。
Posted at 2008/05/25 23:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | パレットのお話 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

バンパーとの戦い from パレット

変な咳に悩んでいる みりんパパです。

何かに集中すると止まるんですが、それ以外は出てしまう咳

何とか咳が流行ってるらしいので、気をつけたいのですが、

もう少し様子みてみます。

これも花粉症の影響???


今日は午前中 娘の保育所行事の親子遠足へ

ジャングル公園へ出掛けてきました。

まぁ簡単に言うと

やや木が生い茂った川べりを散歩した

って感じですが

たまにはいいですね!

のんびり散歩も。

その後は、お弁当を食べ、帰宅。

娘は昼寝の時間と言う事で、嫁が添い寝で寝てましたが・・・

添い寝と言うか

嫁爆睡

朝5時半に起きてお弁当作っていたんで疲れたんでしょうね。


その間、以前WISHで履いていた純正ホイール+BSのプレイズの

タイヤを会社の先輩へ売却。

ホイールだけになって帰ってきました!

今年の冬は純正にしようかな(今までは社外でしたが、傷んできたんで・・・

その後、いよいよ始めました!

パレットのホーン交換

とりあえず興味本意もあり

バンパーを外してみました



でもやっぱりスペースなし・・・

どうしようと約15分考える・・・

とりあえず設置場所決定!

もっている配線の加工が必要な為、本日は一旦復元。

後日改めて作業する事にしました。

やっぱり軽って狭いのね・・・

明日は雨だし・・・

来週以降にしようと思うが、いつになることやら・・・
Posted at 2008/05/25 00:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | パレットのお話 | クルマ
2008年05月21日 イイね!

さて?どうやって付けよう・・・

さて?どうやって付けよう・・・毎日早く帰宅出来たら良いのになぁ~と思う
みりんパパです。

ウィッシュ弄りたいなぁ~と思いながら

先立つものがなく、なぁ~んにも変わらないんですが・・・



頂いたホーンを活用すべく、パレットのエンジンルームと

にらめっこする事5分

なぁーんにも思いつきません。

仕事で頭使いすぎなのか?

アホなのか?

後者に5千点

ホーンをどこに設置するか悩んでます。

純正はそのままの予定なので、

純正スペースは不可。

ホーンは2個タイプ。

エンジンルーム狭い。

足臭い。

財布寒い。



うーーーーん。

どこにするべか?
Posted at 2008/05/21 21:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | パレットのお話 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

ブツ到着♪でも外は大雨

まだ花粉症が治らない みりんパパです。

今日の天気凄かったですねぇ~

バケツひっくり返した感じの大雨でした

ウチの花壇のお花達がかわいそうなくらい横向いてしまいましたよ


さっき仕事から帰って来たんですが、

着てました!

コレ!





優2さんありがとうございます!

これで週末はパレットと格闘出来る

ニシシシシ

早速明日配線手直しするかなぁ~

あっ固定用のブラケットも見てくるかなぁ~
Posted at 2008/05/20 23:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | パレットのお話 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

1ヶ月点検有料の真意

お休みがあっ!   という間に終わった みりんパパです。

みりんも夕方まではグッタリしてたんですが、

汗びっしょりになって熱が出て行った途端

元気100倍です。

煩いくらい喋ってました・・・誰に似たのか・・・


今日は朝からパレットのこないだ預けたオーディオが

治ってきたとの事で、ネッツへ出掛けて来ました。

ついでに1ヶ月点検有料の真意も・・・

正直オーディオ&1ヶ月点検有料よりもヴェルが気になってましたが・・・

◆1ヶ月点検有料の真意

Dラーの請求書郵送先間違えでした

今回パレットは正規Dラーのスズキ系列ではなく、この地区で親会社が一緒の

ネッツから購入しました。

勿論点検等々全てネッツで受けます。

今回の点検はネッツがスズキに代わって実施したものだったので、

点検費用がネッツ→スズキへ請求されなければならないのが、

誤って所有者(嫁)に行ってしまったとの事です。

正直びっくりしましたが、そうゆう事なのでほっとしてます。
(担当さんが低姿勢だったので、激怒はしませんでした。)

◆オーディオ不具合(MDの音飛び&AM・FM感度不良)

 メーカーでの再現性なし・・・不再現

 だったのですが、MDピックアップ部交換&チューナー本体交換の処置をしてもらいました。

 帰り道確認しましたが、MDは不具合解消されていましたが、AM・FMは変わらない様な・・・

 まぁMD聴けるんで良しとします。あー良かった。



ついでに、

パレットのホーン交換についてもアドバイスもらいました。

方法は2つ

①純正ホーンを外して社外を追加の場合

 バンパー外しが一番楽

 上のクリップ&ネジ、左右のタイヤハウス前部クリップ、アンダークリップ

 ナンバー部クリップ(ナンバーを外さないとダメ)を外して、純正ホーンを外す。
 (後日作業手順記載します。)

②純正ホーンをそのままに社外を追加の場合
 (パレットはグリル奥の樹脂部がホーンの形状(丸く)で樹脂が逃げているので、
  ホーンを外すと少し見栄えが悪くなる為、残す方が・・・との担当意見より)


 純正ホーンにつながっている車両コネクタを外す

 コネクタは簡単に外れるので、そこからホーンが2つなら分岐して、ホーンを
 
 任意の場所に固定して結線すればOK

と言う事で、

私は②案で進めようと思います!

さて部品確保しなければ・・・

 

Posted at 2008/05/17 23:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | パレットのお話 | クルマ

プロフィール

「カタカタ異音がするので診てもらってます。治るかなぁ~」
何シテル?   02/17 11:03
20系ヴェルファイア前期からセーフティーセンスを待って30系ヴェルファイア後期へ乗り換えしました。 小遣いレベルでの純正流用カスタムが大好きですので、名案...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:40:01
自滅事故のキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 17:45:00
XI TIIDA owners club 北海道 
カテゴリ:Owners Club
2009/05/25 22:53:07
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
17年12月2日仮契約 18年1月10日本契約 18年4月1日納車 2.5Z Gエディシ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年4月26日納車 MOP ・ホワイトパールクリスタルシャイン ・スマートエント ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前車ミラJを3ヶ月で手放し当時ドッカンターボの 代表的存在であったこの子と出会う。 以 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
社会人になる前にディラーで、どうしても30万円以下5万km未満で 5MTのNAが欲しいと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation