• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

みんカラ専用ブックマークレット(改良版)

みんカラ内部へのトラックバック専用ブックマークレット(もぐらくん改良版)を作ってみました。\(^O^)/

開発の経緯は ↓ の通りです。

トラックバックのすすめ(パート2) - もぐらくん 【 みんカラ 】 ブログのototoさんとのやりとりより引用:
ototo
2008/02/24 22:46:48
トラックバック覚えたばかりで
次なるスッテップ(@_@;

難しそう・・・
トラックバックが便利な機能なので
ブックマークレット・・・
使えるように勉強、勉強♪

コメントへの返答
2008/02/28 22:13:07
「みんカラ開発G」作成のブックマークレットですが、IEで試しても、Firefoxで試しても、トラックバック先URLが新規作成ウィンドウに反映されないので、仕様的には中途半端で、あまり使いやすいものではありません。

改良の方法を今探っています。


みんカラ開発Gが公開されているブックマークレットは、みんカラの外のブログを参照して記事を書くときには便利ですが、新規作成ウィンドウの「トラックバック先URL」に自分でURLをコピー&ペーストしないといけません。

改良版は、1クリックで、
・相手記事の引用(マウスでドラッグしておいた部分をblockquoteタグで囲んで表示)
・トラックバック先URLの自動入力
を実現できます。

なお、スタイルシートを弄る必要はありません。そのままでも、引用部分は点線で囲まれて明示されます。


マウスで下のリンクを右クリックして、「お気に入りに追加」してみてください。

【別ウィンドウ版】
Bookmarklet(みんカラ専用)


【同一ウィンドウ版】
Bookmarklet(みんカラ専用)

どちらも、IE6とFirefox2.0で動作することを確認しました。

どうぞ、ご自由にお使いください。(^_^)b

IEな人は、お気に入りの整理で「リンク」に入れておけば、ツールバーからも利用できて便利でしょう。私はFirefoxですので、「ブックマークツールバーフォルダ」に入れて同等のことをしています。

トラックバックしたい相手の記事を表示した状態から、クリック一発でみんカラ内部向けトラックバックができます。相手記事の引用機能は、普通のトラックバックにはない機能ですので、便利ですよ。



なお、みんカラ以外のブログにトラックバックするときは、トラックバック先URLを正しく解析できませんので、あくまでもみんカラ専用です(^^ゞ
ブログ一覧 | みんカラ活用 | 日記
Posted at 2008/03/02 12:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ブックマークレットテストです From [ ゴー!ゴー!ミニゴロー!  ] 2008年3月3日 17:51
みんカラ専用ブックマークレット(改良版) - もぐらくん 【 みんカラ 】 ブログ みんカラ内部へのトラックバック専用ブックマークレット(もぐらくん改良版)を作ってみました。\(
何事もやってみないと解らない! From [ 晴れたらいいね ] 2008年3月3日 22:50
みんカラ専用ブックマークレット(改良版) - もぐらくん 【 みんカラ 】 ブログ みんカラ内部へのトラックバック専用ブックマークレット(もぐらくん改良版)を作ってみました
ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年3月2日 20:00
お~凄い!
そんな事もできちゃうんですね。
私はPC苦手~(汗
コメントへの返答
2008年3月2日 21:31
ども(^_^)b

こんなマニアックな記事、誰からもコメントないかなあ・・・と思っておりました。(笑)
2008年3月2日 23:34
とりあえず、ブックマークレット
お気に入りに追加しました♪

なんとなく分かったような気分ですが
どう使えば良いか分かりません(泣

これを使う方が、増えないかな~
そうすると分かってくると・・・
トラックバックは便利な機能だと
思ってるので(笑
コメントへの返答
2008年3月3日 0:15
ありがとうございます<(_ _)>

では、この記事にトラックバックしてみてください。

【手順】
1)冒頭の大きな文字で始まる行から顔文字までをマウスでドラッグする。

2)お気に入りに入れた「Bookmarklet(みんカラ専用)」をクリックする。

3)適当なタイトル・カテゴリを入力する。(トラックバック先URLは勝手に入力されているはずです)

4)ここで、「確認画面」ボタンを押す。

5)どのようなイメージで引用されるのかがわかったら、「修正する」で入力画面に戻って、引用部分の上や下に、記事を書く。

6)何度か確認してから、「投稿する」で完了。(何度確認しても、途中で「キャンセル」しても、「投稿する」を押さない限り、トラックバックは送信されませんので、どんどん試してみましょう)


きっとできますよ。トラバしてもらえたら、だんだん広まるかな(笑)
2008年3月3日 3:41
某所のPCからなので、帰ってから
遊んでみます!^^
コメントへの返答
2008年3月3日 19:18
了解!
2008年3月3日 17:52
早速、やってみました~

こんな感じですか?
コメントへの返答
2008年3月3日 19:20
私も某所のPCで確認しました(^O^)

ご利用ありがとうございます!ばっちり(^_^)v
2008年3月3日 23:01
遅くなりましたが、
簡単にできました♪

最近、仕事が忙しくて
今日出来るか心配してましたが、
簡単で効果的!

先日、教えて頂いたフォトの方は
もう少し時間が欲しいです(汗
ジックリ見る時間があれば、
出来そうなんで・・・m(_ _)m
コメントへの返答
2008年3月4日 4:36
私も、仕事が忙しいのに、余計なことに時間を費やしてしまいました(^_^;)
夜更かしして眠かったので、夕べは早く寝て、今朝は早朝から自宅で仕事しております(ΘΘ)ρ

Bookmarkletがみなさんのお役に立てばうれしいです。

グラフィックソフトはなかなか難しいから、私も使えるようになるまで時間がかかりました。日常活用するのは、たくさんの機能のほんの一部ですし、無理せず、暇を見て、ぼちぼち楽しんでいきましょう。

プロフィール

家内には、「ちっちゃいおっさんがMINIに乗ったら、ますますちっちゃくなっちゃうんじゃないの?」なんて言われております。(笑) 2007/11/17に3ヶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI Shiga 
カテゴリ:MINI Shop
2008/02/09 01:04:03
 
REDHOT COMPANY[DIXIS] 
カテゴリ:MINI Shop
2008/02/09 00:52:51
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI Shop
2008/02/09 00:51:09
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
アストロブラック×ホワイトルーフのR56 Cooperです。 長かった納車待ちを耐え、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation