やっぱりでした。
プライスは戻りました。
23、27インチとも
完売!!。😲
うちで見てから安く買われたケースの方も数多くいたことでしょう。

故障した蛍光管の23インチからLEDの27インチで消費電力が、どのくらい変わるのか?です。
2007年頃にワイドモニターがデビュー
同時にIPSやグレア画面(光沢)などデビューした頃の時代の記憶あり。
当時の初期モデルでバックライトは蛍光管でもエコ設定モードで消費電力は23Wでした。
当時のプライスは37800円、約16年も持ったことになります。
液晶の寿命は5~10年と言われてるらしいから長いほうだったかとは思います。
高いって思われがちですが、その頃の当時は安価なADSなどの出てなっかた頃の時代ですよ。
新しく購入した27インチADSの消費電力の測定へ!
メーカ公表値です。
最大 31W
通常使用 13.6W

これはワットチェッカー✙!
何と!見えない電気が測れる優れものです。
測って見たら、あれれ?🙄
21Watt?

5分後ぐらいしてから見たら、あれれれれれー‼
凄い!消費電力!🙄
15Wattへ変身しておられました!😲

最後は夜になると眩しいから設定変更へ

うちのケースだと画面を大きくしたら消費電力が増えたなんていうことは、ございませんよ。
逆です。
とても良い買い物をさせて頂きました。
それでは、また 👋
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/19 18:05:45