• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月31日

購入時の時からのノッキングは気づいてますよ。😬

S6だとDレンジのままで回すと4300回転あたりに来るとチリチリって音します。
当時、ディラーの整備士が公道では回せなかった!
確認不可能だったやつの件です。
まー敏感な方なら気づいてると思う。
それが嫌で売ってしまった方もいるかもしれませんね。
ノッキングはエンジンに取って良くないからです。
S6はMRでエンジンは後ろですから他の比べると窓も開くから聞こえやすからです。
ユーチューブ見ていたら、わかりやすいの発見しました。
環境性能!ターボ車でもレギュラー仕様で低燃費、低排出ガス、、昔と違って、そういった仕様へ変わってることだからのことです。

早く言えば環境性能達成車!軽の場合は自主規制(64馬力)や排ガス規制、その他、現代の車はECUで管理されてるってことです。
これに関しては洗浄剤入りのハイオクを連続給油するとオクタン価が違うので次第にノッキングしにくくなってっていきます。
パワーは体感出来なくても実際は上がってます。
昔、雑誌で見たものです。
ブランドによっても違いあって1.5~3PSぐらいは上がります。
ハイオクだけでもトルクは同じだけど70.6PSまで上がっちゃってますよね!😲↓

必要か必要じゃないかって言いますとノッキングする領域を使うのだったら入れたといたほうが無難ですね。
自分のはレギュラーだけどECUまで弄ってしまったらハイオクにするかもしれません。
HKSで良いのが見つかりました。
こちらはフラッシュエディターのグラフです。



赤ラインがphase2データのkw馬力でしょう。
綺麗に上がっててんじゃん!😲
ノーマルが紺だと思います。
phase2でも3000~4000回転ぐらいで伸びてますよ!
見た感じだと5000回転超えから、いい感じに見えます。
変わらないって言う方は、そういうことなんだろうなぁー
うちのケースそうだと街乗りが多いから適してるかもです。
安全そうな場所だったら必要な時だけ回しますかもね。
どんなシチュエーションかって言いますと
流石にN-BOXなどに煽れた時は頭に来ますからね。
同じエンジンだからとか言い出すバカがいたけど100キロも重さが違うからね。
最近の軽は、ほとんどブーストが1.1kgぐらいあって昔の軽と比べると多いので回しても、しつこく付け回されることです。
ささっと加速させて次の信号で捕まらさせて引き離したほうが早いです。
となるとフラッシュエディターか?
実際に街乗りで高回転領域まで回すことって、ほとんどないですからね。
たまにから、おかしな人がいると回すぐらい。
古い車で重たい小汚い車が割と多い恐らくオイルなんかも同じことだろうと想像つくので無理に回せばブローしますよ。
その場で起きないとしても、後から異音とかになる可能性もありえます。
そういった調子の悪い車が中古で安く出回るだけですがね。🤐
本格的ならカスタムかと思います。
メインで乗ってるから街乗りが多く、たまに峠へサーキットは走らせないからね。
phase2でハイオクとレギュラー使えるのか調べて見ました。
両対応!で良いじゃかこれ!
うちのS6ならマッチングしそう。
S6のローンなども、とっくに終わってるから試しに中古で良いので買って見ようかしら..
中古の場合はバージョンに注意なのとノーマルに戻さないと使えなくなってる見たいです。
不要だだっらノーマルへも戻せるなら手軽で良いかと思います。
その場合はヤフオク行きですがね!😅
同じ車がネットで集まるオフ会などで、ただで回されまくったら、そりゃ売れなくなる要因となってメーカーも困るだろだからだろうなー
又はショップへ来た客へ何台も回してタダで利益を取る業者もとか出てるくるだろうからね!
1台のみしか出来ないようなってるのだろう。
他のデメリットは推奨のレーシングプラグですね。
交換推奨時期が1万kmと随分短すぎじゃね?💸
サーキット走行のように回したままじゃないので純正のままでも良いので良いウのでは?!
S6のECUの種類って多すぎないか!😲 →関連情報にて!
MTは4種類、CVTは6種類もあったってこと!?”
生産終了までの頃にMTは4種類、CVTは6種類もって何かしらの変更があったのかしらね~?
別件の車だけどマイナチェンジ後のコンピュータへ交換したらATの変則制御パターンやステアリングトルク、ABS制御が変わった方もいる見たいですからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/31 12:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【経過観察その2】カリカリ音
函館(営)課長さん

HKSフラッシュエディター②
ヒロ@ハリアーターボ&アルトワークスさん

断捨離パート3
イーエックスさん

ハイオク車にレギュラーを入れるのは ...
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 車用シートポケット Sサイズ 破損 🤯 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174903/car/2824439/8277614/note.aspx
何シテル?   06/24 13:35
ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:04:11
[ホンダ S660] オイルレベルゲージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:33:10
[ホンダ S660]Clazzio Clazzio sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:23:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation