うちのも調べた見たら初のリコール対象でしたや!😨
でも、たくさん距離走られてる方なら得じゃんか‼🤐
ホンダでアライメント調整って出来るのだろうか?!
アライメントテスタ持ってなかったら、お金かかるのでは?!
どうなってるでしょうか?!
治してなくても6月の車検は通せるのだろうか?
すぐ治さないと車検が通せないや点検出来ないなど言われるちゃうと大問題だからですよ。🤯
最近の純正ダンパーは抜けないので10万kmぐらい大丈夫かと思うのですよ
走行距離が少ない方に関しては、まだ使えるに持ったいないのでは!?
S6の純正ショックって、どこのメーカーなんだろう。
自社開発か?!
関連情報URL:https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension02/?msockid=0ff5387b7b64604e1d5b2d5c7a3c61d4
前に言ったけど最初から日産とホンダが一緒になれるわけないのですよ。
パーツが共通のものでないことが伺えるからです。
S6のホイールも二輪のホイール工場で作らたものです。
ホンダ側から見れば日産はホンダの下請けとして入るしか手の付けようないってことだろう。
働いてる方も生活かかってるのだから倒産させては困るでしょうに!
もし、うちが日産の社長の立場で倒産寸前だったら日産の社長がホンダの作業衣着てテレビ📺で報道の挨拶するよう変わるのですよ。
下請けに入った場合はホンダの協力会社として社員全員ホンダの作業衣着て働くことなるわけですよ。
それの何が!おかしい?
生活かかってるのだったら普通のことでは!
お笑いゴトじゃないですよ。😆🤐
Posted at 2025/04/18 02:41:20 | |
トラックバック(0) | 日記