次は浄水器のホース劣化です。
部品の供給期間終了にて在庫のみだそうです。
パーツの在庫のみで少ないとのこと2~3個ぐらいしかないらしいので大至急!届けてもらいました。

修理の受付も古いので終了してまったので、もう自分で治すしかないこととなりました。
そちらのパーツも値上がって高い!
価格の改定。
ホース 2500円→7480円 🤯
浄水カートリッジ 13800円→18150円 🤯
合計26800円
その前の車検も8万弱ぐらい。
自動車税も1万ちょい。
3月下旬の任意保険3万弱
オイル交換も含めると16万近く使ってることなります。🤯
まーどれも削れないような内容だからね~!
毎年、春頃になると金が出て行くんだよね~
これで普通車のスポーツカーだったら、もっと行っていたことになるだろう..
マイカローン、住宅ローン、リーフォームローン、駐車料金などないだけマシか...
去年は工賃も含めたタイヤだったかと思いますね
この先、洗濯機やエアコンが故障したら、やばいかと思いますが..
現在は座椅子のリクライニングも折れて使えないので、かかるよなぁ!..😵
来年の春頃の時期は早めに計画たてることにしたいと思います。
車検代はボーナス一括払い(後払い)にしたほうが良かったのかなぁ~
と後から思ったりもして..
浄水器の修理も未経験なものすから壊さないようして修理しないと!🔰

やらかしたら物ないですからね~。😨🤯
Posted at 2025/05/11 12:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記