8日目 神経の強い痛み再発しました!😣
2週間も便が出ないので整腸剤を出して貰いました。
9日目 痛み止め💊を再度飲むかの判断に?悩まされました。。
腹の痛みが出ないと便が出なくなるのか?
痛み止めは飲まないで我慢大会です。
10日目 体へアズノールを塗っても反応なしとなって最後は黒ぽく?
端っこから試しにマイザー軟膏という薬は変えて見ました。
少ない便が2週間ぶりに出ました。💩
今までの2週間分の食べたもんって、どこいっちゃたんかと思う程です。
11日目 肋間神経痛の痛みが、やや治まって来た感じありへ。
12日目 チクチク感も少し減ったような感じです。
こわばりなど起きてるものの時期完治するって思うようになって気ました。
まー約2週間と言ったところかと思います。
食欲が落ちたのは胃や腸の回りに帯状疱疹(ウイルスが回って免疫力が低下し胃腸も弱ったりや食欲も落ち便が出なくなったりしたんだとは思います。
神経の激しい痛みは約10日あたりで峠は越えました。
痛み止めは4時間ぐらいの効果ぐらいだから仕事、運転等は注意です。
免疫力を上げる食材ですか?
得に単品物食いは辞めました。
例えば納豆を単体で食べても効果は薄いかと思います。
自分の場合は海苔を掛けたりなどの工夫してパワーアップさせてます。🤤
普段、食べてない刺激ある食材が良いかとは思います。
例えばシラスとかね..🤤
良いかと思いますよ。

パン🍞も新商品が出ておりました。
小豆ですから体にも良いかと思います。

こちらはシャトレーゼ🍮で売っておりました。🤤

とても美味しかった。
ごちそうさまでした。😋
最近は帯状疱疹が増えてるらしいんだそうですよ。
コロナ過でのストレス増大だとかで。。
休日に遊びに出かける人って減ったろ!
コロナが終息へ向かうのはコロナの飲み新薬が💊出た頃かな?
Posted at 2022/05/29 23:42:57 | |
トラックバック(0) | 日記