以前は600台以上残っていたのに、ついに500代へ突入しました。
生産されてないから増えるにも増えない。😲
そろそろ限界へ到達しったか?
平均価格は222万と出ておりました。
2023/04/19
2023/04/20
良く言われるのはオープンへすると荷物が入らないだと?😅
うちの愛車だとこんな感じ!

端っこへスペースが余ってるから小型の洗車道具ぐらいなら少し入るんですよ。
使い終えたスポンジは幌が汚れるからビニール袋など入れとくと良いです。

こいつは凸凹だから逆さにしすると入ります。

こんな感じ!

折りたたみバケツのみ室内へ!

これでオープンで買い物へ行けるようなりました。
バイクに比べたら楽勝レベルですよ。
閉めるのが面倒だと?
純正オプションですよ。
名前なんて行ったか忘れたけど風呂のフタ見たいに室内から畳めます。

カギはグローブボックスへ付いております。
中古車を買わらる方はナンバー付きで車検残りありの車なら試乗させて貰える可能性はありえます。
この季節の時期は晴れれてばオープンもして見て試乗して見ることをオススメします。🤣
オープンへする場合は自宅が出ていく時のほうが楽です。
日本の道路事情は待避所が少なく交通量も多いからです。
人が出入るするようなコンビニやスーパーなんかですると目立ちすぎますからね。
俺は平気だなんて思ってる方は隣の車にエクボやらかしても知りませんよ。🤐
純正オプションのだったら室内から取れるようなります。
中継地点はボーリング場やパチンコ屋の立体駐車場の上階などです。
上のほうへ行くと人が少ないのと防犯カメラも天井に何個も付いてるから良いです。
その際に警備員が出て来たこともあります。
カッコイイ車だねって言われて警備員さんへ、この車どうですかって行っ見たら悩んでいた様子でした。
紹介が成功すると、お店から報酬料として3万円が貰える中古車さんもあるんですよ。😁
カーショップなんかも愛車のボンネットを自ら開けてる車も多いから余り目立ないかとは思います。
おしまい。👋
Posted at 2023/04/20 13:16:03 | |
トラックバック(0) | 日記