• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light-S6のブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

WiFiルータ AP設定 ❕🤓

WBモードが付いてなかったのでAPモードも試すことして見ました。
繋がりません。

親機と子機の逆も試して見たけど駄目でした。

次に選んだのはコチラ↓
またも!20%還元キャンペーン!😂
中継器は外部アンテナ2本のタイプにしました。


中継器をアンテナ4本にしなかったワケって話ですが...
細かく説明すると、こんな感じです。
WSR-6000AX8
親機 内臓アンテナ4本

WiFiルータの前で計測時(光100Mbbs契約)

15M離れてる場所で計測!

プレミアムモデルだけあって、ほとんど速度が落ちてない‼😲
アイフォンの扇も3つ出てます。
親機から15M離れた場所へ下り上り93Mbbs確保したようなものです。
その部屋へ中継機を置い見て速度が減衰したとしても隣の車庫の防犯カメラまでは近いので楽勝で届く距離で速度が減衰し落ちたとしても十分です。
車内の中まで行けると予測出来ます。
他はレーダ探知機です。
そちらもWiFiで更新できることとなります。
ルータ機能は使わないので、それで十分ってなわけです。
他はメーカー側が年末年始長期休み体制になるからです。
在庫なければ来年となってしまいます。🎄

そじゃー親機が安いのだったら、どうなるかって話!
何で持ってるのは光回線開通キャンペーン🎁で貰ったものです。
WSR-1166DHPL2


15M離れて部屋だと、こんな感じ!
速度が半分以下へ減衰!しております。

その状態で中継器を使うと、それ以上速度は上がらないことです。
障害物などで速度は更に減衰してくるってこととなります。

次に買う中継器はアンテナ2本タイプでも届くと予測出来るからです。

メッシュWiFi構築は金かかります。
WSR-6000AX8 13800円
WEX-1800AX4EA 中継器 6480円
LANケーブル 設定用 15M  1000円
ネット通販で2台で2万ってどこだと思います。
量販店コースだったら2台で約3万ぐらいでしょう。
今回は20%還元キャンぺーンですから20%ポイントとして戻ってきます。
約4千円ポイントぐらいは戻ってくることなります。
実質は16000円ってとこでしょう。

ポイントが欲しいならd曜日がオススメ!
どこでdカードが貰えるのかは、うちのケースだと近くのドコモショップの店員がデパートに来てて乗り換え契約した時に一緒に作って貰ったものとなります

今回はWIMAX2解約から光回線へ移行したことで、まー8ヵ月分までの料金は安くてなってもトントンって感じでしょう。
他はヤフオクでWIMAXA2と貰ったルータを売る方法です。
キャンペーンも含めると5000円ぐらいは出るかもしれません。
ハッキリ言ってしまうと8ヵ月分の回収は無理無理!😅

難しいと思われた方はYouTube見られたほうが早いと思います。
これら理解してないと無線ルーターを選択するは難しくなるとは思われます。

まー手っ取り早い話が遠くまで飛ばしたいなら親機に関しては性能が良いものを選んだほうが無難です。
これに関しては親機の速度より中継器で速度は超えることはないからです。

きょうの🍚でしょうか?
きょうの買い物は、ございません。
ございませんよ!
卵3つも、やらかし!😅
賞味期限の残飯整理ですよ
他は納豆もでした。


後で味噌汁にして食べます。🤤

Posted at 2023/12/08 17:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

WiFiルータ設定 ❕🤓

その前にですよ。
周辺機器の待機電力が気になったものです。🔌
光の工事屋にONUの電源は入れっぱしのままで願いますと言われたもので気になったものです。😅
メーカーさんのデータ公表値は最大4.5W

実際は?
ワットチェッカーで計測開始!
3Wと一瞬だけ出て、その後は落ち着いて計測不能レベルへ!
1W以下!
超省エネ品でした‼😲

続いてWiFiルータは!
WSR-6000AX8-MB
メーカー公表値は最大17W
実際は5Wでアイフォンへ繋げたら6Wまで上昇したようです。
もしかしたら周辺機器が増える程、上がってく可能性もありえるかもしれませんね。


次はキャンペーン🎁で貰ったやつです。
WSR-1166 DHLP2は!
0Wでした!😲(1W以下は計測不能)
早速、WiFiルータを設定しアイフォンへ繋げ見た距離と速度の関係です。。
箱に記載の目安の4LDKは正しいのだろうか?
WSR-6000AX8-MB
端っこの部屋から4部屋までの速度は94.2Mbbsも出ておりましたや。😲
/
但し、その隣の車庫までは電波は届いておりませんでした。
要するに5LDKは無理ってことよ!
(4LDK以上になると中継器は100%必要)

WSR-1166 DHLP2は!
端っこも部屋から4部屋までの速度は62.3Mbbs出ておりました。
速度は遅くなっても問題ないが・・
アイフォンの扇マーク電波は2レベルでした。
電波が点滅し弱くなることもありえます。
パッケージでの記載はマンション3LDK、一戸建て2階まで
こちらもメーカーさんの箱通りってことでした。
次に問題発生!
DBスイッチが付いてない!
おいおい!
車庫まで届かせるには中継器は買わないと無理じゃんかよ!😩 
まー自分で選べない🎁だったから仕方ないね。

それから思ったことなどです。
WSR-6000AX8は購入して正解でした。
コンセント位置などから見ても一番奥の部屋が敵していたらです。
そこからアイフォンの扇電波レベルが1~2個で、そこから中継器を使うと同じレベルで電波も同じ状態のまま減衰してしまった可能性あるからです。
アイフォンの扇全開の状態の場所で、そこから中継器を使えば、お隣の車庫の中まで行けると予測できるからです。
周辺機器も多くなる程、減衰するようですが...
車も遮蔽物で車の中も部屋として入りますからね。
箱に記載してある通りのもので行けると予測できます。
これに関しては実際に買った使った経験者じゃないと、わかりえない機器だから沼に嵌る方は多いことでしょう。
親機と子機(中継器)でアイフォンが扇全開状態の電波強度だったら6階建相当の距離まで飛ぶ可能性もありえます。🤣
次に中継器を買うとぢたら同じくメッシュWiFiで最新のです。 
車庫が部屋だとしたら1部屋です。
車が1部屋だとすれば2部屋です。
中継器を置く部屋も合わせると3LDKタイプです。、
どれか良いかと言ったら同じくアンテナ4本タイプです。
ここからは外の車庫の防犯や死角を防犯カメラで補うものですから、まー高くなっても安全の為!で、これは多少金かかっても仕方ないことです。
メッシュWiFi何っ?て話はコチラ↓

Posted at 2023/12/04 12:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 車用シートポケット Sサイズ 破損 🤯 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174903/car/2824439/8277614/note.aspx
何シテル?   06/24 13:35
ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45678 9
1011 1213 14 15 16
1718 19 20 21 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:04:11
[ホンダ S660] オイルレベルゲージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:33:10
[ホンダ S660]Clazzio Clazzio sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:23:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation