• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light-S6のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

段差から転げ落ちてケガしました。🤕 🦯

段差を乗り越えたいからジャンプしバランスを崩し足の親指からしか着地しか出来ない状態となりました。
更に履物はサンダル👡で親指が表も裏も紫色になって痛くて歩けなくなりました。
やばいのは骨折の疑い!🤕
病院🏥へ行こうと思いタクシー🚕会社へ連絡!
人がケガしてってるってのーに!
何時間経過しても不通で?📞
いつまでも待ってたら間に合いません。💢
左足は使わなくても運転出来るからS6で病院へ行って来ました。
以前の時は派遣されて来た非常に怖い医者👨‍⚕️だったもんですが、その方は辞めていませんでした。
その頃は医者が看護婦を呼んでも誰1人来ません、
看護婦全員から無視され続けていたようですよ。
その医者の経歴を見たら帝京の医学部で何となくわかりました。
高くて有名、学費は3000万超えるらしいからボンボンでしょう。
患者にも物凄い態度だったと感じたけどヤブかも不明。😨

そして、今回は良い医者👨‍⚕️にブチ当りました!
裏も表も紫色になって腫れてるのに?🤕
あーって....?😅
恐らく骨折してないかと思いますよって!
えっ!何で、わかったのだろう?😯
先にレントゲン🦴 で見てからのほうが確実だから撮りましょうってことになりました!
結果は医者の言った通りで骨折しておりませんでした。😌
但しレントゲンに映らないこともあって靭帯を損傷してることもあるかもしれないので2週間経過して痛みが引かないようだったら、また来て下さいとなりました。
この担当医だった経歴を調べて見たら日本医大(日医)!😲
お隣へいた医者の経歴も調べて見ました。
慶応に慈恵だと!😲
新しい病院が出て来てからは変な医者ばかりが何人も派遣されていたようなんだけど10年後には優秀な医者だらけに生まれ変わってて待ち時間は6時間も待たされました。👹
優秀な医者👨‍⚕️が多くなったせい?
何時間も待たされ続けもて、かっとなってる人は誰1人も見当りませんでした。
昔より大変なことになっておりましたが行って見て良かったです。 🙇
シップは3種類あるんだけど、どれにしますか?って
素人でも選べるような感じだったので昔、モーラステープ貰ったことあるんだけど、かぶれるから白いのでと言ったら、そのうちの2種類から選んでもらいました。
薬局屋に行ったらジェネリックなされますかって?
それは医者に直接、利かないと素人だからって言ったら、お医者さんの指示したので出して貰えました。
それでも5袋で680円ぐらいしかしなかったと思います。
ドラックストアだったら1袋1380円ぐらいだった気します。
シップは保険を使ったほうが圧倒的に安いと感じました。


こちらは昔、ドラックストアで1袋のバラ買いので380円ぐらいで購入した物です。


ドラックストアだとインドメタシンよりフェルビナクのほうが高価な湿布のようです。
それから余った古い物から使う?

違いは?
インドメタシンとフェルビナクの違いって?
ちょっと調べて見ました。

・フェルビナク 
皮膚の浸透性が良く
成分の特性としては炎症と痛みに強く効く
持続性の問題 1日2回

・インドメタシン
抗炎症作用が比較的強いので筋肉痛などの炎症を伴う症状には特に有効
持続性の問題 1日2回

パップ剤
湿布などの貼付剤の特徴である「かぶれ」がテープ剤より出にくいという長所
短所は粘着テープでないから剥がれやすい。

早速、貼ったり剥がしたりして比べて見ました。🤓
・セルタッチパップ
弱い冷えがジワジワと持続し続けます。
痛み止めなのか?じんじんと何かが浸透してるような感覚あり。
関節などの動かした時の痛みにも適してるでないかと思いました。
腫れと痛みの引きも早い感じあり。

・インドメタシン
初回のみ、ひんやりから30分も経過すると温まったような感覚です。
他の効果は?
筋肉痛には良いそう
腫れや痛みの引きは遅いと感じました。

お医者さんが選んだものはセルタッチパップです。
いつ頃、販売されて物なのか調べて見ました。

・セルタッチパップ 販売開始日 2008年6月
10年前ですから比較的、新しく開発された新薬となります。
内容から見ても医者から指示された最新の湿布薬から先に使ったほうがベストじゃないかなと思いました。

それから似たようなので、こちらですね、


ヤブ医者🤐から出された貰いもんだけど使った見たら全てが薄い感じなのです。
ジェネリックかは不明。
効果はコーヒーの味で言うと薄めてるか濃くしてるかの違い。
冷えが続くか続けないかの違い。
全てが薄く感じるのです。
量や成分も異なってるのは?
安くさせた分、コストダウンされてませんか?
薬によっては命に係るものですよ。😬
患者が選ぶのでなくて医者が最初からジェネリックで選んで頂ければ問題は引き起きないと思うのですが?
ジェネリックを患者が選んだことによってヤブ医者だと思われたりや患者が選んで問題が起きても薬剤師や医者の責任は適応外らしいのですよ。😬
後で効果が弱いから取り替えてくれって言っても補償も何もないことでしょう。
ジェネリックの本当は安かろう悪かろうじゃないのでしょうか?🤥
Posted at 2022/07/16 12:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

ゴキちゃんが! 😱(閲覧注意 

えっーーー!
壁に小さながゴキブリが登っておりました!😱
即効で隠れて退治不能!
寝室だから寝てる間に口👄の中にでも入ってしまったらと思うと気になって眠れません。😨
蚊取り線香🌀は効果あり?
早速、試して見ました。

何でだろう?
ドア🚪 付近でウロウロしていた様子です。
侵入して来た出入り口は学習記憶されていたってこと?😲
人が接近しても弱ってて動きが遅くなるような感じでした。
最後は隙あり!!
テニスラケット 🎾?で焼いて💥 外へブチ投げてやりました。💩

これで安心して寝れます。🛌💤😌
Posted at 2022/07/15 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

S6の無限シートが65脚 限定で新発売中!😲 

非常に良いですね!これは!😲
後から後付けしたようにも見えない程、凄くマッチングしてます。
S6が生産終了なされてても無限が開発し新商品が、まだ出だしてるのも驚きですが!
S6の中でも一番高額なパーツとなるのではないでしょうか?
欲しくて買える方は35脚抽選、受付期間は本日から7月21日(17時まで)となっていたので早めに頼んたほうが良いかもしれません。
Posted at 2022/07/14 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

シーリングライト 故障!😩

シーリングライトのリモコン故障です。
困ったことに電池が、たったの5~10分ぐらいしか持ちません。
寝ようと思った時には消せなくなってて不便。
出かけようるにも、つけっぱなしで電気代上昇にも繋がります。
いつ頃に購入された物か追って調べて見ました。


2014年9月
アイリスオーヤマ CLD6D-5.0 楽天 4612円 
△約7年でリモコンの故障!

2013年7月
ドウンシャ ホームセンター 5980円 
×約8年で常夜灯以外は不点灯の故障 !

2022年7月
アイリスオーヤマ CEA-2006D 楽天39 3880円
〇こちらは新しく頼んだので届いた物となります。
何と!!😲
5年間の超ロングラン保証付きとなっておりました。



先にリモコンを探し出しました。
同一メーカーなので同じ形なので使える可能性もってるかもしれないからです。
上が旧機種のリモコン(R50-D)
下は新機種のリモコン(CL-RL1)

新機種は電池が1本だけに開発改良された爪後が!😲
新しいリモコンは2台で共用して使えましたことは確認✅致しましたので同一新旧機種にて検討された方はご安心下さいませ。

他は常夜灯の位置も検討して見ました。

震災など起きた非常時に出入口側(ドア側)のほうへ向けることにしました。
但し寝室の橙色のLEDは眩しいから眩しくない位置へ!
そして最後に!
ドゥンシャのシーリングライトは捨てることとなりました。
念の為、役所へ確認して見ました。
50cm以内は不燃ゴミ、50cm以上は粗大ゴミってことです。🗑️
少しぐらいなら出ていいそう。
確認だけでもして良かった!
捨て代が、かかっちゃいますからねー。
但しカバーだけ取り外せば分別された50cmとりますから持ってってくれることとなりそう。

数年先の後々のことの捨て代などのことも考慮すると50cm以内の物がベストだとは思います。🥺
それから旧アイリスのシーリングライト本体のは、ほとんど使ってない部屋へ移動設置しました。
反転するだけです。
リモコンも共有できたことで、もう1台は買わないで済みました。👍
Posted at 2022/07/14 12:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

ネズミ捕りに遭遇しました。😲

移動式のステルス取り締まりに遭遇しました。👮‍♂️
<
以前に別の場所で行われていたステルスの設置の仕方が似てるのにも気づきました。
直前まで来ないと草やガードレール、電信柱など何も見えません。
射程距離は車🚗1台分でアウトだと思います。
捕まりたくない?罰金が嫌?
それに関してては速度守らないからですよ。
あなた免許もってるでしょ?
煽り運転や蛇行運転などでで挑発されても無視するなり先に行かすなり何なりして下さい。
止める場所ない場所=停車禁止の標識は出てないケースが多いので実は止まっちゃっても違反にもならないんで平気です。
止まったことによってドラレコを付けてる方なら後ろと前が映って煽り運転による妨害運転罪が適用されます。
前走者が遅いことでイライラしまくった基地害は追い越して行くことでしょう。
法定最高速度ぐらいの程度でイラつくアナタは運転に向いてない証拠!です。
さっさと、いなくなって貰ったほうが早いですよ。🤪

Posted at 2022/07/14 12:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 車用シートポケット Sサイズ 破損 🤯 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174903/car/2824439/8277614/note.aspx
何シテル?   06/24 13:35
ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 456 7 89
10 111213 14 15 16
1718 1920 21 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 16:04:11
[ホンダ S660] オイルレベルゲージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 18:33:10
[ホンダ S660]Clazzio Clazzio sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:23:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation