WBモードが付いてなかったのでAPモードも試すことして見ました。
繋がりません。

親機と子機の逆も試して見たけど駄目でした。
次に選んだのはコチラ↓
またも!20%還元キャンペーン!😂
中継器は外部アンテナ2本のタイプにしました。

中継器をアンテナ4本にしなかったワケって話ですが...
細かく説明すると、こんな感じです。
WSR-6000AX8
親機 内臓アンテナ4本

WiFiルータの前で計測時(光100Mbbs契約)

15M離れてる場所で計測!

プレミアムモデルだけあって、ほとんど速度が落ちてない‼😲
アイフォンの扇も3つ出てます。
親機から15M離れた場所へ下り上り93Mbbs確保したようなものです。
その部屋へ中継機を置い見て速度が減衰したとしても隣の車庫の防犯カメラまでは近いので楽勝で届く距離で速度が減衰し落ちたとしても十分です。
車内の中まで行けると予測出来ます。
他はレーダ探知機です。
そちらもWiFiで更新できることとなります。
ルータ機能は使わないので、それで十分ってなわけです。
他はメーカー側が年末年始長期休み体制になるからです。
在庫なければ来年となってしまいます。🎄
そじゃー親機が安いのだったら、どうなるかって話!
何で持ってるのは光回線開通キャンペーン🎁で貰ったものです。
WSR-1166DHPL2
15M離れて部屋だと、こんな感じ!
速度が半分以下へ減衰!しております。

その状態で中継器を使うと、それ以上速度は上がらないことです。
障害物などで速度は更に減衰してくるってこととなります。
次に買う中継器はアンテナ2本タイプでも届くと予測出来るからです。
メッシュWiFi構築は金かかります。
WSR-6000AX8 13800円
WEX-1800AX4EA 中継器 6480円
LANケーブル 設定用 15M 1000円
ネット通販で2台で2万ってどこだと思います。
量販店コースだったら2台で約3万ぐらいでしょう。
今回は20%還元キャンぺーンですから20%ポイントとして戻ってきます。
約4千円ポイントぐらいは戻ってくることなります。
実質は16000円ってとこでしょう。
ポイントが欲しいならd曜日がオススメ!
どこでdカードが貰えるのかは、うちのケースだと近くのドコモショップの店員がデパートに来てて乗り換え契約した時に一緒に作って貰ったものとなります

今回はWIMAX2解約から光回線へ移行したことで、まー8ヵ月分までの料金は安くてなってもトントンって感じでしょう。
他はヤフオクでWIMAXA2と貰ったルータを売る方法です。
キャンペーンも含めると5000円ぐらいは出るかもしれません。
ハッキリ言ってしまうと8ヵ月分の回収は無理無理!😅
難しいと思われた方はYouTube見られたほうが早いと思います。
これら理解してないと無線ルーターを選択するは難しくなるとは思われます。
まー手っ取り早い話が遠くまで飛ばしたいなら親機に関しては性能が良いものを選んだほうが無難です。
これに関しては親機の速度より中継器で速度は超えることはないからです。
きょうの🍚でしょうか?
きょうの買い物は、ございません。
ございませんよ!
卵3つも、やらかし!😅
賞味期限の残飯整理ですよ
他は納豆もでした。
後で味噌汁にして食べます。🤤
Posted at 2023/12/08 17:49:59 | |
トラックバック(0) | 日記