
土曜日のお話でも~
7:46、出発!
いつもの映画館へと向かいました
9:00、到着!
(上映開始時間は9:10~)
(何故かギリギリになってしまった🤯)
記念撮影

(やはり写りこみがアレなので、トップ写真には不採用)
入場者特典もしっかりGET
中身はこんな感じ

(誰が出たのかは、後ほど)
本日の座席状況
予告編は7分21秒!
「キングダム 運命の炎」の主題歌が
宇多田ヒカルさんという衝撃、、、🤯
今作「∽」は、第2期と
劇場版の間の物語を描いた作品です!
劇場版のオープニングで
サラッと終わってしまった
プールのお話をじっくりやっていました👏
制作会社が第2期、劇場版を担当した
バイブリーアニメーションスタジオから
シャフトに変更されましたが、、、
そこまでの違和感はなく、
中野家の五つ子、めっちゃ可愛かったです!
気持ち、原作に寄った
キャラデザになったかと🤔
本編終了後は、キャスト陣による
座談会(?)もあるので必見です!
まだ公開されたばかりなので、感想はこんな感じで~
(テレビ放送はいつになるのやら)
通路にあった展示物
キングギドラに興味はありませんが、
こういうジオラマは良いですね👏
キングダムのコーナーが圧倒的だったので
公開2日目なので、
パンフレットはどちらの仕様も在庫あり
物販はソコソコ捌けていました
アクリルスタンドは一花、四葉のみ
(これはつまり、、、そういう事ですよね)
ランドセルガールと
SEED FREEDOMのムビチケはまた今度
パンフレットを購入!

(
リーフレット フライヤーはもらってきた物)
今日は青ブタとの2本立てですが、
上映開始時間までまだまだ余裕があるので
チケットだけ発券して、とりあえず離脱
ダイナミック駐車

(良い車が台無しだな)
OP曲「五等分の未来」をDL
五等分のOP曲
あるあるかもしれませんが、
冒頭のセリフ部分が良きです👏
イオンモール松本へ移動!
かなりレアな
ホンダの4ドア車がいますね!
まさかの、タイプRじゃないインテグラ
なかなかキレイな個体でした👏
いざ、半年ぶりのイオンモールへ~
イオン直営の水星祭り
今日が発売日の
ガンダムキャリバーンはありませんでした
トミカ新車はソコソコ
キャリバーンはホビーゾーンにて発見!
えげつない入荷数
定価販売というのがアレなのか?
めっちゃ残っていたような気がします
色々カオスなディスプレイコーナー
イベントスペースでは、
楽しそうな催し物をやっていました
お昼はインドカレー屋の「Fulbari」さんで!
セットを注文すると、
サラダとドリンクバーが付いてきます
今回はシーフードカレーを注文!
これはタマランヌです
15分ほどで完食!
具が少し物足りなかったような気がしましたが、、、
やはり、美味だと思います😋
その後はイオンシネマを徘徊
「サマーウォーズ」まさかのリバイバル上映
「劇場版 シティーハンター 天使の涙」の
フライヤーがあったので入手しました!
さらにその後は、無印良品へ!

(バームクーヘンちょっと飽きたので、ケーキメインで)
なんやかんやで
4時間滞在する権利を得ましたが、、、
目的は果たしたので、離脱
めっちゃ良きな86に遭遇
某おもちゃ屋へ移動
こっちの水星祭りはかなりアレな状況
オオッ! と言えるような
収穫はありませんでした
ハードオフへ移動
赤バッジ仕様の青FL1に遭遇
えげつない仕様のマークXにも遭遇
どこかのコレクターが手放したらしく、
タカラ時代のチョロQが大量にありました
この中から1台収穫して、
トミカコーナーからも1台収穫して、離脱!
まさかのZR-Vにも遭遇🤯
ここまで色々やっても時刻はまだ14時半
(上映開始時間は19:10~)
さらに移動する事に
アイシティ21へ
2階の天井デザイン、やはり良きです
「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」のフライヤーを入手!
せっかく来ましたが、
そこまでやる事もなかったので離脱
(滞在時間わずか30分)
マクラーレンの何かに遭遇!
(タイヤはPIRELLI "P-ZERO") (サイズは225/35 ZR20)
一瞬、セナかと思いましたが、、、
GTでした
とりあえず、ここで切ります✂
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/17 23:31:42 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記