• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

給料日とにゃんことMINI GT Acura NSX GT3

給料日とにゃんことMINI GT Acura NSX GT3これで年末前まで持つかな〜?
(アルコールは週末しか飲まない人)


今日は給料日!


毎月の給料日には

""買いたい物を
買いたいだけ買う!""

ということを
やっています😆


最近は

ハイボール濃い目が
しっくりくると言いますか


とっても
美味しいです🥃


ビール🍺も好きですが

ビールは飲み過ぎると
ぶくぶく太るので
控えめにしてます😥



お話は変わりますが


なんだか


うちのにゃんこ達が
かわいく3匹並んでいたので1枚📷



3匹とも
メス♀です😻😻😻

姉ちゃんが高校生の時に

姉ちゃんの
友達の友達のおうちで

5匹産まれたにゃんこ達を

3匹もらってきました😆



9歳です


まぁ
9年間
何もなかった訳ではありません😓

便秘になったり
尿管結石ができちゃったり
皮膚病になったり

3匹が↑の病気に
それぞれ
かかりましたね


やっぱりオス♂が
好きなのか

母より私に愛想をふりまきます
(世話をしているのはほとんど母なのですが)
(私は可愛がるだけです😅)

真ん中の
顔の黒いにゃんこは
肩乗りできます✌


前のにゃんこは
5年で亡くなってしまったので😭
(泣きながら埋めてあげました)


今のにゃんこ達は
もうすぐ
その2倍の長さになりますね😁


どうか
健康で
長生きしてほしいものです🏋️


また
お話は変わりますが


昨日

あみあみさんから
届いた
MINI GTがありますのでご紹介!!


Acura NSX GT3 #93
2017 IMSA Watkins Glen




サイドの
自由の女神が👍です!



昨日の何シテル?で

「似たような物をトイザらスで買った」



言いましたが


この時のAcura NSX GT3とは別物でした!




2台とも
IMSAに参戦していた車両でした😆




#86と並べてみました!




上から




所々
違う箇所がありますね

サイドミラーは
ガンダムアイグリーンで塗装✌


カッコいいですね!



1/64スケールで

これだけの
高繊細な印刷が
できるのは素晴らしいですね👍



ではでは👋

ご覧いただき
ありがとうございます!
Posted at 2019/11/28 21:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2019年11月27日 イイね!

3年前の今頃のお話とFK7の謎の点灯箇所

3年前の今頃のお話とFK7の謎の点灯箇所3年前


2016年11月24日の
朝7時15分の写真です


この日は
ありえない事態が発生しました⛄


前日の天気予報では
雨☔だと言っていたのに

いざ

翌日


家の中から外を見ると
白い、、、☃️☃️☃️


例の
「南岸低気圧」が

とってもいい位置で

太平洋側を通って行った結果が

この3年前の大雪です😨


いや
ホント
この日は困りました😓

まだ
タイヤ交換してなくて

自転車で職場行きました
(車で5分の職場だからこそできる芸当)



30分掛かりましたね🥶



まぁ

その大雪から
2日後には
横浜アリーナに行ってましたけど😆



LiSAさんの
横アリ2days公演でした!
(両日とも行きました!!)





2days両日とも当てるのは
至難の業です😥


人気が出過ぎて
チケットがちっとも
当たらなくなってしまいました😭

ここ最近のライブのチケットも
片っ端から応募していますが

15連敗くらいはしてます😭



🚲で空飛ぶLiSAさん



この時の
横アリ公演は
仕掛けがいっぱいで面白かったなぁ〜



3年前の
今頃のお話はこの辺で👋



最近
気になっていることがあるので


是非ともFK7乗りの方で
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけると助かります😓
(FK8、FC1乗りの方でも、もしご存知でしたら教えていただけると助かります)

燃料計のここ



もうちょい詳しく



この
オレンジラインは

何を意味しているんでしょうか?


常に
点灯している訳でもないんですよね

点いてる時もあれば
点いてない時もあります


?????


どなたかご存知でしたら
教えてください!
Posted at 2019/11/27 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2019年11月25日 イイね!

白FK7に遭遇と力太郎の性能😆

白FK7に遭遇と力太郎の性能😆シビックの車内から
シビックを眺める、、、


実に面白いですね👍


15分くらい
車内で
オーナーさん来ないかな〜?



待っていたんですが


現れず⤵️


勝手に並べて
写真撮影してきました!
(許可無しで公開するのはいかがなものかと思ったので非公開)




お話は変わりますが!


劇場版
冴えカノは
かなり好調らしいですね😁


誰かのツイート?

見たら


王様のブランチの映画ランキングで


前の週は10位だったのに


今週のランキングでは

謎の追い上げで
6位に返り咲いてました!


オタクパワー恐るべし!
(まぁ私もその中の1人なんですが😅)




またお話は変わりますが!


ギャザズナビの
サウンド設定画面



音の匠は
設定いじってたら
解除できました🎶


まぁ
オプションのスピーカー装着してないんで
意味無いんですが😓


エフェクト「DSP」を
オンにして「LIVE」で聴くと

めっちゃ良いです!!


8スピーカーの真価が
発揮されると言いますか

臨場感が半端じゃないですね🤩🤩🤩




またまた
お話は変わりますが!


力太郎を注入して3日目

150㌔くらい走りましたかね


モタつき感?モッサリ感?は

ほとんどなくなって
走りやすくなったんですが、、、


問題は
減速の時です😥


私は
信号待ちで停車
または減速の際


最初ちょっとブレーキ踏んだ後
パドルシフトで
エンジンブレーキを発動させて
減速するんですが

その時に
L15C型の不満点である
モタつき現象が発現するんですよね

ですが
そのモタつき感が

今思うと
減速にはもってこいだったんですよね😅


力太郎を
注入したことによって
エンジンが
スムーズに動くようになったので

そのモタつき感がなくなってしまい
減速がしにくくなりました😨


今まで通りの
感じで乗っていると

非常に危険なんだなぁ

学習しました😓


今後は
前方が詰まって来たら
気を付けなければいけませんね!

その点だけ
気を付けていれば

何の問題もありません✌



締めくくりのお話!

ミスドの
オールドファッション シナモン
美味しいですね👍



やはり
オールドファッションが1番美味です!


アップルパイも美味しいです


ではでは👋
Posted at 2019/11/25 19:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2019年11月23日 イイね!

力太郎の効果と冴えカノ3回目鑑賞

力太郎の効果と冴えカノ3回目鑑賞やっぱ

立駐って
映えますよね〜👍



今日中に
投稿しようと思っていたんですが
日付変わっちゃいましたね😅


昨日のお話です


昨日の朝
プロスタッフのオイル添加剤
「ハイパワー力太郎」を
シビックに注入しました!


とりあえず
街乗りで効果があるか検証!

効果覿面です!

街乗りで多用しがちな
中速域ですが

FK7のエンジン
L15C型は
割とこの速度域で走っていると
加速がモタつきます
(個体差があると思いますので、絶対そうだとは言えませんが)


ですが
ハイパワー力太郎の効果で

モタつき感が
ほぼ無くなりました!


さらに
高速道路で検証!


高速域での加速には
そもそも不満はなかったんですが

今回
注入したことにより

さらにスムーズな
加速が可能になりました!!


気づくと
___キロ出ちゃってました😆
(校閲により削除されました)
(公表不可)


あと
私のシビックは
CVTで
パドルシフト付きです

CVTの便利な機能なのに

パドルシフトいじると
エンジンの動作がモタつくというか
カクンカクンしていたんですよね

それも無くなりました!


注入前より
スーッと
加速してくれるようになりました👍

大変満足です!





高速道路で検証後は



先週に引き続き

また

劇場版
冴えない彼女の育てかた Fineを
観てきました!


公開5週目だというのに
なかなかの来場者数です!



先週
観てきたはずなのに

なぜ
また観に行ったかと
言いますと



特典に釣られました、、、

いわゆる
特典商法ってヤツですね


5週目はコチラ



書き下ろし小説と
でっかい封筒📨


封筒には
映画本編の
複製原画が

なんと
15枚も入ってました!!









チケット代1,800円しか
払ってないのに

この特典は豪華過ぎます🤩🤩🤩


エピローグver.の
恵ちゃんかわいいなぁ😊



もう
3度目の鑑賞だというのに

今回はなんだか
目に光る物が😭

英梨々の立場
というかなんというか

英梨々の気持ちを考えながら

観ていたら
涙が!


同じ映画
3回も観たことはないので
なかなか新鮮でした

この先の場面が
どうなるのか
わかっていて観るのも面白いですね!


4度目は
無いと信じたいですね😅



話は変わりますが

帰り道にある

ゲームセンターの
UFOキャッチャーで
トトロとジジを
200円でゲット!



フェルト生地で
作られていて
かわいいです!



そんな感じの
土曜日のお話でした!


では👋


Posted at 2019/11/24 01:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2019年11月23日 イイね!

トミカ塗装企画第2弾〜完成〜

トミカ塗装企画第2弾〜完成〜おとといの作業風景!



日付が変わる頃、完成しました!



元の車体とは
全然違う仕上がりとなりました




元は
数十年前の
トミカギフトセット「トラックセット」の1台

ピンクの
ダイハツ ミゼットⅡでした




ハードオフにて
220円で購入


外装はボロボロで

普通だったら

見るだけで
買うなんてことしないんですが



ADVANカラーのレッカー車での塗装工程が結構楽しかったのと、全塗装もやってみたかったので


買ってしまいました!


ここ数週間は
塗料買ったり
サーフェイサー吹いたり
マスキングしたり


暇があれば
作業を進めていました!


そして

おととい
いよいよ、最終工程の塗装をしました!


Mr.カラーの
スカイブルーを使って塗装!


キレイな水色に!



吹いた後
3時間くらい
乾燥のため放置します


放置の際は
ホコリが立たないようにしないと

後々最悪の出来になるので
注意が必要です!


何シテル?にも
同じ写真投稿しましたが、、、



ホコリの付着なども無く
いい感じです👍



あとは
ちょいちょい追加塗装をして
いよいよ完成!!



ではでは
完成写真をご覧ください!


ダイハツ ミゼットⅡ




メッキだった
フロントバンパーのモールや
荷台のモールは

メッキ剥がれがひどかったので
シャインシルバーで再塗装


灯火類は追加塗装

ナンバープレートは
ガンプラの
いらないシールを切り刻んで貼りました


積み荷はあえて
塗装前と変更無しです

でも
38インチのテレビなんて
聞いたことないですね

しかも
今こんなに
箱大きくないですし

このミゼットⅡが作られた時代を
感じますね


フロントにズームイン!



フロントバンパーの黒部分は
サーフェイサーのブラックを
吹いたままの状態になってます


本当は
つや消しブラックでも
吹こうかと思っていましたが、、、


スカイブルーを吹いた後に

スカイブルーの部分を
マスキングするのが

めんどくさかったので
やめました!


結果
サーフェイサーのままでも
いい感じなので
良しとしましょう👍


リアにもズームイン!



テールランプがなんだか
スモークかかった感じになっちゃいました

下地に白塗ればよかった😓
ダイレクトに赤塗ってしまった😥

ま、いっか🤗


積み荷の段ボールは

元はガムテープの部分が
印刷されていたんですが
経年劣化?で剥げていました

なので
本物のガムテープ
貼っておきました!
(塗るのも面倒だったので)


より本物感が出て
いい感じになりました👍


全体的に

想像を越える完成度で

作業をした本人もびっくり(゚∀゚)
しております!


きっと

塗ってもらったミゼットⅡも
喜んでいることでしょう
(トイ・ストーリー的に見れば)



7月の
トミカ博でゲットした
初代ミゼットと一緒に




スケールは
2台とも1/50です!

そのスケールで
やっとこのサイズ(全長5.5㌢)ですから
(一般的なトミカの全長は7㌢くらい)

実車はめっちゃ小さいんですね


初代ミゼットのカラーリングを
踏襲するつもりが、、、


色が濃すぎましたね😅


ちょっと失敗😣


でもまぁ
後継モデルですし
進化しましたってことで😁




以上
トミカ塗装企画第2弾でした!!



第3弾以降も
やっていこうと思ってます


ハマると
抜け出せなくなりますね😆
Posted at 2019/11/23 06:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「イトーヨーカドー南松本店、閉店セレモニーはやりませんって聞いたから行かなかったのに、、、普通にやってました⇛https://x.com/norinori_din5/status/1878802710637707723
何シテル?   01/14 00:58
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
34 56 78 9
10 1112 13 141516
17 1819 202122 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.11.23 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation