• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年まとめ【シビック編】

2019年まとめ【シビック編】年内にどうにか

【シビック編】
やりたいので

やって行きます!!
(酔っ払ってますが😵)



1月〜5月は

そこまで
目立ったことはやってないです



6月に
とある部分を変更しました✨


変更前



変更後



ドアミラーカバーを
黒FK7と同じ物に✨

よりスポーティーな見た目に!


それと

無限 MUGEN
ハイドロフィリックミラー装着!



これは
装着して良かったです✨

ミラー鏡面の
ウィンカーも👍です



7月は

ビッグハットまで
トミカ博に行ってきました〜🤩



そして

8月

私の世界を
変える出来事が、、、😆


チロルの森のオフ会前日


「さぁて
下見でもしてみるかな」



行ってみたところ


10th Civic Owner's Clubの皆様が
前日準備をされていました!


そこで

皆様に

「みんカラやらない?」



勧められたことが


始める
きっかけとなりました✨


そのまま
前夜祭に参加させていただいたり
(誘ってくださったバナホンダさん、ありがとうございました!!)



この日は

私にとって
特異点?分岐点?だったようです


当日



当日は
昼までで帰ってしまい

交流することが
できなかったので

来年のチロルオフは
最後まで
ちゃんと居ようと思います✌


その1週間後

前夜祭で知り合った


同郷の

⊿真夏さん推しさんが言っていた
美ヶ原高原へGOしました!(初)



絶景でした〜



9月は

群馬県へ
頭文字Dの聖地巡礼(1回目)へ!


1回目は
残念ながら悪天候😭











10月は
また美ヶ原高原へ!





テールゲートスポイラーの
パーツレビューで
第1位✨獲得!!


イルミネーション
見に行ったり



映える写真撮ったり






11月は
頭文字D聖地巡礼のリベンジ✊













20,000キロ達成したり😆



フォグユニット交換
&
IPF カラーチェンジバルブの
整備手帳の反響で

愛車ランキング
第1位✨獲得したり



この時の
整備手帳では

残念ながら
第1位獲得ならず😭


整備手帳
第1位は

12月に

脱落していた
IPFカラーチェンジバルブの

ドライバーユニットの
固定位置変更の整備手帳で
獲得できました〜✌



時期が
バラバラながらも

3冠を
達成することができました🤩🤩🤩


たくさんのアクセス
感謝御礼申し上げます🙇🙇🙇


あとは

サイドマーカーの
電球をLEDに変更🔦


この変更は

正直
失敗したような気がします😅



以上!
【シビック編】でした!



この数ヶ月で
多くの方々と
様々な繋がりを持つことができ


私の人生

今まで以上に
より充実した物に
することができました😊

本当に感謝🤩🤩🤩🤩🤩



来年は
もっともっと
充実させていきます!!


紅白は
白組優勝ですか〜😭


私は紅組に投票しました✨


それでは皆様
よいお年を!!!!!

Posted at 2019/12/31 23:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2019年12月31日 イイね!

2019年まとめ【映画 下半期編】

2019年まとめ【映画 下半期編】引き続き
トップの画像(原画)は

「冴えない彼女の育てかた Fine」



第5週目の特典です!


【映画 下半期編】を
始めていきます🤩🤩🤩


まずは

7/19
天気の子【初日一斉上映】



「君の名は。」



新海誠監督
最新作品です✨✨✨


この作品も

期待値が
めちゃくちゃ高かったですね😆


「君の名は。」
には

及びませんでしたが🤔


この作品にしか
ないものもあったと思います👍


帆高君
陽菜さんに
ちゃんと再会できてよかったです🤩


8/16に
もう1回観に行きました!



お次は

8/29
青春ブタ野郎は
ゆめみる少女の夢を見ない



「青春ブタ野郎」
TVアニメシリーズ



続編です!


公開当初は

やはり
都会でしか
公開してくれませんでしたが😨


時期遅れで

私が
よく行く映画館でも
公開となりました👍


牧之原翔子さんが
咲太君に言った

「"ありがとう" "がんばったね" "大好き" が3大好きな言葉です」



私は
とても感銘を受けました😊
(感銘を受けすぎてプロフの最後に載せちゃいましたよ😅)

もし
その言葉が
素直に言えることができたら

この世界は
もっと
良い世界になると思います
(なんだかものすごくクサい文章に、、、😆)


翔子さんを助けて
自分が犠牲になるか

翔子さんを助けずに
麻衣さんとの未来を取るか


選択を迫られる咲太君が
苦しそうで

なんだかこっちまで
胸が締め付けられそうになりましたね😣


お次は

10/25,26
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
外伝 ー永遠と自動手記人形ー


冴えない彼女の育てかた Fine
【最速上映】



ヴァイオレット・エヴァーガーデンは

過去のブログで
語り尽くしたので
多くは語らないことにします😅

来年の新作映画
期待してますよ京アニ様!!


冴えカノは
眠気堪えながら鑑賞しました😆

まさか
あと2回観ることになるとは!

この時は思いませんでしたね😅
(1回は観ることは確定していましたが)


2回目は
11/17に観てきました!

その時の特典が👍


前売り券の
アナザーver.でしたね

前売り券の
絵柄はこんな感じ



そして

まさかの3回目


3回目は
11/23に観てきました!

公開
第5週目になるんですが

この週の特典が

マジでヤバかった
🤩🤩🤩



複製原画15枚も
いただけるなんて!🤩


少しだけ公開












私的には
この週の特典が
1番お気に入りです👍

そして

この3回目の冴えカノが
今年の〆の映画になりました✨✨✨


12月は

心惹かれる作品が
公開しなかったので
仕方ないですね😔




今年は
トータルで

"18回"

映画館に
足を運びました✌

内訳がちょっとアレですが
(アニメが16回!)

来年は

既に

劇場版 SHIROBAKO
Fate[HF] 最終章を2回

鑑賞することは
決まっています😆😆
(ムビチケ&前売り購入済み)


来年も
色んな映画(主にアニメ)



観ていきたいですね!!



以上!
【映画 下半期編】でした!


ご覧いただき
ありがとうございます😄😎🤩
Posted at 2019/12/31 17:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2019年12月31日 イイね!

2019年まとめ【映画 上半期編】

2019年まとめ【映画 上半期編】トップの写真(原画)



「冴えない彼女の育てかた Fine」



第5週目の特典です✨



今日で
2019年も終わりなので
〆に入っていこうと思います!


とりあえず

【映画 上半期編】を
始めたいと思います🎞️


よほどの事が無ければ

基本的に
公開日初日に観に行ってます😆



まずは

1/12
劇場版 Fate/stay night
Heaven's Feel
Ⅱ.lost butterfly



第1章の完成度が
素晴らしかったので

もちろん
第2章も観に行きました👀

この日は
舞台挨拶生中継付きの回を
観てきました!
(舞台挨拶生中継付きの映画は人生初)
(せっかく買った前売り券が使えないという、、、😨)

お次は

1/26
機動戦士ガンダムNT

(写真は
HGUC ナラティブガンダム C装備)



どうせ
都会でしか上映しないんでしょ?



思っていたら

まさかの

いつも
行っている映画館で公開✨

UCの続編ということもあり

期待値が
めちゃくちゃ高い作品でした

十分
期待に応えてくれる内容で満足👍


お次は

2/9
劇場版 シティー・ハンター
新宿 PRIVATE EYES


コードギアス
復活のルルーシュ


Fate/stay night[HF](2回目)


この日は

今までしたことのない
映画3本立て🎞️🎞️🎞️



やりました!


シティー・ハンター
新宿 PRIVATE EYESは

やはり
年齢層が
おじさま、おばさま寄りでした!
(20代の人がいなかったような)

原作の
シティー・ハンターには

存在しない
「スマホ」「ドローン」

などを

うまく取り込んで
近代化してしまう辺りは

製作陣の皆様の
苦労が感じられました🤩


あの内容なら
全世代に通用します!


コードギアス
復活のルルーシュは

2018年に
TVシリーズの
再編集版3部作が公開されましたが

その
続編として
公開された作品です
(R2の続編ではありません)

R2のラストで
ルルーシュが死んでしまうのは

正直

受け入れられなかったので

そんな方々に
向けた作品なんだろうなぁ



思います!


復活の方法がちょっと

ずっちーな!唐突な織田裕二さん


まさか
そんな設定が追加されるとは、、、😲

皇帝シャルルのコードを
受け継いでいたなんて🤩

驚きましたね😅


メカも素晴らしかった✨

紅蓮特式も!
ランスロット sinも!

ガウェインの
後継機的なKMFも登場して
見応えがありました!


Fate[HF]は

1月の時に
前売り券が使えなかったのと

この週の特典の
生フィルムが欲しくて鑑賞!

生フィルムの絵柄は
残念な絵柄でした😱


この日の帰りは
夜になってしまったんですが

映画館出たら

白い、、、⛄⛄⛄

降る予報
無かったと思うんですが😥

シビックで雪道走行は
これが初でした😆

でも

何の問題も無く
普通に走ってくれるので
安心しました😄


お次は

3/29
PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System
Case.1 罪と罰



待望の

PSYCHO-PASS サイコパス
3部作シリーズの1発目!!


こちらも

都会でしか上映しないんでしょ?



思っていたら

またしても
上映してくれるというので


仕事終わりに
高速ぶっ飛ばして
観に行きましたね😎


霜月監視官の活躍っぷりが
割と良かった👍


お次も
サイコパスです

4/6
PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System
Case.2 First Guardian


TVシリーズ第1期より
過去のお話でした


征陸のとっつぁん(狡噛さん風に)



演じられていた

有本欽隆さんの
最期の出演作品になりました😔

めちゃくちゃ深みのある

いいお声を持つお方でしたので

お亡くなりに
なってしまったことは悲しいです😭


お次は

4/13
名探偵コナン 紺青の拳



前作

「ゼロの執行人」の

安室さんの活躍が
凄まじかったのに比べると

ぶっちゃけ今年の作品は
盛り上がりに欠ける感じでした

でも
興行収入は

また
記録更新しちゃうっていう、、、🤔🤔🤔

謎です🤔
(この世であなたの愛を〜♪)
(それは違う謎)


お次は

4/19
PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System
Case.3 恩讐の彼方に___


3部作シリーズの第3章

狡噛さんが大活躍する章です✨


そして
この章は

「PSYCHO-PASS|3 サイコパス」



繋がる
重要な章です👍


お次は

5/11
名探偵ピカチュウ【字幕】



敢えて
【字幕】版を鑑賞!

カッコつけてる訳じゃないですよ!

日本語吹き替えだと

本来の言い回しとは
相違してしまう部分があるので

【字幕】版を鑑賞した次第です😅

なかなか
面白かったですね👍


上半期最後は

6/28
今日も嫌がらせ弁当


主演は

篠原涼子さん

娘役に
「べっぴんさん」



主演を務めた
芳根京子さん


内容と致しましては

親子の愛を

お弁当🍱を通して
表現した作品です✨

ほっこりする内容で
とっても良かったです👍👍👍



以上!
上半期編おしまい!



下半期編の記事は
また別で載せます✌

下半期は
アニメしか観に行ってませんが😅


では👋
Posted at 2019/12/31 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2019年12月30日 イイね!

2019年12月のトミカ新車 その③

2019年12月のトミカ新車 その③2019年12月のトミカ新車
「その③」をお届け!
(その②はコチラ)

土日のうちに
投稿しようと思っていたら
(月曜日になってました)

まぁ、年末ですし
平日でも平日じゃないので

レビューをお届けしていきたいと思います!
(少しだけ車両解説を交えてお送りします)
(Wikipedia出典)

今回は、Amazonで
注文してみました!
(ゆうパケットで届きました)

中身


むーん、、、

最低限のコストで済ませたいのは
分からなくもないですが
(余裕で潰せそうです🙏🏻)

配達する際の
環境が整っているからこそ

何の問題も無く
手元に届いているんですよね

日本郵便の配達員に感謝です!

開封の儀


本体は中央に入っています


この時点では
4台しかなかったんですが

ブルーバードSSSクーペが
意外といい感じなのをTwitterで拝見したので

トイザらスで
買い足してきました!

とりあえず、全部並べて1枚📷


"トミカ" という
ブランドが発表された当時の
最初の6台の復刻版だけあって、
(コロナマークⅡは、私の心には
響かなかったので購入を見送りました)
(コロナマークⅡユーザー様、
ファンの皆様、申し訳ございません🙇🏻‍♂️)

昭和感が凄まじいですね、、、!

復刻版と言っていますが
当時の金型を流用した訳ではありません

それでは、1台ずつレビューを!

ニッサン ブルーバード SSSクーペ




3代目のブルーバード
スケールは1/60です!

鮮やかな赤いボディ!

ニッサンって
言うよりかはダットサンですね🤔

"SSS" というのは

"スーパー" "スポーツ" "セダン"

の、略だそうです!

引き続き、レビューを!

トヨタ クラウン スーパーデラックス




3代目のクラウン
スケールは1/65です!

黄色成分強めの
ホワイトパールですね

パトカー仕様もラインナップ!

クラウン パトロールカー



昔懐かし(?)の
形をしたパトランプです🚨

それ以外は、普通のパトカーですね〜

引き続き、レビューを!

トヨタ 2000GT




フロントのデザイン的に
これは後期型ですね

スケールは1/59です!

少しくすんだメタリックブルー
といったところでしょうか🤔

当時は、2000GT1台分で
クラウンが2台、カローラが6台
買えたそうです🤯

現在の価値に換算すると
1,500万~2,000万くらいだそうです!

ラストはコチラ!

ニッサン フェアレディZ 432




ダットサンブランドから
ニッサンブランドになった

"最初のモデル" という、
位置付けになりますね〜

スケールは1/60です!

メタリックオレンジ(?)でしょうか🤔
(不思議なカラーリングです)

"432" というのは

4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト

を、意味するそうです!


ちなみに、

今回の50周年記念トミカ
全車ドア開閉が可能です!

(通常のラインナップ品も
こんな感じだと嬉しいですね🙏🏻)


以上!
レビューをお届けしました!


これで、今年の
ミニカーのレビューは〆ですね

購入したミニカーを
普通に紹介しても面白くないので

"そのクルマが、当時
どのような経緯で生まれたのか?"

"評価はどうだったのか?"

などを調べながら

レビュー記事にしていくのは
割と勉強になりますね!
(調べる元気がある時だけですが、、、)

そんな感じで
来年も続けていけたら

と、思います!

来年も、このクソ長い
レビューブログにお付き合いください🙇🏻‍♂️
(ついつい長くなるのは私の悪い癖)


ご覧いただき
ありがとうございます!!
(2022.09.19 文面修正)
Posted at 2019/12/30 15:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2019年12月30日 イイね!

あーやっちゃった〜😭&宇宙戦艦ヤマトのお話

あーやっちゃった〜😭&宇宙戦艦ヤマトのお話申し訳ございません🙇


嘘です!



例の

霜対策で
入庫させてもらっている
場所で撮影した写真です


左前が
「コレ、もう逝っちゃってるんじゃないの?」



思わずには
いられない距離感です😨


左側から
見るとこんな感じ



もう
20センチくらいしか
余裕がありません😱


右前から



こっちから見ると

割と
余裕がありそうに見えますね👀


まぁ

これを
ほぼ毎日やらないといけないので

慣れないと
ココ入れません😆



昨日のドライブで


22,222キロ達成しました〜✌



Gathersナビが
知らせてくれるので
助かりますね👍


ここからは
宇宙戦艦ヤマトのお話!


ファミリー劇場の
年末の一挙放送で



宇宙戦艦ヤマトシリーズが
放送されているんですが


最初のシリーズは
録画済みなので

「2」の録画をしました!



「2」は

白色彗星帝国
ガトランティス

との戦いを描いた作品です



まさか

都市部分から

こんな巨大戦艦が
出現するなんて、、、😱



まぁ
何回も見てるので
知っているんですが😄


何年かぶりに見ました👀
改めて見るとすんごい😥


最終的には
テレサに救われました🙏


ズォーダー大帝が

あれだけ恐れるんですから

それだけ
すごい存在だったんですね




宇宙戦艦ヤマトを
見るようになったのは

母の影響です



母は大ファンなのです🤩


「さらば」
「永遠に」
「完結編」



当時

劇場に観に行ったそうです📽️🎞️


いいなぁ〜✨✨




その時代ならではの表現といいますか

今の時代にはないモノが
この作品にはあると思います!

そういう所が好きです🤩


もちろん私も

最後まで
しっかり見ましたよ!!



「完結編」



回遊惑星
アクエリアスのシーンは

なかなか
忘れられそうにないです


ラストの

アクエリアスの
水柱を止めるために
最期の波動砲を撃つシーンも
忘れられないですね



最近
リメイクして製作された

「2199」
「2202」



ちょっと


うーん、、、🤔🤔🤔



印象です



輝艦大全の
宇宙戦艦ヤマト
(2199版)→[訂正](2202版)
持ってます



LEDが仕込んであって
艦橋部分や展望台が光ります



あと

波動エンジンと
補助エンジンも光ります



さらに

波動砲も!



もうちょい
光量欲しいですね


これだと

「エネルギー充填100%」

くらいじゃないですかね?




以上!

お話おしまい!


また
50周年トミカが置き去りに、、、😨


年末で
別の作業が捗ってしまって

なかなかそこまで
手が回りませんね😥



頑張らないと💪


ではでは!👋
Posted at 2019/12/30 12:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味

プロフィール

「本日発売、マジョレット プライムモデル "JAPANESE HISTORIC CAR EDITION2" なんとか買えましたが、、、(入荷数が少な過ぎる😖)」
何シテル?   01/20 19:08
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 45 6 7
89 1011 1213 14
15 1617 181920 21
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.11.23 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation