• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

12年前のトミカ新車をGET😆

12年前のトミカ新車をGET😆昨日に引き続き

また昨日のお話です🤣
(8/30のお話)


近所のブックオフに
フラッと行くと、、、



ムムム!


こ、これは!!




12年前のトミカ新車

初代 "ホンダ フリード" です✨



まさかのお値段

500円で売ってました😆


迷わず購入して来ました!



キズも無くて箱付きなのが
素晴らしいですね👍



実は

既に1台持ってます🤣



ボロボロのフリードは今後

"トミカ塗装企画" で

蘇らせようと思います🥰



おとといの "何シテル?" で

シビック [FC1型] 乗りのみん友さん


ekfdfc921さんのシビックが

エアコンの動作音の異音で
Dに入院されたので😵


ekfdfc921さんの体験談(?)を元に

私も同じ状態にして
動作音に耳を傾けることにしました
(普段は音楽MAXなので🤣)



風量全開状態では
特に異常無しでした😌


"全開よりも
少し弱い状態の方が聞こえる"

というお話でしたので


弱くしてみました⤵️



特に異常は
見つかりませんでした👍



今は症状が出て来ませんが

もしかすると
今後出てくる可能性がありそうですね😵


今後も注意深く
観察して行こうと思います!



ミスドも行ってきました🥰





月に1回は食べたくなりますね😆


近所のイオンで
変な(?)カー用品の宣伝やってました



FW1なんて

初めて聞きましたね🤔


ウィンドウ
ボディ
ヘッドライト
タイヤに

使えるコーティング剤なんて
ちょっと信頼性に欠けますね😱



時間がアレなのでこのくらいで!


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/08/31 23:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年08月30日 イイね!

ラーメン🍜 と プチオフ

ラーメン🍜 と プチオフ先ほどのブログの続きです!


Fate[HF] は9:10から上映で
11時過ぎに上映終了しました


時間的にお腹が空いたので

お昼ごはんはラーメンにしました😆
(トップの写真は
そのラーメン屋さんのメニューです)


映画館のすぐ近くにある
「二代目丸源」さんです🥰
(また、お店の外観の写真を
撮影するのを忘れてきました😵)


注文して10分もしない内に
運ばれてきました🤯
(驚きの速さでした🗯️)



味玉きゃべとん


鉄板玉子チャーハン



味玉きゃべとんには
食べるラー油的なモノを入れて



今となっては
この辛みは外せませんね🥳


20分くらいで完食しました



とっても美味でした!!



とある駐車場にて



何も考えずに
突っ込んだので

めちゃくちゃビビりました😱
(フロントは地味に低いんですよね)


という

アホなことをやっていると



とあるみん友さんからメッセージが📩


「近くまで来ているので、
もし良ければプチオフしませんか?」

というお誘いでした〜


そこで私は

「アイシティ21でお会いしましょう」

と、返信をしました!



その道中

同じ白いFK7乗りのみん友さん
松本トムさんに遭遇!



橋の下の川沿いの道を
走って行かれるのが見えました👀
(あれ以来お会いしていないので、どこかでお会いしたいですね💦)



アイシティ21に
到着して数分後、、、


待ち合わせしていた
みん友さんが到着!



ステップワゴン スパーダ [RK型] に
お乗りのみん友さん

Rk@DASHさんでした!


スムージーを飲みながら
(おごってもらいました😆)



少しお話しました〜


そのあとは撮影会✨









Rk@DASHさんが

ご自身で
ポリッシャーを使って磨いた
キレイなボディを


まじまじと
見物させていただきました👀



Rk@DASHさんは

「ホンダの黒はすぐキズが付いてしまう」



嘆いておりました〜🤣


ですが


こんなにキレイな
この型のステップワゴンは
見た事が無いですね🤯


ステップワゴンの黒といえば🤔

ボディは線傷&砂埃だらけ
ウィンドウも砂埃だらけ

という

イメージしか無かったので


今回はそのイメージを覆す
貴重な1台を見る事が出来ました👏


あまりにも暑かったので
30分もせずにお開きとなりました


Rk@DASHさんをお見送りする写真👋





私の弟のフィットも
磨いてほしいですね😆
(冗談です)


またどこかで
お会いしましょう!



家に帰ると、、、


でじたみんさんからお届け物が!



ROBOT魂
エヴァンゲリオン8号機β
"臨時戦闘形態"
です🤩


0706版で登場した
エヴァンゲリオン8号機ですね


本当ならとっくに

"シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇"



上映終了している
ハズだった訳ですが、、、
(コロナの影響で、公開日は未定のままです)


どこかで
レビューしたいですね!


Amazonからもお届け物が!



弟のフィットの
マイクロアンテナが
めちゃくちゃ劣化してきたので😱

買ってみました〜
(1,200円くらいでした)
(驚きのパッケージで届きましたね🤯)


商品内容



取り付け先の仕様に合わせて
4種類のネジが用意してあります
(黒い◎は隙間を埋める際に使うスペーサーです)


装着出来ないことは
無いと思いますが🤔

ラジオの感度は
絶対悪くなりますね⤵️
(本人は全く使わないので、心配なさそうです)


早く装着してみたいですね!



以上!
昨日のお話でした!



今日のお話も
したいところですが、、、

とりあえずここで切りますね✂



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/08/30 21:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年08月30日 イイね!

「劇場版 Fate [HF]」2回目の鑑賞

「劇場版 Fate [HF]」2回目の鑑賞昨日のお話😆
(昨日、「今日中に出来たらやります」と書きましたが、結局無理でした💦)



昨日は

2回目のFate [HF]
鑑賞してきました!


朝1番の回を鑑賞しました〜
(間に合わなさそうだったので、高速を使って移動時間を短縮😆)


昨日は妙に
ハイドラが盛況でしたね🤔

(ですが、ここに表示された方とは
誰ともハイタッチしていません🤣)



もう公開3週目ですし

そろそろ内容を
話しても良いですよね!?


[注意] 以下、ネタバレがあります
(かつ、興味が無い方には一切響かない内容です🤣)


戦闘シーンは
どれも素晴らしい作画でしたね!
(士郎 vs バーサーカー(オルタ)、ライダー&士郎 vs セイバーオルタ)、士郎 vs 言峰←(?))


士郎がアーチャーの腕を
封印から解き放つ時のシーンが
素晴らしかったですね


士郎の記憶の中で
アーチャーと邂逅する際に

「ついて来れるか?」と、

アーチャーに問われます


そこで士郎は

「ついて来れるか、じゃねぇ…」

「てめぇの方こそついて来やがれ!」


と、言い放ち

封印を解き放つ訳ですが


このシーンは
たまりませんでしたね!


しかし

"封印を解き放つ" ということは

その魔術行使に
肉体が耐えられず

内部から
崩壊を始めることになります
(サーヴァントは人智を超えた存在なので、その腕が付いている時点でアウトですが)


さらに

アーチャーの記憶に侵食され

次第に士郎の
人格、意識、記憶を破壊します


士郎は戦う為の武器を
"投影" という魔術で作り出します
(アーチャーの腕のおかげで、より強固な武器が投影できるようになりました)


ですが、その度に

体の内側で暴走する
固有結界から生み出された剣で
串刺しにされる状態となりました
(これが、"肉体が内部から崩壊する" ということです)


バーサーカー戦で1回
セイバーオルタ戦で1回
桜をアンリマユから解放する為に1回


計:3回

アーチャーの腕を使用して
投影魔術を行使した士郎は

体の外側から
目視で確認出来るレベルで
剣が内側から現れ


"衛宮士郎" としての記憶が
かなり曖昧になってしまい

人の名前が
思い出せなくなってしまいました
(凛や桜の名前だけは覚えてました)


桜をアンリマユから解放し
ライダーに桜を託すシーンでは

ライダーの名前が
言えなくなってました
(「ラ………」みたいな感じです)


それを察したライダーは
士郎の頼みを聞き入れ

その場から
桜と凛を連れ脱出しました


あとは
大聖杯を破壊するだけですが
(破壊する前にヤツとの
殴り合いがありましたね)


士郎は大聖杯を破壊するために
投影魔術を行使しようとします


ここで士郎は

"もう一度、投影魔術を行使したら
俺はもう桜に会うことは出来ないだろう"


と、思ったんでしょうね
(個人的な見解です)

踏み留まる士郎、、、
(でも、"俺以外に誰がやるんだ" と、思ったんでしょうね)


どうしても投影魔術を行使出来ず
涙を流し始める士郎の脇を

ある人物が通り過ぎ
大聖杯の方へ向かって行きました
(礼装を纏ったイリヤでした)


「シロウは死なないよ」
「だってこの門を閉じるのは私だから」


誰なのか分かっているのに
名前がどうしても思い出せない士郎は

「ダメだ、そいつは俺が連れていく」
( "そいつ" とは、大聖杯の中にいる
アンリマユのことですね)


と、イリヤに言います


するとイリヤは
士郎にこう問い掛けます

「ねぇ?シロウは生きていたい?」
「どんな形になったとしても」


ここで士郎は

「生きていたい!!」と、

イリヤに言い放ちました!


この辺で

私の涙腺は崩壊しましたね
😭😭😭😭😭


この先のセリフが
うろ覚えなんですよね💦


士郎役の杉山紀彰さんと
イリヤ役の門脇舞以さんの
演技が上手すぎて

涙が止まりませんでしたね


「言ったよね、兄貴は妹を守るもんなんだって。」
「わたしはお姉ちゃんだから、弟を守らなくっちゃ!」


「奇蹟を見せてあげる。」
「今度のはすごいんだよ。だって、本物の魔法なんだから!」


そう言うと

イリヤは大聖杯の中へと
どんどん向かっていきます


大聖杯の中に
消えていってしまう寸前で

士郎はやっと名前を思い出し

「イリヤァァァァァ!!」



言うことができました😌


イリヤは大聖杯の中で
アイリスフィールと
対面できたみたいですね
(ここも泣けましたね😭)


イリヤが門を閉じたことで
崩壊していく大聖杯🏆
(それに巻き込まれた士郎は、、、)


戦いが終わった後の

桜と凛のやり取りは
とっても良かったですね
(11年離ればなれになっていた、姉妹の時間が埋まっていく気がしました)


大聖杯が消滅していく中
士郎がどうなったのかは


凛がナレーションしてくれました
(「肉体は消滅してしまった」とのこと)


"肉体は"

というところが重要ですね!


この先はさすがに
言わない方が良いですね🤐



最後の
あのシーンが "???" な方は


是非とも

空の境界

見てくださいね!!


空の境界も
素晴らしい作品ですからね✨


私はBlu-rayで全章持ってます🤩


以上!

若干ネタバレを含んだ感想でした!


先週はあった
パンフレットが売り切れてました



鬼滅の刃 無限列車編の
新しいパネルがありました🤩



来場者特典 第3週目はこんな感じ



黒いビニール袋に入ってます



中身は "姉妹" でした〜✨


裏面



欲しかった絵柄なので
とっても嬉しいです🥰
(野郎2人の殴り合いはちょっと、、、)



昨日は色々あったので
とりあえず映画の感想を書きました!


誰かと感想を
語らいたい気分ですね🤣



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/08/30 18:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2020年08月29日 イイね!

ワンコ寺までGO🐕

ワンコ寺までGO🐕(↑おかしなトップ写真🤣)



今日のお話を
たっぷり(?)したい所ですが



昨日のお話が
まだし足りないので

とりあえず

昨日のお話をしようと思います😆



ソースカツ丼を完食し

明治亭 中央アルプス登山口店を後にして


ワンコ寺で有名な

光前寺
行ってきました🤩



春は枝垂れ桜で
めちゃくちゃキレイですが

夏は生い茂ってます🌳



また来年は

枝垂れ桜を
見に来ようと思います🌸
(どなたかご一緒しませんか😆)


いざ、参拝!



もう3回目なので


今回は

今までとは違う視点で
参拝してみることにしました


参道


今現在は
参拝時間が短縮されています


しまりんが「でけ〜」と
言っていた大樹です!


参道を振り返って1枚


弁天堂


三本杉




本堂に繋がる橋


参道から逸れ
遠目に本堂を撮影


見たことない蟻🐜が足元に

(噛まれたらめちゃくちゃ痛そうです)

少し本堂に迫って1枚


本堂に行く前にある奉納御賽前






これは、、、何でしょうか??


1本50円で
ローソクが立てられるみたいです🕯️


本堂の中は
"早太郎のみ撮影可" です!


アニメのゆるキャン△で
この画角で使われましたね🐶
(6月にも同じ画角で撮影しましたが、その時の写真とは別の写真です!)


参拝を済ませた後は
やはりおみくじを引かないと!


本堂の脇で売っている
早太郎みくじ🥰


もちろん購入🤩

(「負けたぜ、この犬どもめ」)

底に穴が空いていて
そこにおみくじが入ってます✨



大吉でした〜


中吉→大吉→大吉と来ています😆
(元々、良いやつしか
出てこなかったりして、、、🤭)


光前寺延命水のせせらぎを
撮影してみました📹

(めっちゃ地味💦)


三重塔


なんだか
鬼滅の刃に出てきそうな雰囲気


最後に1枚!



以上!

3回目の光前寺参拝でした😆



帰りは

駒ヶ根のブックオフに寄りました!



そこでまさかの収穫が、、、🤯



"機動戦士ガンダム00
1stシーズン #25「刹那」"




登場した


SVMS-01X
"ユニオンフラッグカスタムⅡ"


通称: "GNフラッグ" です✨


箱無しで
1,550円で売ってました!
(箱はぶっちゃけ無くても良いので)


欠品無しでした👍



少し手を加えて1枚📷



また別のブログで
レビューしようと思います!
(「何年前のレビューだよ!」と、ツッコまれそうですね🤣)



ふとテレビをつけると、、、



辞任されるんですね🤯


今回の安倍政権では
色々ありましたね🤔🤔🤔
(あり過ぎて忘れてしまいました)


本当は

「お疲れ様でした」と

言うべきなのかもしれませんが💦


疑惑が多過ぎて
素直にそんな事は言えませんね😵


この話題は

私が話すことでは無いので
このくらいにします!



昨日は給料日だったので

毎月恒例のアルコール補給😆

(どんどん規模が縮小しているような、、、)


昨日のお話は
これにておしまいです🙇🏻‍♂️


今日のお話は、、、
(今日中に出来たらやります)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/08/29 20:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年08月28日 イイね!

ソースカツ丼を食べに😆

ソースカツ丼を食べに😆(↑看板だけ撮影してきました✌)
(3月のリベンジ完了!)


今日は


なんだか無性に

ソースカツ丼
食べたくなったので🤩


駒ヶ根まで行ってきました〜



目的地はガロにしました



ゆるキャン△ 第9話で

なでしこがしまりんに
オススメ(?)した

ソースカツ丼のお店です


1時間ほどで到着しましたが、、、



駐車場がいっぱいでした😱


車内から
お店の外観だけ撮影しました


撮影していると
1台空いたので駐車!



とりあえず
店内に入って受付を、、、


と、思いましたが


「現在、6組のお客様にお待ちいただいていて、いつご案内できるか分からないんです」




言われてしまいました🤣



なので

今回は
諦めることにしました😵


すぐ上の駐車場にシビックを移動!



明治亭
中央アルプス登山口店




食べることにしました!


オシャレな入口



「お好きなお席へどうぞ」と

言われたので😆


奥のお座敷に




窓からは
ありのままの自然を見物できます


メニュー



何を注文するかは
最初から決まっている訳ですが🥳



注文すると

10分ほどで出てきました!




盛り付けの感じは
3月の時のままですね


なかなかの厚さです👍


温泉卵を追加で注文して
絡めて食べてみました


とっても美味ですね🥰


味噌汁に
つみれが入っているのも👍です


20分ほどで完食しました〜


特製のソースが
より美味しさを引き立ててましたね🤩



店外に出ると、、、


テラス席があったとは🤯


次来ることがあれば
ここで食べたいですね✨


湧き水が!




見てるだけで涼めますね🆒


すぐ近くに流れている沢の方が

より涼めそうな
雰囲気が出てました🏞️


動画を撮ってみました


流れはかなり早いですね!



お店の半分くらいが
森に面している感じでした🌳🌲


最後に1枚📷



以上!

ソースカツ丼を
食べに行ってきたブログを
お届けしました😆



ですが

これで終わりではありません😆
(何シテル?をご覧になっている方はご存知ですね!)



続きは

日付が変わってからですね🤩



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/08/28 23:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「本日発売、マジョレット プライムモデル "JAPANESE HISTORIC CAR EDITION2" なんとか買えましたが、、、(入荷数が少な過ぎる😖)」
何シテル?   01/20 19:08
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.11.23 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation