• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ホットウィール ベーシック マツダ サバンナ RX-7

ホットウィール ベーシック マツダ サバンナ RX-7今日も

ホットウィール ベーシック
レビューをお届け😆



今回はコチラ!



"マツダ
サバンナ RX-7"
です!
(正式名称は " '89 MAZDA SAVANNA RX-7 FC3S" です!)


昨日のディフェンダーに続き
2020年9月の新規金型らしいです


裏面



ブリバリする前から
分かっていましたが、、、


リアスポイラーに
塗装剥げがあります😱


テールランプの印刷も最悪です

(エンブレムも盛大にズレています)


このRX-7の当たりを引くのは
至難の業ですね😵


テールランプは残念ですが

それを除けばイイ感じに
まとまっていると思います!


なので

細部塗装をして
いつも通りのレビューです👍


マツダ サバンナ RX-7




スケールは不明です!

'89年式ということらしいので

トミカプレミアムの
FC3Sと同じ、後期型ですね〜


なので、実車解説は省略します!


フロント



ブラックの箇所は
塗り足しました〜👍


少し上から



トミカプレミアムのFC3Sに
引けを取らない
素晴らしい完成度ですね!


サイド



フロントのウィンカーは
モールドが存在しなかったので
適当に塗ってみました😆

イイ感じになったので
良しとします!


ホイールのデザインも
うまくシンクロしていると思います✨


リア



マフラーを塗装しました🗯️


テールランプのズレが
残念過ぎますね、、、😖


最後に1枚📷



フロントはめちゃくちゃ
カッコいいと思います😎


テールランプは印刷を落として
1から細部塗装すると
良いかもしれませんね🤔



以上!
レビューをお届けしました〜



明日も

ホットウィール ベーシックの
レビューをお届けしようと思います!


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/09/30 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年09月29日 イイね!

ホットウィール ベーシック ランドローバー ディフェンダー 90

ホットウィール ベーシック ランドローバー ディフェンダー 90次のベーシックが
週末に控えているので!

ササッと、9月のベーシックの
レビューをお届けしたいと思います!

今回はコチラ!


"ランドローバー
ディフェンダー 90"
です!

2020年9月の新規金型です✨
(全然そんな風に見えないのは、気のせいでしょうか??)

裏面


ブリバリして

細部塗装して

いざ、レビューをお届け!

ランドローバー ディフェンダー 90




スケールは不明です!

ボディタイプは
ステーションワゴンですね〜

以前、
ディフェンダー 110 ハードトップの
レビューをした事がありましたが

今回のディフェンダーは
110 ハードトップよりも
ホイールベースを切り詰めて
(110は2,794mm)

93インチ(2,362mm)にした仕様です!
(↑車名の由来)

実車解説は110の際に
それなりにしたので省略します!

引き続き、レビューを!

フロント



灯火類はガッツリ塗装しました💡

上から

(サンルーフ付きです)


サイド



サイドミラー
フロントフェンダー
ドアハンドルを塗装!

"SQUADRA CORSE"
"DIMA"

と、印刷してあります
(イタリア語らしいです)
(意味はレーシングチーム、テンプレートです!)

反対側には "07"
印刷してあります

(謎です)


リア



テールランプと
スペアタイヤの
ホイールのスポークを塗装!

なかなか良い感じです👏


最後に1枚📷

(芝生セットを使用!)

やはり、
オフロード系のクルマには
芝生が似合いますね😋


以上!
レビューをお届けしました〜


明日は、、、

何をレビューしましょうかね??



ではでは〜👋👋👋
(2022.10.27 文面修正)
Posted at 2020/09/29 22:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年09月28日 イイね!

2020年9月のトミカ新車 その②

2020年9月のトミカ新車 その②2020年9月のトミカ新車

「その②」です!


「その①」の

前編はコチラ
後編はコチラ


今回は

イオン限定トミカの
レビューをお届け!


開封してみると、、、

助手席のドアに
塗料が付着してました😱

(アルコールを染み込ませたティッシュで、ササッと拭いたら取れました👍)


最近、こういった不良が
多いような気がします🤔
(酷い時は、内側の窓に
指紋が付いていることもあります)


もう少し、何とかして
いただきたいですね😤
(グチがこぼれました、、、)


開封して

細部塗装して


いざ、レビューです!


AEON NO.52
ミツビシ ランサーエボリューションⅣ
マレーシア警察仕様




スケールは1/59です!


「どうせ、架空の仕様なんだろうな」

と、思っていたんですが、、、


ありました!

(ネットから拾ってきました)
(写真のランエボは "Ⅹ" ですが)


恐らく、この仕様を
元にしたんですね〜



ちなみに

マレーシア🇲🇾の道路は
日本と同じ、左側通行です!
(右ハンドルの警察車両でも、何の問題もありません😆)


他にも
日本車が導入されています!


その一例としては

シビックセダン


かなりの台数が配備されています🤯

(シビック天国😇)


シビック タイプRも配備✨

(ホンダの現地法人、ホンダ・マレーシアが国王へ贈った寄贈品だそうです)


お話が逸れました、、、🤣


レビューに戻ります!
(エボⅣ自体の実車解説は割愛します)

フロント



ヘッドライトは
クリアパーツで再現!
(ウィンカーは塗装しました)

フォグは
レンズを再現したかったので
シャインシルバーで塗装👍

フォグ横のダクトと
その下のエアロバンパーの影(?)は
ブラックで塗装しました〜


それなりに
実車っぽく仕上がりました✨


上から



"POLIS" の白字と
赤く、シュッと流れる謎の絵柄(?)が
イイ感じですね👍

ボンネット中央の
エアアウトレットは印刷で再現!
(その右側のダクトは塗装しました)

パトランプはクリアブルーです!


サイド



この模様は

マレーシアの
パトカー特有のモノですね👮🏻‍♂️


謎のマークは


マレーシア警察の徽章です!



日本警察のアレ(旭日章)より
カッコいいような、、、🤫


リア



マフラーだけ塗装しました💭

フロントと比べると
かなり分厚いボディですね!


最後に1枚📷



ノーマルの、真っ白な
エボⅣが欲しくなりますね🤣


以上!
レビューをお届けしました〜


今月のトミカ新車は
これで最後ですね🔚



レビューに
全然関係ないお話を、、、


今日は給料日だったので!


毎月恒例のアルコール補給!!



先月とそんなに変わりませんね🤔



最近は

「アルコール、無くてもやっていけるな」

と、思うようになってきました🤣
(タバコはもっと必要無いですね)
(吸ったことも無いです)


この先、どうなるんでしょうね??



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/09/28 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年09月27日 イイね!

裏切りの雨🌧️ と 試験走行🗯️

裏切りの雨🌧️ と 試験走行🗯️(↑新しい愛車プロフィール写真😆)


今日のパーツレビューランキングで


数ヶ月ぶりに


第1位🥇を
獲得しました〜🎉




たくさんのアクセス
本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️
(愛車ランキングは4位
整備手帳は2位🥈と3位🥉でした)



ここからは

昨日の続きのお話!


雨が降らないことを確認して
e:HEVエンブレムを
貼り付けたんですが、、、


裏切られました🤣


夜に割としっかり降りました😱
(今日の早朝のシビック)



突然の裏切りでしたが


しっかり対処してました👍
(雨雲レーダーをチェックしていたので)


プチプチと養生テープで
ガッチリガード👐しました〜


別の角度から


取り外しました!


一応ガード出来たみたいですね🥰



まだ、貼り付けてから
1日経過していませんでしたが


少し、早朝ドライブしてきました✨



この距離だと
全然違いが分かりませんね💦


この距離でやっと
分かる感じですかね?



キマってますね👍



e:HEVエンブレムの
耐久性を検証したいので

少し長距離を
走ろうかと思いましたが、、、
(長距離と言っても県内です)


なんだか気が乗らないので


ミスドに行って来ました🍩


地味なラインナップ



フレンチクルーラーや
オールドファッションは定番ですね🎶

最近の流行りは
ダブルチョコです😆



このまま、家でゴロゴロして
日曜日を終えようかと思いましたが


"なんだかもったいないな〜"

と、思ったので


シビックの純正ナビの

スピーカーディレイを
再調整してみました📏


今回は

センターコンソールのアームレスト
(白い矢印の根本)を起点(?)にして

矢印の先の赤丸辺りを
基準点にする感じにしてみました👍


こんな感じになりました


サウンド設定

(エフェクト設定は、DSPの "LIVE" を使ってます)

イコライザーはUSER設定です🎶



その結果、、、


なかなか
良い感じになりました👏


新しい設定で
軽くドライブしてきました!
(↓適当に撮影📸)



やはり、e:HEVエンブレムは
全く存在感が無いですね🤣🤣🤣


もう1枚!



やはり、存在感が無いです😖


洗車の手間を省くのも
目的に含まれているので

良しとしようと思います!



早く、リアも
交換したいですね🤣


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/09/27 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年09月26日 イイね!

イオン限定エボⅣ と e:HEVエンブレム流用成功👏

イオン限定エボⅣ と e:HEVエンブレム流用成功👏(ノーマルエンブレムの最後のお姿)


今日は

朝8時前から
活動開始してました


e:HEVエンブレムに交換する為の
予行演習を兼ねて

クリップ外し〜



普段、絶対見ない場所とご対面!



裏面の
へし折るピンの位置を確認しました👀



このまま
作業を始めたい所ですが


今日は
イオン限定トミカの発売日なので

行きつけの
イオンに行ってきました!


開店から5分しか
経過していなかったので
(しっかり置いてありました👍)

今回は
"エボⅣ マレーシア警察仕様" でした

(恐らく、架空の仕様ですね)


ノーマルエンブレムで
最後の撮影会📸





33,350km(くらい)
一緒に走ってきたので
少し寂しさもあります😖


9時半過ぎには
交換作業を開始!


整備手帳に載せきれなかったので
ここに載せておきますね

ピンをへし折るのに使用した
園芸用のグラスファイバーポール


じいちゃんの作業場(?)に
転がっていたのを拝借しました〜


ノーマルエンブレムを取り外した後は

全く適合しない
e:HEVエンブレムと
2時間格闘しました👊


クリップは
しっかり元に戻しました!


クリップは
外すのにハマるとヤバいですね🤯
(とっても面白かったです)


無事、装着完了しました〜🎉


運転席側から


正面



"シビック
ハッチバック"
[e:HEV]
が爆誕しました🤯
(もちろんエンブレムだけですが)


横から見るとこんな感じです



上半分は
しっかり収まってますね🤔

下半分が
少し怪しいような気がしますが

隙間↔が
空いている訳ではないので

恐らく、大丈夫だと思います🎶


超強力両面テープに
衝撃を与えるのはマズいので

貼り付けた後は
ずっと家に引きこもってました🏠


さらばノーマルエンブレム👋



"e:HEVエンブレムの
ベースを取っ払ってしまう" という

発想の転換(?)によって

今回、交換作業を
完了させることが出来ました😉


残ったモノ



e:HEVエンブレムのベースの
使い道は無さそうですね🤣

ノーマルエンブレムは、、、
(大事に保管しておこうと思います🎶)
(何かに使えるかもしれませんね)


問題はリアのエンブレムです



今現在、ここに適合する
e:HEVエンブレムは存在しません
(私の知る限りでは)


フロントとリアを
同時に見ることは無いので

しばらくは
この状態で行こうと思います!


ゆくゆくは何か
打開策を打ち出したいですね🤣



今日はなかなか疲れました😵



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/09/26 21:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「本日発売、マジョレット プライムモデル "JAPANESE HISTORIC CAR EDITION2" なんとか買えましたが、、、(入荷数が少な過ぎる😖)」
何シテル?   01/20 19:08
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.11.23 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation