• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

Dで貰えるアレをGET!と フライングゲット失敗🤣

Dで貰えるアレをGET!と フライングゲット失敗🤣午前中、何やら届きました


開封!



中身はコチラ😆


"N-WGN LED カーキーホルダー" です✨

某オークションサイトにて
1,000円ほどでGETしてきました〜


ビニールを外して撮影📷


裏面


外装のプラ部分を外して


(↓2重になってました)


なかなかのクオリティです👏


(撮影後、ボールチェーンは取り外しました)

白いN-WGN Customは
弟が乗っているので!

今回、入手できて良かったと思います✨


もちろん、ヘッドライト点灯可能です💡


手持ちのカーキーホルダーと一緒に!


いずれも、ハードオフや
某オークションでGETした物です
(Dからは1台も貰った事がありません)
(近いうちに1台ずつ
レビューする、、、かもしれません)


午後は、外出して

ホットウィール ベーシックが
フライングゲット可能な、某スーパーに来ました🗯️

(雲行きがめっちゃ怪しい)


普通に明日発売のベーシックが
置いてあると思っていたのに、、、


まさかの、置いてない🤯


という、意外な結末でした😓


まぁ、5月のベーシックは
あまり欲しい車種も無いので
買わなくても良いかも、、、💦


別の某スーパーのゲームコーナーに

懐かしいゲームが!!


叩きまくってきました〜



某所でS2000に遭遇✨


本日の収穫はミスドだけですね🤣





明日は

レビューをしたいと思います!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/04/30 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年04月29日 イイね!

そばまんじゅう と 大雨の中の "ADVAN Sport V105" 試験(?)走行

そばまんじゅう と 大雨の中の "ADVAN Sport V105" 試験(?)走行とりあえず、昨日のお話を〜


給料日だったので
毎月恒例のアルコール補給😆

(下の箱のお〜いお茶 濃い茶も買いました)
(箱買いが当たり前なので)


雨に濡れるシビックもまた、良き



以上!昨日のお話でした🔚


昨日振り出した雨は
振り止むことなく今日を迎えました
(かなりの降水量☔)


そこで私は思いついてしまいました

"ADVAN Sport V105を履いた
シビックを、大雨の中を走らせてみたい" と!!

14時過ぎに出発!



行き先として選び出したのは、、、


木曽です!
(何年ぶりだったんだろうか、、、🤔)
(とりあえず、シビックを
納車してからは行ってないですね)


国道361号線
(権兵衛トンネル)を抜け

その先で、片側交互通行の
箇所がありました⚠️


元々あった道路は、大規模な土砂崩れで
使えなくなってしまったみたいです😓
(全然シラナカッター🤯)


国道361号線と
国道19号線の重複区間に入り

とりあえず、道の駅
(日義木曽駒高原)に停車

(ただ停車しただけです)


さらに南下して

ここまで来ました

(撮り方間違えました)

"木曽といえばそばまんじゅう"

だと思うので

母に聞いたら、"田ぐち" さんという
御菓子屋さんが有名らしいので


やって来ましたが、、、



今日は定休日でした〜🤣

(むーん、残念)


シビックを駐車した場所の
向かい側はこんな感じ

(たまらん街並み)

仕方ないので、少し南下して
イオン 木曽福島店さんの駐車場に駐車

(黒いシビックが!)
(交流はありません)


"ここに、田ぐちさんの
そばまんじゅうがあればな〜"

と、思いましたが
(ありませんでした)

少し検索してみると

(すぐ近くにありました〜)

駐車場があるかどうか
不透明だったので

大変申し訳ないと思いつつも
イオンにシビックを置いたまま
歩いて向かうことに

その道中で見つけた軽自動車


これはどこの何と言う
おクルマでしょうか??

(どなたか教えてください)

ほこらの照明がLED!


この辺の街並みも👍です


中山道はあっち⬆️


到着!


"芳香堂" さんです!
( "ほうこう" と読みます )

店内の写真はありませんが
(撮影していいのか分かりませんでした)

看板犬ならぬ看板猫がいて
(↑の写真の自動ドアの前にいます)

茶トラのにゃんこで
めちゃくちゃ可愛かったです🥰

別角度から


そして、、、


買ってきました!


そばまんじゅうは
即食べたかったので

1個だけ単品購入しました




こしあんでした


このまま帰っても良かったんですが

寄り道することにしました


右端のT字路を左折します⬅️

その手前で1枚📷


違う所にピントが合っているので
非常に分かりづらいですが
(左側にスッーと伸びている橋🌉に向かいます)
( "木曽大橋" というそうです)


営業時間が16:30までで
間に合うかどうか不安でしたが、、、

無事、間に合いました😋

(↑この写真の撮影時間は16:13)

"開田高原アイスクリーム工房" さんです✨

以前、とあるみん友さんの
ブログで拝見して
行きたいと思っていたので😆

オシャレ(?)な木造りの階段!


注文するのは
もちろんソフトクリーム🍦


すごく迷いましたが、、、


ワッフルコーンで
バニラ × とうもろこしミックスを選択!


非常に食べ応えのある
ソフトクリームですね〜



とっても美味でした✨

ちょっと撮影会


工房の周辺には
\ダイシゼーン/が広がってました


このまま進むと
岐阜県に入ってしまうので、、、



ここで引き返すことにしました↪️

新地蔵トンネル手前で撮影会






"天気の良い日に
来たら最高だろうな〜"
と、

ふと思ってしまいました💦
(またリベンジしたいと思います)


かなりの大雨の中を走行しましたが
ADVAN Sport V105は
安定の走りをしてくれました👍


帰りの、木曽大橋に向かう道中にあった
スーパーロング
下り坂がヤバかったですね🤯
(ピーkm/h出ました🗯️)
(すかさずパドルシフト作動)
(行きは、長い登坂車線がありました)

帰りも片側交互通行


適当な場所でハイドラ終了🔚



ハイドラは終了しましたが
ある物を探しにドライブは続きます🗯️

とある駐車場にて

(ありそうでないコラボ)

行きつけの某スーパーで発見!!


ツートンのエボⅩは
絶対欲しいと思っていたので
しっかり確保してきました👍

販売元だと、やはり "4" 表記なんですね

(第4弾なので)

18:30には家に着きました


今日は終始、WALKMANを
USB接続して流してましたが


めっちゃ良い音でした✨

ナビのアンプが
良い仕事をしているのか

エージングが終わった
純正スピーカーが
良い仕事をしているのか

何とも言えませんが


良い音で、良い車を
運転できるのは最高です🥰


買ってきたお土産




開封!



そばまんじゅうは
↑の方に載せた物と同じ物です

もなかが可愛かった🥰


表も裏も同じなので

(千と千尋の神隠しのアレみたいになってました)


以上!

そばまんじゅうを
買いに行ったお話と

ADVAN Sport V105
初の大雨走行のお話でした🔚
(最近で1番長いブログに、、、)
(いつも読んでくださるみん友さんに感謝🙇🏻‍♂️)


今日の「ゆるキャン△2」

(しっかり0:30から見ます)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/04/29 23:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年04月27日 イイね!

2021年4月のトミカ新車 その②

2021年4月のトミカ新車 その②2021年4月のトミカ新車

「その②」です〜
(「その①」はコチラ!)


今回は

第3土曜の新車として発売した
トミカプレミアムのレビューです!
(2車種発売しましたが、
私は1車種しかレビューしません)
(トミカプレミアムの
L社の車は絶対買わないマン)


早速始めましょう🗯️

トヨタ ヤリスWRC




スケールは1/58です!

"ヤリスWRC"
トヨタ自動車が、"世界ラリー選手権"
(通称:"WRC") に参戦する為に
開発した、競技専用車です🏁

今回のトミカプレミアムでは
2020年に参戦した車両をモデルにしています!


時にはグラベルを走行したり


時にはターマックを走行します🗯️


履かせるタイヤは
路面状況に応じて変更しています

(グラベル用が15インチ、ターマック用が18インチですね)
(どちらもミシュラン製)
(雪道用のスパイクタイヤもあります)

足周りのセッティングも
路面状況に応じて変更!

(専用開発のサスペンションを装備しています)

エンジンはTMG製
(ドイツにあるトヨタの子会社)

"直列4気筒 1.6L"
直噴ターボエンジンを搭載!
(最高出力は380ps以上🗯️)




トランスミッションは
6速シーケンシャルセミATで
(パドルシフト)

駆動方式はフルタイム4WDです🚙🗯️


サラッと実車解説しました🔚

レビューに戻ります!

フロント



エンブレム周りに
吸気口が設けられています🌬️
(スミ入れしました)

下部のカナードは塗装しました!

ヘッドライトは
クリアパーツですね👍

ちょっと上から


独特な柄(?)を
印刷でしっかり再現しています✨

ルーフベンチレーターも塗装しました!


サイド



レッド一色だった
フロントフェンダーに
ブラックを追加しました〜

([追記]分かりづらいので写真追加)


ホイールも、徹底的にスミ入れ😆
(めちゃくちゃ実車っぽくなりました)

ロールケージも再現!!



リア



テールランプも
クリアパーツですね✨

強烈なダウンフォースを生む
2重リアウィングの造形が素晴らしいです👏

角度を変えて


エンブレムもしっかり再現!



少しでも実車に寄せる為の
タカラトミー渾身(?)のギミック

"ロングストローク
サスペンション"
が付いてます🗯️


こんな感じですね

(今回のトミカプレミアムの
ヤリスWRCはターマック仕様ですが、、、🤔)
(ターマックでもグラベル並に
飛び跳ねる事があるんだろうか??)


最後に1枚📷

(メンテなう)


以上!
レビューをお届けしました〜


次回、「その③」は

"事件を解決!
警察車両コレクション"


レビューをお届けしたいと思います!


レビューとは関係ないお話

マジョレット
"スポーツ & マッスル コレクション2" の

スーパーカーの中で

唯一欲しいと思った
カマロを確保してきました!


ゴールドのハイエースは
まだ遭遇できてません😓


6月発売予定の
"日本車セレクションⅡ first"

シビックが🤯


これは何としても
手に入れなければいけませんね😆


昨日、とあるシビック乗りの方が
整備手帳に投稿された

"隠しギミック(?)モード(?)"
早速試してみました😋
(↓昨日撮影した写真ですが)


"3" は水温表示モードだそうです


これは面白い機能ですね✨


発見されたシビック乗りさん

でらヤバいと思います🤯


ですが、1つ問題があるとすれば

"このモードに入っていると、
ヒーテッドドアミラーが使用不可になる"

という事ですね〜
(そのスイッチが表示切り替えの役割を果たしている為)


今日も使ってみましたが
やはり常用には向かないかと🤣


今、販売中のホンダ車
全てに付いている機能なんでしょうか??
(だとしたら、非常に
面白い機能だと思います👍)


実は私も、パドルシフトに
関する隠し機能(?)を知ってます
(シビックのCVT乗りの方は
ご存知かもしれませんが)

「S」レンジに入れて
パドルシフトを使用しているとします

その状態から、通常モードに戻すには
(パドルシフトでシフト操作しない状態)

"「D」レンジに入れるしかない" と、
考える方がほとんどかと思われますが🤔

それをしなくても
解除できる方法があります


それは、、、

"右手の 「+」スイッチを長押しする" です!

3秒くらい長押ししていると
Sの隣に表示されているギア表示が消えて

パドルシフト制御を
解除する事が可能です🤗
(Dレンジでもできます)
(まぁ、こっちはアクセル踏めば解除できるので不要かもしれませんが)


ていう機能を

どのくらいのCVT乗りの方が
認知されているのかは分かりませんが

初耳だったCVT乗りの方は
是非とも1度、お試しください🙇🏻‍♂️



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/04/27 23:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2021年04月25日 イイね!

枝垂れ葉桜 と 初夏(?)の駒ヶ岳 と 整備士A & B

枝垂れ葉桜 と 初夏(?)の駒ヶ岳 と 整備士A & B今日は、

昼過ぎに雲が出てきて☁️
何が起きるのかと思えば

わずか数分間の雨🌧️が!!
(マジふざけんな)

即止んで、即晴れてきました🌤️


気を取り直して
午後は駒ヶ根方面へGO!

初夏の陽気!


2週間前にmasa-civicさんと
密会した、光前寺に行ってみました〜


キレイだった枝垂れ桜は
キレイな枝垂れ葉桜へと
変化してました🤣


こちらも既に、見頃は過ぎてますね


参拝客も、2週間前と比べると
激減してましたね🤔
(駐車場の写真で何となく伝わりますかね)


光前寺を後にして
いつもの場所で撮影会!


初夏の空模様(?)

(たくさん撮影したので、
後ほどフォトギャラリーに投稿します)


某所でこんなゲームソフトを発見!



「エンディングまで、
泣くんじゃない。」

(↓当時のCM)



で、有名な

"MOTHER" の2作目です✨


同じ値段でもう1本ありました〜

(ん?同じ値段なのか、、、??)


某スーパーに、ガレージツールセット2があったので!

また回してきました🔃


リフトセットが出ました


カブると思って回したのに
カブりませんでした🤯
(謎の引き運)


ツールセットA, Bに入っている
整備士A, Bさんを
塗装してみることにしました🖌️


なかなか良い感じに🤯



サラッと設営!!


雰囲気がヤバいですね


小道具がさらに増えたので
より素晴らしいガレージ風景を
作れるようになりました👍

(FJクルーザーが載っているリフトが、今日出たやつです)


また新しい作品を
発掘してきました✨



「ゆるキャン△」の原作者
あfろ先生が描かれている作品

「mono」です!

"パノラマカメラ片手に、
甲府周辺をウロウロするお話" らしいです😋
(まだ読んでない💦)


現在、第2巻まで刊行中です!
(たぶん1週間以内に買うと思います)

絵柄が完全にゆるキャン△なので
絶対面白いと思います👍


明日こそは

ヤリスWRCのレビューを、、、
(そう書いても、やらない可能性の方が高いような気が)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/04/25 23:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年04月24日 イイね!

「るろうに剣心 The Final」を鑑賞!

「るろうに剣心 The Final」を鑑賞!今日は、1年近く待った

「るろうに剣心 The Final」
鑑賞してきました〜🎞️
(本来の公開予定日は、"2020.07.03" でした)

11時からの上映回
(舞台挨拶中継付き)を観る事にしたので
それに合わせて自宅を出発🗯️


道中で遭遇したライズが、良い感じの
センターストライプデカールを貼ってました👍


給油した直後なので
燃費が素晴らしいです



と、停車中に感心していると、、、

みん友さんの、"松本トムさん" 出現!


ハイタッチ出来ました✨

(これで何回目だったかな)
(最多回数なのは確かです)


渋滞に巻き込まれていたら
到着が上映時間20分前くらいに
なってしまいました😨

本日のお留守番シビック


平地の駐車場に
後期型のタイプRが!!

(遭遇したのはこれで3台目です)

本日の座席状況


先週のようなサイコパス野郎は
(私が取った席の隣の席を取るアホ)

今日はいませんでしたね😋
(本来、これが当たり前なんですが)


予告編は、意外にも短い5分24秒


予告編の中に、LiSAさんが
主題歌を担当された作品

「夏への扉 ―キミのいる未来へ―」と
(曲名「サプライズ」)

「地獄の花園」が
(曲名「Another Great Day!!」)

立て続けに流れたので🤯
(ファンとしてはたまらん一時でした〜)


サプライズは、名曲に
なれそうな雰囲気でした😭
(エンディングで泣かされるやつ)

Another Great Day!!は、、、
(映画の内容には合っていると思われます)
(私はあまり好かない曲調ですが)


いざ、本編!


感想!!



伊勢谷さぁぁぁぁぁん!




以上です🔚(冗談です)


伊勢谷さんがご出演されている理由は
あの事件が起きる前に
撮影された作品だからですね〜
(失うには惜しい方だと思います)

剣心役の佐藤健さんはもちろん
雪代縁役の新田真剣佑さんの
アクションシーンが素晴らしかったです👏

書き始めると、止まらなくなってしまうので割愛しますが、、、


とにかく、

アクションシーンが、すごい

作品でした!!


今までの実写版・るろうに剣心シリーズの
集大成だけありますね👍

舞台挨拶中継も
なかなか楽しめました〜

The Finalの感想は以上です!

6/4公開の "The Beginning"
しっかり観に行きたいと思います!


ちょっと撮影会




かなり遅めの昼食は
二代目丸源さんのねぎ醤油豚骨を😋


ピリからあげも注文!


豚骨にはコショウですね


しっかり完食してきました!


やはり、美味ですね👍


二代目丸源さんを出て
国道19号線沿いの歩道を歩いていたら

GRヤリスを捕捉しました🤯


立駐に停まっていた、初代CR-V


時代を感じさせるデザインですが
私はぶっちゃけ、今の型より
この型の方が好きです
(2代目も悪くないですね)

さて、帰ります🗯️


と、言っても

寄り道しまくりですが

ハードオフの駐車場で
"やせいの ハッチバック" を捕捉!

(初めて見る個体でした)

ガラスケースの中に、、、


コレ、めっちゃ欲しいんですよね〜
(どなたかプレゼントしてください🙇🏻‍♂️)

高くて買えないので
220円のトミカを捕獲してきました
(ブログの最後に載せます)

さらに寄り道


今日が発売日だったらしいです

(この感じだと、注目度がかなり低い事が分かりますね🤔)
(私も興味ないです)

めちゃくちゃお高い
1/144スケールのガンプラ

(2体セットなんですかね??)


某所で、まさかのレビンに遭遇🤯


頭文字Dに登場した
ハッチバックタイプでした✨


18時過ぎには家に到着🏠


行きも帰りも
なかなか素晴らしい燃費でした👍


本日の収穫!

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のムビチケ


ムビチケなのに、1,800円(謎)


リーフレットも貰ってきました


ついでにコチラも、、、


さらにコチラも、、、


「ワイルド・スピード ジェットブレイク」
期待値高めですね🗯️
(SAOも期待してます!)

裏面



イトーヨーカドーにまだ
ガレージツールセット2のガチャが
残っていたので回してきました〜

(カブらなかったので、良し!)

ハードオフで収穫してきたトミカ


まさかの、"ザキヤマパントラック"🤯

お恥ずかしい話
持ってなかったんです🤣

もう廃盤になってしまっているので

これを220円(傷少なめ)で入手できたのは
非常にラッキーです💸


このお話は以上です🔚


今日の「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」


リアルタイムで視聴中です👀



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/04/24 23:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「むむむ。ちょっとした事だったのにソコソコの工事になってしまった🙏🏻(詳細は後日、ブログにて)」
何シテル?   01/11 21:24
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
45 67 8 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 2021 22 23 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.11.23 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation