昨日のお話です!
(連休4日目)
結局、家でダラダラしていたら
あっという間に
昼過ぎになってしまったので
松本に行くのは
取りやめる事にしました🤣
その代わりに
母にお使いを頼まれたので外出!
(ただの買い物)
とある某スーパーの駐車場で
ビビットブルー・パールの
フィット [GD型]に遭遇!
(一瞬、自分の元愛車かと思ってしまった🤣)
お使いを済ませつつ
別の某スーパーにて
恐らく、今日が発売日
マッチボックスのS2000を発見!
(ボンネットが開閉可能なやつ)
ホットウィールだけではなく
トミカリミテッドヴィンテージネオの
取り扱いも開始したみたいです🤯
絶対売れないと思うんですが、、、
(定価じゃあねぇ〜)
(普通にAmazonで買います)
とりあえず
S2000をGETしてきました✨
良い感じの空模様
道中で遭遇した
奇抜なダイハツ ロッキー
(奇抜過ぎます🤯)
シビックセダンにも遭遇!
BBSのホイールを履いてました〜
(17インチでした)
(↑恐らく、メーカーオプションのホイールと同等サイズ)
(タイヤはBRIDGESTONEの "REGNO" ですね)
ハッチバックもいました
ぶっちゃけ、Honda Access製の
オレンジ色のガーニッシュを装着した個体は
今回、初めて
遭遇したような気がします🤔
(個人的には "1番いらないオプションパーツ" だと思っていますが🤫)
(レッドは👍ですがオレンジは無い)
お使いをしっかり済ませ
17時には家に着きました
Amazonからお届け物が!
(資源の無駄遣い的な梱包)
レビューが楽しみですね🎶
そして、21時からは
いよいよ地上波初放送となった
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」 を鑑賞!!
「うまい!」の図
シザーマン善逸
てっきり、初放送するのは
WOWOWなんじゃないかと思っていましたが🤔
今回の、この
フジテレビ系列での初放送は
マジでフジテレビが
頑張ったんでしょうね〜
(一体どれだけのお金が動いた事やら)
CMの入れ方も
それなりに空気を読んでました👍
(「炎」が流れ始めるまで
少し時間がかかりましたが)
無限列車編は、何度でも泣ける
本当に素晴らしい作品ですね😭
そして、、、
本編終了後
新情報が解禁されました!!
「遊郭編」は
12/5からの放送開始が決定✨
''やっぱり冬までお預けなのか〜"
と、思っていたら、、、
まさかの、
「無限列車編」の
TVアニメシリーズ化が発表🤯
こちらは10/10から放送開始です!
遊郭編も新(?)無限列車編も
"最速放送なのが
フジテレビ系列" というのが驚きです🤯
(いくら使ったんでしょうね〜)
新無限列車編の
主題歌は
LiSAさん!!
OPもEDも、鬼滅の刃の劇伴を
手掛けている、
梶浦由記氏による
プロデュースだそうです✨
遊郭編は
Aimerさん!
Aimerさんの場合、EDのみ
梶浦由記氏によるプロデュースだそうです!
フジテレビで放送された
"プロモーションリール" は放送終了後
即、アニプレックスの
公式チャンネルがアップロード!
(お二方のOPが少〜しだけ聴けます)
(新情報も満載!!)
世間的には少し
冷め始めていた鬼滅の波が
(個人的な意見)
果たして、これによって
どのくらい盛り返すのか🤔
見物ですね!!
(ドノタチバデイッテンダ)
月曜日以降になるかと思っていた
例のブツですが
昨日の20時前に
発送メールが届きました😆
連休最終日に無事
届きそうで何よりです🎶
(じっくり見物出来るやないか〜)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/09/26 06:16:21 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記