昨日のお話!
午前中、タカラトミーモールからお届け物が
クルバレッドのType S、かなり良きです!
12:10~は、SBC信越放送にて
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の
諏訪湖~天竜峡が放送されていました
本当はマッタリ見ていたい気分でしたが、外出!
(録画しているので大丈夫系)
12:55、出発!
飯田線の上伊那エリアで
まだ獲得していないCPを取りつつ
松本へ向かう事にしました~
沢駅
住宅地の中にある無人駅でした
羽場駅
こちらも、沢駅と似たような場所にありました
これで、飯田線の
上伊那エリアは制覇しました!
中央東線にも獲得していない
CPがあったので、寄り道を!
みどり湖駅
駅は、白い矢印の階段を下りた先にあります
県道301号線を走っていたら、77177kmに到達!
(めっちゃどうでもいいお話)
給油しました⛽
久々にトリップを631kmまで刻んで、
メーター表示の燃費もソコソコ伸ばしたのに、、、
(実燃費は14.88kmでした😑)
給油後は、松本電鉄上高地線のCP巡りへ
北新・松本大学前駅
辿り着くまでの道が
あまり広くないので、要注意です⚠️
大庭駅
(車窓から)
信濃荒井駅
(こちらも車窓から)
どちらも、駅前での撮影が不可能な駅でした🙏🏻
市道5005号線
(えげつない数字)に
入った所で、遮断機が下りました
せっかくなので撮影!
私には、「アルピコの電車」にしか見えませんが、、、
これにも、何系とか
しっかり名前が付いているんですよね🤔
〆の渚駅周辺は激狭で、
通過するしかありませんでした
通過した先で少し停車
背景がめっちゃ良きでした!
上高地線は制覇しましたが
まだまだCPが、、、
これは、大糸線ですね🤔
さらに、篠ノ井線のCPもあるので
まだまだ終わらなそうです🙏🏻
今回のCP巡りは以上!
珍しい形状のルーフスポイラーを装着したCX-3に遭遇!
某GSにて、
たぶん14代目になるマイクロファイバーを購入!
彩雲的な物が見えました
16:08、いつもの立駐に到着!
(上映時間は16:40~)
(昨日よりは余裕あります)
ナガイ、ナガイヨォ~
最近、こういうやつが流行りですよね~
今日は、2番目に大きいスクリーン1での上映
8のMeta Sound上映ではありませんが、
改装前は1の方が音は良かったです(個人的な意見)
2日連続鑑賞なので、来場者特典も2冊目
本日の座席状況
予告編は9分22秒!
いざ、本編!
感想は前回のブログで
ソコソコ書いたので割愛します✂
が、
メガネ掛けた麻衣さん可愛かったなぁ~
今作は花楓がメインながらも、こういうシーンもあります
咲太が花楓の事を
めっちゃ心配している感じも、良いですね
本編は18:02頃終了しました
その後、舞台挨拶中継は18:10頃スタート!
ご登壇された方々
・梓川咲太役 石川界人さん
・桜島麻衣役 瀬戸麻沙美さん
・梓川花楓/かえで役 久保ユリカさん
・豊浜のどか役 内田真礼さん
・広川卯月役 雨宮天さん
司会進行は天津向さんでした!
石川さんは、5月に
喉の手術をされて休養中でしたが、、、
(この舞台挨拶が復帰後初の仕事だったらしい)
とてもお元気そうでした!
舞台挨拶の内容としては、
・印象に残ったシーン
・最初と〆のご挨拶
といった感じだったかと🤔
時間としては、33分ありました!
数々の舞台挨拶中継を観てきましたが、
30分越えは今回が初めてだったと思います!
〆のご挨拶で、花楓/かえで役の
久保ユリカさんが感極まってしまって
私も思わず、感極まりそうになりました
ここで、公式Twitterを引用
(天津向さんが見切れるのは、デフォだそうです)
めっちゃ素晴らしい舞台挨拶でした👏
次作「ランドセルガール」の
ムビチケを買いに、物販コーナーへ
パンフレット 豪華版が売り切れていました
次にここに来るのは、
「五等分の花嫁∽」を観に来る時かな!?
(「君たちはどう生きるか」との2本立ての可能性も🤯)
平地の駐車場にて
まさかのランボルギーニ!
(スタバの容器は、オーナーの忘れ物かと)
タイヤは20インチのPS4S
(ドリルドディスクもえげつない)
だがしかし、車名が分からんという、、、
その後は、久々に某ハードオフへ
誰かがまとめて放出したのか?
品揃えがめっちゃ充実していました👏
写真には写っていない
トミカを1台収穫して、帰路へ
20:37、到着!
購入してきた物をサラッと
「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」のムビチケ & 特典のクリアファイル
「冬」公開予定だそうです!
某ハードオフでは、880円のトミカを~
初代ワゴンRです!
なんやかんやで1番良きなのは、
この型のワゴンRなのではないかと思っています😉
(まぁ、乗りたいか?と聞かれると、それはまた違うお話ですが)
やはり、ああいうお店は
たま~に行くと意外な収穫がありますね
以上!昨日のお話でした!
今日のお話は、次回のブログで!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/06/25 20:57:47 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記