前回の続き!
(前編)に載せなかった
"masa号のNewな足" ですが、、、
masaさんからコメントをいただき、
"公開しても良き" との許可が出たので!
載せます!
どこの何かは、書かなくても
分かると思うので書きません🤭
以上!masa号のNewな足のお話でした!
時刻は8時前になり、
ほぼ全員集まりましたが、、、
だーまささんが到着していません🤯
(寝坊してしまったっぽい)
(やっぱ、集合時間が早過ぎナンダロウナァ~)
で、だーまささんから何シテル?で
"先に美ヶ原に行って待ってます" とのコメントがあったので!
我々も移動を開始🗯️🗯️🗯️🗯️🗯️
7:49、(元)霧の駅に到着!
霧の駅と呼ばれていた建物は、
完全に無くなってしまいました🙏🏻
(数年後には、その名称すら死語になりそうな気が)
お天気は良い感じに
私はここで、朝食を!
メッチャイカスNSXが!
アウディメインの欧州車の集いも現れました
これは、、、?
(車検、これで通るんか?)
トイレ休憩で寄っただけなので、
8時過ぎには美ヶ原へ向けて出発!
(先頭は、何故か私)
何台かペースカーっぽいのがいましたが、、、
(なんか知らんが、みんな譲ってくれたね)
対向車線の真ん中に、タヌキチが
お亡くなりになっていたのが少し気になりました🙏🏻
8:37、恒例の片側交互通行ゾーン
8:50、美ヶ原高原美術館駐車場に到着!
もっと時間がかかると思っていたので、、、
(完全に予想外)
結果的に、だーまささんを
焦らせてしまったような気がします
(なんだかすごく申し訳ない🙏🏻)
初代MR2に遭遇!
アウディの何かとキャデラックの何かにも遭遇!
お腹が空いてきてしまった人が何名か(?)いましたが
レストランの開店時間は10:00~
(撮影時間は09:11)
展望テラスの売店も、
9:30~との事だったので!
(展望テラスで待つ事に)
ディスクローターで押さえられたゴミ箱🤭
テラスから美術館を望むとこんな感じ
ここで、ジュンイッツァーさんが
店内のお土産コーナーで買ってきた
お菓子を皆さんで食べる事に!
(ある意味、地産地消か🤭)
Ryuさんからは、
「田子の月」さんの富士山頂を!
ジュンイッツァーさん、Ryuさん、
ありがとうございました😋
9:25、だーまささんが到着!
無事、合流しました!
展望テラスの売店が開店時間になったので
masaさんはソフトクリームを~
(数時間後に湯の丸高原のアレが控えているというのに!)
10時前には駐車場へ戻りました
ここで、Ryu号の足を激写!
(なかなか、珍しい組み合わせで装着されています)
装着ホイールは、まさかの(?)
ENKEI "PerformanceLine PF01" (Matte Black)
Noripy号と同じホイールでした!
(サイズは異なるっぽい)
(もっと書くと、FKmu-Tou号とも同じか)
タイヤは、YOKOHAMA "ADVAN Sport V107"
減衰調整のタイミングで、
良い感じに撮影できました👏
(トレッドパターンをマジマジと見たのは今回が初)
N-VANが良い感じに並んでいました
何故か、3年連続で天気には恵まれません😑
PF01を履いたインプレッサ WRX STIが出現!
(masaさんと同じ、Mナンバーでした)
降りはしませんが、ドンドン霧が~
ゆっきー号の隣のWRX STI含め、
NDロードスター×2やコペンもMナンバーでした
(そういう集まりだったんかな)
10:59、次の目的地へ移動開始!
霧ヶ峰方面に戻るルートには、ジャンプ台があります⚠️
(危険過ぎるので徐行しましたが、、、)
(皆さん、大丈夫だっただろうか🤔)
Gathersに従った所、
過去2回とは違うルートで案内されました
12:43、道の駅 ヘルシーテラス佐久南に到着!
Ryuさんはどこかで
はぐれてしまっていたみたいです
(無事、合流しました)
ヘルシーテラスっぽい屋根(謎)
「郷土料理レストラン 咲恋テラス」にてお昼
masaさんのオムライスが美味しそうでした
私は、ビーフステーキカレーを注文!
10分で完食!
少し量が物足りない気がしましたが、美味でした😋
13:44、シャクネーツの車内へ戻ります
ジープ ラングラー ルビコンが走っていきました
(こういう車も、良いね!)
いざ、湯の丸高原へ向けて出発!
過去2回と全く同じルートで向かうつもりが、、、
中部横断道 佐久北ICで
ジュンイッツァーさんとRyuさんが通過
その先の上信越道と
R18で並走する形になりました🤭
その後、だーまささんも別ルートへ
最終的には、
県道94号で合流できましたが、、、
湯の丸高原行きのバスがアレだったので
少し休憩を取ることにしました!
去年9月、私が停車した場所です!
横堰
よこせぎ池はもちろん健在!
6台並べても、まだまだ余裕がありました
15時前には湯の丸高原に到着!
パッと見、良い感じに
並んでいるように見えますが
実際にはガチャガチャだったりします
「なんか、枠の長さ足りなくない?」で、
私物のメジャーで測りだすだーまささん🤭
3ナンバーを収めるには
微妙なサイズだったそうです🙏🏻
もちろん、「ロッヂ 花紋」さんへ
例のソフトクリームを注文!
店内のサンプルもえげつないです
今年は30番、
巨峰 × 牛乳 × ブルーベリーを注文!
3点盛りは神かもしれません
めっちゃ美味でした😋
エヴァみ(?)を感じる鉄塔
ほぼ予定通りに進行して、
15:56、最終目的地の
レンゲツツジ群落駐車場へ!
とりあえず、ここで切ります✂
(後編)へ続く!
(まさかのあの方も登場!)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/24 22:33:46 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記