• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんたっくのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

パックリと・・・。

パックリと・・・。割れました。

納車から丸7年。イシニモマケズ、ムシニモマケズ、頑張ってくれましたが、もう限界。

車両保険の発動です(汗)

納車時と比べるとフロントバンパーの種類も増え、気分転換に別のメーカーのものを選択してもよかったのでしょうが、私はやはりマツスピが好き。派手ではないですがインパクトがあり、エイトには一番しっくりくると思うのですが・・・。

前期型のバンパーなので当然製造はもうされておらず、在庫のみの商品です。残り30ぐらいだったかな。無事入手することができました。

うちのエイトは、エンジン・ミッションを2年前に交換。リアバンパーは3年前、フロントバンパーを今回交換。走行距離は10万キロを超えてますが、なかなかフレッシュなヤツです(笑)

Posted at 2012/05/28 20:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年05月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先月、エイトのタイヤを交換しました。

前回は2年前に前後共に交換したのですが、今回はリア

のみの交換です。

ちなみに前々回は、リアのみの交換。


どうもうちのエイトは、前輪が1回転している間に後輪は2回転しているみたいです(爆)

走行距離は2万キロでした。ん~~、やはりあまり持たないですね。

使用状況としては、約8割が高速道路での走行。距離に比して、ブレーキの使用が少ないとは思

うのですが、それにしてもね。。。


なぜ後輪だけが減りが早いのか・・・。

ポテンザの特徴?

もしかして、エイトって何気にハイパワー?

理由が思い当たらない(汗)


今回もポテンザのS001を履いたのですが、価格は2年前と比べると1割ぐらい高くなってますね。

タイヤ代もバカになりません。。。でも踏んじゃうんですよね~。って、理由はこれか!?(自爆)






Posted at 2012/05/28 20:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年07月13日 イイね!

週末はマツダミュージアムへ

週末はマツダミュージアムへ

念願の『エイトの里帰り』です。


エイトを所有している間に一度は行ってみたかった、聖地『マツダ本社』。ようやく果たせそうです。


今年の夏は輪番操業のため、土日でもミュージアムが開館してます。


完全予約制であることは知っていたのですが、枠が午後一つということは知りませんでした(汗)


午前にも枠が一つあるのですが、こちらは英語案内


ということで、外国人に交じって見学ツアーに参加します(爆)


まぁ、目的は展示物の見学と生産ラインをまじまじと見ること。なので、案内は聞かなくても大丈夫でしょう。おそらく・・・。


ただ、英語で案内するお姉さん(?)に日本語で質問してもOKということなので(英語で返されたらどうしよう・・・)、しっかりコミュニケーションを取りたいと思います(笑)











Posted at 2011/07/13 10:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年07月01日 イイね!

【エイト】パルテノン神殿

【エイト】パルテノン神殿
RX-8乗りにとっては、夏の風物詩でしょうか?


最近やたらとメーターに、パルテノン神殿警告灯が点灯します。


ちょっと用事があってディーラーに行ったついでに担当サービスに一応報告したのですが、

『そんなに踏まないでください!!』と言われました(爆)

踏んだら点灯するこの警告灯って、どうなの?と思うけど、夏はエンジンへの負担も相当なものだろうから、ちょっと自重しましょうかね。



ところで、ロータリーにとって厄介なのが、ハウジング内のカーボン。
一般的にカーボンの除去方法と言えば、高回転を一定時間保つこと、と教えられました。
なので、都市高なんかでは出来るだけ踏んでたのですが・・・・。


ところが最近、フィードバックゾーン走行と言う言葉を目にするように。
フィードバックゾーンとは、O2センサーフィードバックゾーン(空燃比走行モード)のこと。

つまり、理想的な空燃比で一定時間走行すると、燃料がキレイに燃焼しカーボンも除去してくれるらしい。

この場合の空燃比は、14.7:1。回転数でいえば、約3000回転らしいです。
3000回転をキープしたまま300キロ走行すると、エンジン内がキレイになると言う。


ん~~、300キロか・・・・、こりゃ無理だわ(汗)


プラグが被りそうで、精神衛生上よくないよね。
しかも、この空燃比って、ノーマル以外のエイトでも当てはまるのだろうか?(謎)




Posted at 2011/07/01 12:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年06月09日 イイね!

そして、90,000キロ。

そして、90,000キロ。納車から約70ヶ月。いよいよ、90,000キロに到達しました。

納車時に施工したコーティングも完全に効果がなくなっていたので、ガラスコーティングを再施工しました。
まぁ、ゴルフばかりかわいがると必ず機嫌を損ねるので、その対策を兼ねてね。


あと3年ぐらい乗り続けるなら、排気系をもう一度リフレッシュしてあげたいけど、独身の時みたいに自由に浪費できないから、きびしいかなぁ~。








Posted at 2011/06/09 23:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ん?うちのパーツレビューの画像を使ってるTT乗りがいるけど、これいかに?」
何シテル?   12/27 13:31
悠々自適な生活というよりも、単に雨の日に車に乗りたくないだけです。 数年前の我が家のガレージには、RX-8とロードスターが並んでおりマツダ党を自負しており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1246A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:03:26
純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:22:32
タービュランス GA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 00:52:29

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
A6からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
8Jから乗り換えました。 5年ぶりのフォルクスワーゲンです。
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Q5から乗り換えました。
アウディ Q5 アウディ Q5
平成30年10月13日に納車されました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation