• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんたっくのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

さぼり中

さぼり中今日は一日中研修なのですが、あまりに人が多くまともに席に座れない状況を目の当たりして、完全に心が折れてしまいました。

ただいま、うちの近所のスタバで読書中。
Posted at 2009/08/19 11:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年03月16日 イイね!

終わりました。

終わりました。とりあえず、申告期限の到来です。
この日の到来で、期限付繁忙期から一旦解放されます。

まぁ~、残務処理等まだまだすることはたくさんあるわけですが、今夜だけはゆっくりさせていただきます。

ぼちぼちブログも更新していきますので、よろしく~。
Posted at 2009/03/16 18:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年12月09日 イイね!

住宅ローン減税&年末調整

そろそろ年末調整の時期ですね。皆さんも今年度の源泉徴収票をいただくと思いますが、キチンと見てますか、この紙切れ。この紙切れには年間の所得税額が記載されています。自分がどれくらいの所得税を払っているかぐらいは把握してくださいね。

では、皆さんがどれくらいの所得税を払っているのかを試算してみましょう(若干の誤差は出ています)。

年収500万円のケース
    単身者  147,500円
    配偶者  109,500円
    子一人  84,500円
    子二人  65,500円
年収600万円のケース
    単身者  214,800円
    配偶者  176,800円
    子一人  138,800円
    子二人  100,800円
年収700万円のケース
    単身者  339,700円
    配偶者  263,700円
    子一人  210,100円
    子二人  172,100円
年収800万円のケース
    単身者  505,300円
    配偶者  429,300円
    子一人  353,300円
    子二人  277,300円

例えば、年収600万円で専業主婦の奥さんとお子さん二人いる方が、ローンを組んで住宅を購入すると最大で10万円ぐらいの減税になります。減税期間は10年間なので、最大で100万円の減税額です。
同じように年収700万円だと最大で17万円の減税。10年で最大170万円ですね。

最大500万円(所得税の減税額)と言うけれども、現実問題として200万円もあれば十分なのです。どうせ拡充してくれるなら、控除期間を10年ではなく15年くらいに延ばしてくれたほうがよっぽど助かりますよね。

でも、今回の改正案はそれなりに期待できます。

一つは、今年で終了予定だったものが延長になったこと。延長期間はまだはっきりしていませんが、おそらく5年くらいでしょう。

二つは、所得税からだけではなく住民税からも控除予定であること。さきほどの年収600万円の例でいくと、所得税100万円の減税はそれほどのインパクトではありませんが、住民税も最大で10万円(10年間で最大100万円)減税されます。つまり、所得税住民税合わせて200万円ほどの減税になるものと考えられます。この点に関しては評価できますが、当然地方から反対の声も上がっているとか上がっていないとか・・・。
今のところ住民税については、年末残高(最大2000万円)×0.5%×10年という案になってますが、ちょっと流動的のようです。


それと、不動産業者のセールストークで駆け込み購入をした人で年末に引っ越しをする予定の人は、年が明けてから引っ越しをしたほうがお得かもね・・・。もしくは・・・。



余談ですが、統計上のお話をちょっと。
日本のサラリーマン(給与所得者)は約4500万人。
このうち税金を納めている人は約3800万人(84.4%)
年収800万円以上の人は、全体の10%
年収1000万円以上の人は、全体の5%

日本の給与所得者からの税収は年間約8兆7500億円。
年収800万円以上の人の税収は、年間約5兆900億円。
10%の人が全体の約60%の税額を負担してます。

Posted at 2008/12/09 12:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月17日 イイね!

法人設立

法人設立リーマンショックが世界中を駆け巡る折、誕生日であるこの日に、会社を立ち上げてみました。
株式会社といっても、ペーパーカンパニーに毛が生えたようなもの。汗
これから、この会社を大きくしていこう!なんて、さらさら考えておりません。
設立の目的は・・・、ちょっとここでは書けませんが・・・、別に違法行為をするわけではありませんよ。ちょっとしたケーススタディを作るために、人柱になったようなものでしょうか。

なにはともあれ、本日より晴れて、代表取締役。ん~~、響きは悪くない。爆
Posted at 2008/09/17 13:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月17日 イイね!

下見:時計編

下見:時計編東京に行くついでに、時計でも!という変なスイッチが入り、とりあえず福岡で下見をしてみました。ショップは大名にある「Oro-Gio」

今回のコンセプトは、スーツに合う・シンプル・黒革バンド。
で、候補に挙げられたのが画像の4つ。左の2つは「ゼニス」で右2つは「IWC」。
価格は。。。。。。。



それぞれが、デミオ1台分です(爆)


コンセプトには合致してるのですが。。。。。


宝石広場あたりに行って、もう少し安いやつを探してきます。。。
Posted at 2008/07/17 22:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ん?うちのパーツレビューの画像を使ってるTT乗りがいるけど、これいかに?」
何シテル?   12/27 13:31
悠々自適な生活というよりも、単に雨の日に車に乗りたくないだけです。 数年前の我が家のガレージには、RX-8とロードスターが並んでおりマツダ党を自負しており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1246A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:03:26
純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:22:32
タービュランス GA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 00:52:29

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
A6からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
8Jから乗り換えました。 5年ぶりのフォルクスワーゲンです。
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Q5から乗り換えました。
アウディ Q5 アウディ Q5
平成30年10月13日に納車されました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation