• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんたっくのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

日頃、見えないからさ。

GTIのLEDテールって、全てがLEDと思い込んでたんだけど、バックランプって電球だったんだね。気にも留めていなかったので知りませんでした。汗

ということで、速攻注文しましたよ。しかも、そこで驚愕な事実が。
7GTIって2個必要なんだね。そんなことも知りませんでした。爆
おかげで予算オーバーですよ。笑





と言うことはですよ、バックフォグも電球なんでしょうか?滝汗


Posted at 2014/06/28 00:34:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフGTI
2014年04月09日 イイね!

vwからのお礼

仕事の方もちょっと落ち着いてきました。

気候も良くなってきたので、どこか走りに行きたいですね。


さて、vwカスタマーセンターからお礼が届きました。

中身を確認すると、『vw車を再購入し』かつ、『ウォルフィサポートを再契約』した場合に、ささやかなお礼を贈ることになっているようです。




ディーラーからは何も聞いていなかったので、ちょっと嬉しい。笑

しかも、ウォルフィサポートは、RからGTIへの移行だったので、数万円の差額が発生し返金されたばかりでした。

車種はグレードダウンしたけど、なぜかちょっと得した気分です。爆



Posted at 2014/04/09 13:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2014年03月12日 イイね!

どう思われてるのかな?



我が家はいわゆる住宅街にあり、そのため周辺は一方通行や見通しの悪い交差点が点在します。


先日、一通から表通りに抜ける際に、通行人を確認したので一旦停止したのですが、不覚にもアイドリングがストップしてしまいました。汗



目の前を『子連れの20代の主婦』が軽く会釈しながら横切ります。



おそらく、


『赤いラインが入ったお洒落な、それでいて速そうな車なのにアイドリングストップを搭載してるなんて、意外にエコなのね』



と、思ったに違いない。笑



続いて、目の前を『50代のサラリーマン』がチラッとGTIに目をやり横切ります。



おそらく、


『ふふふっ。こいつエンストしやがった。てか、ワーゲンにマニュアルがあるのか。素直にオートマにしとけばいいものを』


と、小馬鹿にしたに違いない。爆


さてさて、そろそろ押しちゃうかな、禁断のスイッチ。汗




Posted at 2014/03/12 19:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2014年03月10日 イイね!

ヒカリノ電装(笑) コーディング




さてさて、繁忙期も今週末でとりあえず一段落します。


ゴールが見えてきたところでブログアップです。笑



先日、といっても2月の末だったかな。


東京のヒカリノさんが、うちの7GTIにコーディングを施しに来てくれました。汗


実は、7GTIが納車になってからすぐにヒカリノさんから、『コーディングしますのでいつでも連絡ください』てきな連絡をいただいていたのです。感謝。


まぁ、ダメモトで、『ナビのキャンセルってコーディングで可能なんでしょうか?』と尋ねると、出来ると思うのですが時間をくださいとの回答。




しばらくすると、ヒカリノさんのブログでこのような画像が差し込まれました。










??


ジャンケンに負けた主人公が悔しさをごまかしてる?



早速、『やはりダメだったんですね』と連絡すると、



『いいえ。出来ました!!』と。


『ジャンケンに負けてますよ』と伝えると、


『あっ、気づきませんでした』てきな。爆



どうやら、ナビキャンのために、新たな兵器を購入したみたいで、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。




ということで、今回のコーディングメニューは、



●デイタイムランニングライト


●DRLウインカー連動減光


●高速走行時のライト点灯キャンセル


そして、


Discover Pro のナビキャンセル



おそらく、コーディングでナビキャンセルを可能にしたのは、ヒカリノさんが初ではないでしょうか。パチパチ。












今回、うす暗い駐車場で、職質覚悟(笑)でヒカリノさんの作業を隣でみせてもらったのですが、これは私には出来ないと認識しました。


やはり代金を払って、詳しい方にお任せした方が楽です。汗



ということで、今回の報酬は現金で!というのも何ですから、ヒカリノさんの希望でお寿司!!






次も、美味しい料理でおもてなししますので、ヒカリノさん、コーディングメニューを作って、また来てね!!爆













Posted at 2014/03/10 19:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2014年03月06日 イイね!

7GTI アイドリングストップ


ご存知の通り、ゴルフ7にはアイドリングストップ(以下、IS)機能が付いてます。

GTIはもちろんのこと、あのRにまで。汗


さて、このISですが、みなさんどうされてますか?


いくら自然な挙動になったと言っても、再始動時にはやはり振動を感じてしまいます。

私にはあのちょっとした振動が不快でね。



もちろんISをOFFにするスイッチがありますが、それを押しちゃうとなんか負けたような気がして・・・。爆


市販パーツには、ISをOFFにした状態をデフォルト設定にするブツもありますが、そこまではいらないかなと。


では、どうするかと言うと・・・。それは、力技で機能させない!です。笑



そもそもIS機能(オートホールドがON前提)は、


ブレーキを強く踏み込み完全停止



と同時に、オートホールド機能がON


オートホールドがONになると、間髪入れずにサイドブレーキのマークがグリーンにて点灯







零コンマ数秒後に、ISが機能。流れ的にはこんな感じです。



そこで、オートホールドがONになった瞬間、つまり、グリーンのマークが点灯と同時にブレーキを離すと、ISは機能しません。
まぁ、知ってる方も多いとは思いますが。汗


知らない方は、是非試してみてください。



それでも最近は、大通りの交差点での信号待ちではISを機能させてます(だいぶ振動にも慣れてきたので)。


発進時は、信号が青に変わる数秒前にアクセルを軽くポンと踏んでエンジンを始動させてます。


嫁からは、バスの運転手みたいだね、と突っ込まれますが。爆



























Posted at 2014/03/06 19:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記

プロフィール

「ん?うちのパーツレビューの画像を使ってるTT乗りがいるけど、これいかに?」
何シテル?   12/27 13:31
悠々自適な生活というよりも、単に雨の日に車に乗りたくないだけです。 数年前の我が家のガレージには、RX-8とロードスターが並んでおりマツダ党を自負しており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1246A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:03:26
純水器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:22:32
タービュランス GA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 00:52:29

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
A6からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
8Jから乗り換えました。 5年ぶりのフォルクスワーゲンです。
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Q5から乗り換えました。
アウディ Q5 アウディ Q5
平成30年10月13日に納車されました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation