• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

帰路は諏訪湖SAで日の出♪

帰路は諏訪湖SAで日の出♪ 0時に生駒を出発して夜間走行。
渋滞回避はまずまず成功~☆
自宅まで残すところあと200Kmです(^^)
ブログ一覧 | ドライブ | モブログ
Posted at 2010/05/05 05:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 5:41
諏訪湖SAは 温泉の湯が有りますよ入ると眠くなるかな?

もう少しですが 気をつけてお帰り下さいね
コメントへの返答
2010年5月5日 8:23
コメント(初めて良識的な・・・爆)有難うございます。
8時前に帰宅できました♪

諏訪湖SAの先はレッド隊長の地元ですね~。
近々遠征してみたいと思います☆
2010年5月5日 6:35
お疲れ様です!
ナイトランも慣れたもんですね。
お気をつけて
コメントへの返答
2010年5月5日 8:35
コメント(いつも良識的な・・・笑)有難うございます。

連休の大渋滞にハマるよりも夜間走行の方が
時間もかかりませんし精神的にも楽ですね☆
そういえば、こら~れのナイトランからひと月近くになるんですね~、時間が過ぎるのが早い。。。
2010年5月5日 7:47
お疲れ様です

今回の連休渋滞! 中央VS東名は

東名の方が渋滞はが少ない見たいですね~

昨日13時頃 御殿場から帰りましたが

渋滞なしでした♪

その頃中央は 大月~圏央入り口まで
大渋滞見たいでしたよ~(交通情報
コメントへの返答
2010年5月5日 8:35
コメント(いつも熱い・・・ニヤリ)有難うございます。

実は、東名は御殿場の先に落とし穴があるんです。
豊田JCT周辺と三ケ日IC周辺、沼津IC周辺は深夜でも渋滞する事があるんです。。。
(一昨年のGWは見事にハマりました・・・)
0時頃に関西を出発すると中央道は渋滞知らずで、トラックも少ないので案外走り易いですよ☆
2010年5月5日 8:39
最近高速でもらえる
地図は サービスエリアのおすすめ ランチとか載せてないですね~

関東 関西間の おすすめ
定食の リサーチしといてねあっかんべー
コメントへの返答
2010年5月5日 12:20
ナビを使うようになってから地図もらわなくなっちゃいましたね。。。

> 関東 関西間の おすすめ定食の リサーチしといてね

了解しました♪
では定食ではありませんがさっそく・・・。
伊勢湾岸道・刈谷ハイウェイオアシスのえびせんべいの里で売っている“えびみりん揚げ”が美味しくて、関西・関東双方へのお土産にしています♪
2010年5月5日 11:15
お疲れ様でした!

富士宮辺りからの帰宅ルート、中央道は空いてそうだったのでそちらに行こうかと思ったものの、R139が激混み並びに妻がうなぎパイを買いたいというので、東名ルートに。
多分、中央道経由ならもっと早く帰宅できてたと思います(汗)
コメントへの返答
2010年5月5日 12:32
ユルゲンさんもお疲れ様でした♪

豊田JCT周辺と四日市~亀山間の渋滞は酷いものですね。。。
海沿いを走る東名高速道の方が景色を楽しめると思うのですが、最近は専ら中央道経由です。
ただ中央道は舗装が悪く、硬いサスペンションを入れているヒトとクルマには優しくありませんwww
2010年5月5日 11:20
気をつけて帰ってきてくださいね☆

コメントへの返答
2010年5月5日 12:48
有難うございます、無事に帰宅しました♪
これから高速道路のU-ターンラッシュがピークを迎えると思いますが、渋滞にハマると逃げ場が無いから困りもんですね。
2010年5月5日 13:09
深夜の長距離ドライブ、お疲れさまでした!!

自分も中央道で昨日帰ってました。
一時半に名古屋ICだったので、小牧辺りで高速すれ違いしたかもですね(笑)

中央道は、東名より眠くならなくて良いですね~
でも、舗装は綺麗にして欲しい!!

コメントへの返答
2010年5月5日 14:12
ms13bさんもお疲れ様でした♪
おっ、ニアミスだったかもしれませんね!

景色を見れない夜間走行なら中央道の方が
適度にステアリング操作できて楽しいですね♪
でもやっぱり路面のギャップは気になりますね。
あんまり脚を固めてしまうと軽い脳震盪を起こすんじゃないかと・・・(笑)
2010年5月5日 13:17
お疲れさまでした・・・もう帰宅されたのですね
諏訪SA・・・あそこが東方向だったんすね...f^_^;

昨日オヂは、東北道の大渋滞にモロ遭遇(-゛-;;;;
上信越の妙高にて寝落ち&日の出・・・朝帰りでした
コメントへの返答
2010年5月5日 15:27
ISオヂサンさんもお疲れ様でした♪

あらら~、大渋滞に遭遇でしたか~。
東北道は40km以上の渋滞だったとか。。。
いくら行列好きの日本人だからって・・・(汗)
2010年5月5日 18:58
無事到着
お疲れ様でした。
ナイト乱は景色が見れない分
走りに集中という感じでしょうか・・・
もったいない気もしますが
渋滞にはまるよりはいいのかな〜

都内は皆さん脱出していたせいか
首都高は夕方でもわりと空いてました。
コメントへの返答
2010年5月5日 23:09
有難うございます♪
ホントは東名高速道で海沿いの景色を楽しみながら移動したいところですけどね~。
連休中はまず渋滞が避けられないので仕方なくナイトランといったところです。。。
ナイトランの場合は盆地の夜景が楽しみです。
甲府盆地の夜景は見事ですね~♪
首都高も場所によっては素晴らしい眺望を楽しめますね。
2010年5月5日 19:25
お疲れさまでした(o^o^o) 
こちらのほうに きて いらしたのに、連絡できなく申し訳ないです! 

GWは2日だけ休みでした(^o^; 会社は休みでしたが家の仕事です(^o^;  毎年 2日位しか休めません(><)  

また次回 こちらに帰られましたら、スケジュールがあえば 奈良の 蕎麦屋さんにいきましょう!(o^o^o)
コメントへの返答
2010年5月5日 23:15
こちらこそ、奈良に出掛けたのに連絡できず失礼しましたm(_ _)m
しかも平城遷都1300年祭には出掛けること無く、
なぜか大阪ミナミをぶらついてしまいましたwww

次回はぜひ美味しい蕎麦を食べたいですね♪
2010年5月5日 20:56
おおっ帰りは深夜0時出発、そして中央道経由でしたか!
お疲れ様です~

上手く渋滞回避出来たみたいで何よりです♪
コメントへの返答
2010年5月5日 23:23
有難うございます♪
中央道は距離的には遠回りになりますが、深夜から未明であれば渋滞を回避できるルートなんです。
残念な事は諏訪湖SAを通過する時間帯。
おぎのやの営業時間外なので峠の釜飯を楽しむことが出来ません・・・(涙)

プロフィール

「2023年5月1日 納車から7年余で50,000km!」
何シテル?   05/06 19:23
BMW M3B を2台乗り継いだ後に 自身にとって初のミッドシップ2シーター、 CaymanGTSに乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1スポーツ走行会 
カテゴリ:サーキット・アタック
2021/06/01 02:02:03
 
サンコースト ケイマンGTS 
カテゴリ:通販サイト
2018/10/17 08:05:35
 
サンライズブルバード千駄木 
カテゴリ:PRO SHOP
2017/05/28 18:14:27
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
“いつかはポルシェ” 長年の願いをかなえました。 初めてのポルシェ。 そして初めてのミッ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
大切にしていたM3Bを全損にしてしまいましたが、どうしてももう一度乗りたくなって購入しま ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1台目のM3は試乗時のS50エンジンの刺激的なレスポンスとサウンドにハマり購入を決意しま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。このクルマでBMWにハマりました。 決してパワフルではありませんでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation