• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

イエローツーリング・秋・2010

イエローツーリング・秋・2010 きいろ組のツーリングに初参加させていただきました。
本日ご一緒させていただいた皆様、有難うございました。

カフェGTの駐車場では、マスターの巧みな誘導により
雑誌の特集を思わせる素敵なワンショットが撮れました♪
(通りすがりの車両も徐行して眺めていたりwww)

次回のツーリング(春でしょうか?)ではどのようなシーン
に遭遇できるか・・・今から楽しみですね~☆
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2010/10/18 01:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

おはようございます!
takeshi.oさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 2:56
お疲れ様です♪

これだけの車を綺麗に並べさせちゃう!
マスターにホント驚きましたっvvv

次回も楽しみにしていまーす♪
コメントへの返答
2010年10月18日 11:57
お疲れ様でした!
ランボ・ドアのインパクト抜群でした☆
カフェGTさんは店舗内外の雰囲気が素敵で
マスターの気配りも素晴らしかったですね♪
また美味しいコーヒーを飲みに行きましょう♪
2010年10月18日 7:01
お疲れさまでした♪
カフェGTご一緒できて、
よかったですね!
試乗ありがとうございました♪ワインディングな場所だとピロの効果が解り易く、実感!
帰りは圏央道にでて、入間から下道で帰りました~
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月18日 12:08
お疲れ様でした!
交換試乗してみると気付く事が多いですね。
いずれはBPSを好みの味付けに仕様変更して
寅子への道を歩んでください(笑)
帰りの高速は練馬出口付近が渋滞でしたが
ノロノロでも流れていたので救われました。
また出掛けましょう~♪
2010年10月18日 8:52
これだけ ひよこひよこが 集まると…

オスメス見分けるの たいへんそうですねあっかんべー
コメントへの返答
2010年10月18日 12:15
クルマの性別を妄想するのも面白いですね♪
E36M3発売時のCMコピーは確か
「美女で野獣」だったかと・・・。
でも今のE36からは女性を連想し辛いかも。
個人的には「寡黙な職人♂」を連想しますw
2010年10月18日 9:17
凄いハートたち(複数ハート)るんるん
これだけ集まるのはなかなかみれないですよね?

ブルーツーリング誰かやってくんないかな?

ブルーはブルーでもけっして凹んだツーリングではない色のブルーであっかんべー
コメントへの返答
2010年10月18日 20:01
イエローがこれだけ集まると
インパクトありますね☆

ブルーは声を掛ければけっこう集まると
思いますよ。
おフランスな車両のナショナルカラーですし、
E36M3でもエストリルブルーが多勢だった
事もありましたしね。
空色の集まりも見てみたいな~♪
2010年10月18日 11:03
きいろ組に参加してると、M3のメインカラーが黄色って錯覚してしてしまいますね。きいろ子さんの車両もあるし。

車に関するエピソードをたくさん持っている方とお見受けしましたので、次回ゆっくり聞かせていただければと思います。これからもよろしくです。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:11
M3もイエロー車も普段は遭遇しないので
どこに潜伏しているのかと思いますね。
それだけに、行動すると単独でも目立つので
悪い事できません(笑)

みんカラを始めてからメンテやドラテクなど
クルマに関する猛者達と知り合う事ができて
自分も驚かされる事ばかりです。

今後も宜しくお願いします♪
2010年10月18日 11:39
お疲れさまでした♪

楽しい1日でしたね。いろいろありがとうございました。

またお会いしたときはよろしくお願いします。


PS シャツのしみ、きれいになりましたか〜?w
コメントへの返答
2010年10月18日 20:16
お疲れ様でした。

相方様の華麗なバイク・クルマ遍歴を
楽しく聞かせていただく事ができました!
次回も続きを聞かせ下さい♪

子供のヨダレのようなシミは洗濯で落ちると
思います。え~、情けない姿をお見せして
しまいました。。。(笑)
2010年10月18日 15:42
おつかれさまでした〜
たくさん車集まりましたネ。
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月18日 20:19
遠いところお疲れ様でした!
ギャラリーも虫も寄せ付けてしまう
イエローの求心力に驚かされました(笑)
また宜しくお願いします♪
次回はもっと集まると一層楽しいですね(^^)
2010年10月18日 16:07
お疲れ様でした!
貴重な4ドアセダンのファミリーカーですww
みんなスポーティなのに一台だけ黒くてでかいですね・・・

最後は教授の攻撃に終わってしまいましたがw、またよろしくです。

帰りは横川SAには寄ったんですよね~?
第一車線に移動するのは見かけたんですが、SAでは見かけなかったんで・・・。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:34
お疲れ様でした!

え~と・・・ランエボはファミリーカーではなく
バトルマシンかと・・・(笑)
イエローの4Dr車は希少かも知れませんね。

教授とのクチバトルでは年配者に敬意を示し
勝ちを譲りました(笑)
W124は最後の過剰品質ベンツなので
自慢したかったんでしょうね~。

帰りは峠の釜飯を買いに寄ったのですが
さすがに混雑していましたね。
割と入口近くに停めたのですが。。。
2010年10月18日 21:13
お疲れさまでした

共通の知り合いが多くて世間の狭さを思い知らされました!!
次回またいつかどこかで?!
よろしくです。
コメントへの返答
2010年10月18日 23:09
お疲れ様でした!

キャタレスの毒ガスには慣れていますので
次回は走行中の後姿を拝見させてくださいw

大黒Pやサキトでもお会いしたいですね。
こちらこそ宜しくお願いします♪
2010年10月18日 21:23
お疲れ様でした。

きいろ組イイですね。
普段絡めない車の方の、話を聞けて
楽しかったです。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月18日 23:13
お疲れ様でした!

同色異車種の集まりがこんなに面白いとは
想像できませんでした。
一時だけでも沿線を楽しく盛り上げる
パレードツーリングにまた参加したいですね♪

次回も宜しくお願いします♪
2010年10月18日 23:10
お疲れ様でした^^

ご一緒できて楽しかったです。
なにげにともきちさんときいろ子さんのM3コンビが、お二人で黄色い服を着ていたのはウケました(笑)
私も赤いTシャツを着てましたが、黄色を着ようか迷ったんです(爆)

○印のセンセイには水を差されてしまいましたね^^;
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年10月18日 23:22
幹事役お疲れ様でしたm(_ _)m
実は軽井沢ドライブは初めてでしたが、
とても良いルートで単独でも出掛けたいなと
思いました♪

黄色い服はちょっとだけ狙ってましたが(笑)
走行会の参加賞の黄色いお揃Tシャツも
持っていたりしますので、春のツーリングでは
共謀して仕込んでおきます(爆)

センセイを持ち上げつつ、やんわりと釘を刺す
カフェGTさんのマスターは懐が深いですね♪

次回も宜しくお願いします!!
2010年10月19日 0:14
お久しぶりです♪

同色がこんだけ集まると壮観ですね
「緑」って少ないだろーなw
機会があれば集まってみたいww

あと、そのカフェはいつかは行ってみたいけど
なんか、自分は場違いのよーな気がします
場所がらかなwww
コメントへの返答
2010年10月19日 7:59
おはようございます♪
黄色のクルマがこれだけ集まるのは
タクシー会社の駐車場位しか思い浮かびませんw

グリーンと言えばブリティッシュなクルマ達
のイメージが一般的ですけど、
FCセブンや13シルビアの純正深緑が
カッコ良くて欲しかった時期がありました。
(結局ブラックのシルビアに乗りましたけど)

カフェGTさん、富山からも良い距離ですよ☆
2010年10月19日 1:33
そうそう、昼食の時に言いそびれてしまいましたが、エボのAピラーには中谷さんの直筆サインが書いてあるんですよw
コメントへの返答
2010年10月19日 8:05
それで昼食の時にGr.AのM3に
反応されたんですね?
カーボンばかりに目がいってしまいましたが、
次回見せていただきたいです♪
2010年10月19日 5:35
おつかれさまでした。
昼食時のカフェGTも楽しそう?ですね(笑)

大観山や宮ヶ瀬でお会いすることがあるかもしれないですね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月19日 9:22
お疲れ様でした♪

流石に昼食時にはお立ち台に上がらなかった
のですが、美味しいコーヒーをいただきながら
謎のセンセの長話を上の空でかわしつつ
渋滞情報に戦々恐々としていました(笑)

ぜひ宮ケ瀬で再会したいですね~。
宜しくお願いします♪
2010年10月19日 17:32
大変お疲れ様でした!

BMWを車じゃないとのたまう謎のセンセ攻撃は困ったものでしたが……。
はるか☆未来さんが最後に捕まってましたね。あの体制ではなかなか逃げられない……。
BMWのこともいろいろお聴きしたいので、また次の機会ではよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2010年10月19日 23:48
謎のセンセの世代の方はBMWを繊細で気難しく
完調を保つのが難しいクルマと評しますね。
当時の輸入元のバルコムがメンテ体制を
確立できなかったのかも知れませんね。
現在のBMWはしっかりして安心できますよ♪
ご老体のE36はおカネかかりますが~(笑)
次回はもし良かったら運転してみて下さい。
数値には表れない楽しさは健在ですよ☆
2010年10月23日 15:12
遅くなりましたが、おつかれさまでした☆

異種同色off楽しいですよね。
人通りが多い所走ったりすると、注目度がハンパないです(^^
帰りにもカフェGTに行ったんですか。謎のセンセ・・って一体?

またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2010年10月24日 23:33
お疲れ様でした♪

イエローが連なると注目度満点ですね♪

昨年にはダカールイエローのM3が集まって
奥多摩ツーリングに出掛けたところ、
ネズミ捕り中の警官すら笑っていましたwww

異車種のオーナーさんとの交流も
各々の思い入れに触れることができて
楽しいですね。

こちらこそ宜しくお願いします(^^)

プロフィール

「2023年5月1日 納車から7年余で50,000km!」
何シテル?   05/06 19:23
BMW M3B を2台乗り継いだ後に 自身にとって初のミッドシップ2シーター、 CaymanGTSに乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1スポーツ走行会 
カテゴリ:サーキット・アタック
2021/06/01 02:02:03
 
サンコースト ケイマンGTS 
カテゴリ:通販サイト
2018/10/17 08:05:35
 
サンライズブルバード千駄木 
カテゴリ:PRO SHOP
2017/05/28 18:14:27
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
“いつかはポルシェ” 長年の願いをかなえました。 初めてのポルシェ。 そして初めてのミッ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
大切にしていたM3Bを全損にしてしまいましたが、どうしてももう一度乗りたくなって購入しま ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1台目のM3は試乗時のS50エンジンの刺激的なレスポンスとサウンドにハマり購入を決意しま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMWです。このクルマでBMWにハマりました。 決してパワフルではありませんでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation