以前から使ってる自作【と呼んで良いか微妙】のノートパソコン充電用インバーター12V入力、19V出力【変更可能】の130W度重なるヒューズ溶断で電流計を付加する改修電圧計だけだったのを秋月の電流と電圧の測定できるタイプ購入千円くらいでした。見える向きも変えて、シートの隙間に押し込んだ時にも見えるようにしました。充電中にどれほどの電流が流れるのかやってみました。80パーセントほど残ってる状態で充電のみ起動したところ、約二倍これくらいならアクセサリーから取っていますがヒューズにも負荷かからない。