2023年07月09日
昨夜、とあるセルフスタンド利用しました
同乗者が手洗いに行きたいということで
給油をゆっくり目に行っていました。
半分くらいレバーを引いて、
泡立って給油末期に早めの停止しないように
少しずつ入れてました。
すると、突然の停止、そしてエラー音
画面には
「給油時間超過【4分】リセットしないでください」
どうやらゆっくり入れすぎて
制限時間を超えたらしく
給油終了しか選択できませんでした
もう一度給油の操作をして残り入れました。
普段は気づかないけど
見えない安全装置が組み込まれているようです。
二分ほどで満タンになる世界は
今後どうなるのか、、、
Posted at 2023/07/09 08:25:17 | |
トラックバック(0)
2023年07月06日
本日は車検入庫の日
普段積みっぱなしの仕事道具その他
90センチの脚立とか台車とか
全部下ろしたらクルマ軽くて快適運転(笑)
保守の仕事は電話一本で現場急行
応急処置なんてのは良くあるから
わかっていても荷物が下ろせない。
ちなみにこのクルマ買う決め手になった
トランクスルー
作りが絶妙で180センチの脚立が
ちゃんと入って、
ナビシートに人が乗れること。
スキー板のこと考えてるが
脚立は考えてくれていない車種もある中
うまく入るレイアウト。
ちなみに小柄な方なら、運転席の後ろ側に
ロングの脚立入れて
左後席にも座れる配置も作ろうと思えば可能
都心の少し古いビルは、5ナンバーのセダン
のみという立体駐車場がまだまだあり
そこに入るための車でもあります。
プレミオからロングの脚立が出てきたら
驚かれます(笑)
Posted at 2023/07/06 09:26:03 | |
トラックバック(0)
2023年06月07日

2023年6月第二週
丸山モリブデンさんの広報にて
オンライン販売が正常化されたとのことで
本日届きました。
一時の熱狂は覚めたのかもしれませんが
一過性ではなく、ずっと使えるかなと
思います。まだ使ってないけど。
ドライスプレーが先に届いて
あちこち細かいところに使い始めてました。
で、給油口に少し吹き込んでみたり!
オイルキャップから少し吹き込んでみたり
ちょっと遊んでました。
さあ、どうなるか
投稿ネタ増えたので
時々載せます。
Posted at 2023/06/07 15:07:07 | |
トラックバック(0)
2023年06月03日
自宅の駐車位置はボンネットだけ少し
屋根から外れてます
電線が上にある関係で鳥のフンがポタポタと
落ちているのですが
昨夜の大雨の勢いで、全部流れ落ちてた。
先週ワックスかけておいて良かった。
昨夜は近くの川が氾濫危険水位とかで
少し気になりつつも
周囲の家も含めて無事で良かった。
Posted at 2023/06/03 14:21:15 | |
トラックバック(0)
2023年06月02日
トラックは、土曜の夜から日曜の朝まで
都内進入禁止という意味と理解したのですが
これ、環七から都心に入る大きな交差点はたくさんありますが
そこでは見たことない。
これは千代田区にあります。
Posted at 2023/06/02 07:29:59 | |
トラックバック(0)