2022年06月02日
環七の高円寺陸橋?の分岐を側道に入った瞬間
白いストロボを浴びました
移動式オービスを食ってしまったかと思い
冷や汗が出てきました
しかし、信号が青になって加速している途中でしたので
時速としては法定速度程度
なぜストロボが発光したのかわからなかったので
もう一度同じ場所を通ってみることにしました
ぐるっと回って元の場所に
そこは何もありませんでした
あのストロボは何だったのか謎です
後から通知が来ても困るからドラレコのデータを保存しようかどうか悩み中です
Posted at 2022/06/02 23:28:21 | |
トラックバック(0)
2022年06月02日
プレミオのテールランプ、外側が一つ切れました
スモールのみ切れて、ブレーキランプは点灯します。
さて、普通はLED に交換なのですが
過去のたくさん購入したT10 LED の
寿命の短さや
初期不良率の高さから見て
ブレーキランプのLED化は慎重です。
万一、ブレーキランプ不点灯なんてこと
引き起こしたくない
トヨタ純正を交換するのか
自分で見つけてきたものにするのか
悩み中
あと、自分で買うにしても
「爆光」なんて買ったら
スモールなのか、ブレーキなのか
分からないし
はたして、純生電球と同じような
光り方で遠くから見える
LED ブレーキランプは見つけられるのか?
どうしようねえ。
悩んでも仕方ないから
まずは、電球買います。二個で400円くらいだし。
整備不良状態の解消が先。
Posted at 2022/06/02 21:13:05 | |
トラックバック(0)