緊急事態宣言が解除され、そろそろ動ける様になってきたのでドライブしながら比叡山に。
京都の上の方から入って…
比叡山ドライブウェイで、のんびり1人ドライブ🚙🚙🚙
途中、展望台らしき所で
大津辺りがきれいに見えますね。
すっごい晴女&日頃の行いが良いので😝、景色最高☀️☀️
通常なら観光バスやらで、団体で参拝に来られるんでしょうが…
人少ない💦💦
初比叡山。
東塔地域に到着
入って登っていくと
両側に看板があり、お勉強しながら本堂目指します

違う宗派のお勉強も
実は私の祖父はお坊さん。
宗派も違うし、なかなか来る機会なかってんなー。

まず大講堂に。
この朱色がたまんやんか。
参拝者、私だけやしゆっくーりお参りさせてもらいます。

すっごいキョロキョロして挙動不審
御朱印頂き、感動🥺
この造り…
どっかで見たことある!!
象やけど、麒麟のつもりっ!!って造られてるパターンちゃうのん!?
あれ?!

一回50円で打てる鐘楼。
前にガンガン鳴らすおじいちゃん居てたけど、それ違うから💦💦
やっぱり、そっくりな造り。
京都の石清水八幡宮に似てる。
京都(都)から鬼門が比叡山延暦寺で守護していて
裏鬼門が石清水八幡宮
その関係なんかな?
総本堂の根本中堂は大改修中で、遠くからでしか薬師如来様をお参りすることはできません。
こちらでも御朱印頂き

横の階段…
めっちゃ急な階段登っていくと
文殊楼
青紅葉がすごくきれいに
煩悩だらけでお参りしてるので、この辺りで空腹限界!!
萬拝堂まで戻り、下にある鶴喜そばへ
何か…
思ってたのんと違う…
坂本や上鳥羽の鶴喜そばには、相方さんが連れて行ってくれてたので
そのつもりやってんけどな…
お客さんも私だけやし😅
このまま奥比叡ドライブウェイで、西塔、横川地域まで行けるみたいです。
が、今日はここまで。
コロナ対策はしっかりしつつ、お出かけしていきたいなー🚙🚙🚙
Posted at 2020/06/08 19:02:43 | |
トラックバック(0)