• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさかな サトエのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

近場ドライブ

相方さんと近場ドライブに。
とりあえずは近場の奈良を攻めます🚙🚙




橿原神宮
近くを通ることはあっても、中に入った事なかった。



夕方に行ったので、人もほぼ居てません。
相方さんは仕事の電話対応で忙しそうなので、1人ウロウロ〜。



営利目的ではなければ、写真撮影OKという。
すごいぞ、橿原神宮。

その後はもう少し足を伸ばして



宇陀市の温泉♨

あきのゆ




お昼ごはん食べ損なっていたので、余計に美味しかったな。


Posted at 2020/03/21 21:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

岡山弾丸ツアー3

丸亀城は標高66メートルの亀山に築かれた平山城。
切り込みハギ、打ち込みハギ、野良積みなど、石垣が見事な、石の城でもあります。





20メートル以上ある石垣は美しい曲線美で、扇の勾配と呼ばれる。

石垣の写真とりまくる、私。

無視する相方さん。



下りから見たら、こんなの。
見返り坂
急過ぎる勾配😨😨

フラフラして登ってたら、相方さんが後ろから押してくて楽チン〜😆😆






小さい天守閣です。
ここへの目的の1つ。
御城印!!


今回は2つ集まりました。

はい!
急ぎます🚙🚙🚙


念願の讃岐うどん!

すぐ近くにある



おか泉さん。
相方さん、実は初讃岐うどん😁



予想通りに旨い…
もれなく旨い…
おかわり😋と行きたいところやけど、

最後の予定場所。
高松城跡の藻王公園の閉園まで、あと1時間!

駅のポイントだけGETして



閉園まで後30分ないけど、大丈夫ですか?
と受付で言われる。
大丈夫です!
走るからっ!!!





ここの堀は海水が入ってきていて、堀には




鯛がいます。
小さいフグもいたな。




その後、鳴門大橋を渡り淡路島経由で大阪まで帰りました。

よく弾丸ツアー走ってくれました。
運転お疲れ様。
相方さんと愛車のステップちゃん😄






Posted at 2020/03/12 14:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

岡山弾丸ツアー2



吉備津神社の駐車場近くにある、桃太郎に別れを告げ



倉敷美観地区







コロナウィルスの影響か、観光客がとても少ない。
念の為、二人共マスク着用。
店に出入りする時、アルコール消毒はかかせません。



ここでパフェ食べたくて、倉敷に来たようなもんです



大原美術館は昔来たことあるし(キオクナイケド…)
何よりパフェ!!



白いちごとアスカルビーやったけ?
スペシャルパフェみたいなのを注文!

人生初、白いちご試食。



カフェオレと共に。

食べたら、すぐに






デニム肉まん!
青色の生地が食欲減退!!


が!!

開店まであと30分。




その30分が待てへんのやーー!!

サヨナラ、岡山。
お昼ごはんは、讃岐うどんと決めてたの。



途中で見たこと無い銀行、トマト銀行発見に驚きながら



瀬戸大橋へ🚙🚙🚙🚙






祖母方の墓が坂出にあり、何度も渡っていたはずなんですが
あれ?
こんなに長かったけ?

真ん中にある与島サービスエリアに寄り





瀬戸大橋長いわ…

昔、ここのサービスエリアでヘリコプターに乗れて
高所恐怖症やのに、どうしてもヘリコプターというものに乗ってみたくて
ガクガク震えながら娘と乗った事あるな。


寒くなってきた事もあり、写真撮って終了🚙🚙

お腹も減ってきたし、先を急ぎます🚙🚙


瀬戸大橋渡り、時間が迫ってるので
先に丸亀城!!



お約束の


まだまだ続きます…



Posted at 2020/03/12 14:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

岡山弾丸ツアー

毎年、誕生日が近い相方さんと合同誕生日会として旅行に行くのが恒例なんですが

仕事の予定が合わず…
見送っていましたが

急遽、仕事終わりからの弾丸ツアーで行くことに!

夜遅くに岡山駅周辺到着。一泊し、翌朝早くから


岡山城に!



岡山城を築いたのは宇喜多直家の子
宇喜多秀家

豊臣秀吉の養子であり、備前、美作、備中などの領地を持つ57万石の大名。

とウンチク語っている私を無視して進む相方さん。






フメイモンと書いてアカズノモン。


岡山城の石垣やらに使われている石は、ほぼ瀬戸海の犬島から運ばれたもの。

人力で運ぶって、それだけの権力の大きさの象徴なんですね…



現存する月見櫓。
国指定重要文化財です。



なんせ、朝の9時前なんでね。
ほとんど人が居てません😅




石垣、ええわぁ〜。





太陽に照らされるとカラスの羽色に似ている事から「鳥城(うじょう)」と呼ばれています



よく見て、よく見て!!!



瓦の家紋!!
五七桐
豊臣家の家紋と同じ!!

秀吉と結びつきが強い、宇喜多秀家。
正妻は前田利家の娘、豪姫であり
とても仲睦まじい夫婦だったそうです。

関ヶ原の戦いで、石田三成や小西行長らと共に戦い、小早川秀秋の裏切により討死。





まだこの時点で9時過ぎですが、時間がありません!!
お城の中でパフェも食べれるけど、食べるけどーーーー!!!
時間がない!!


岡山城横の橋を渡って、後楽園へ











予定が詰まっているんでね
思いを馳せるとこもなく、早歩きで見学😅

後楽園、終了🚙🚙

池田動物園やらのポイントGETしつつ



吉備津神社





こちらでも思いを馳せる事なく
お参りさせてもらい終了🚙🚙

お昼過ぎに倉敷に着かないとアカンのですよ!

くらしき桃子のパフェが待ってるんやーー!!

長くなるので続きます…


Posted at 2020/03/12 13:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

田舎へ帰る…2

年寄りは朝早い言うけど

言うけど

また3時半やで!!!

オカーン、オトーン!!!!


寝ボケながら、朝食



田舎へ戻って、墓参りを済ませて

道の駅淡河ポイントGET




叔父さん、伯母さんもここに商品卸してます。




蕎麦が1番美味しい。
さっき食べたばっかりやのにね。

駐車場から見えるのは

淡河城跡。




登ってきましたよ💦💦


田舎に帰ったら必ず!!!





満月堂の豊助饅頭

ホンマにめっちゃ美味しい。
見た目普通の饅頭ですが、超薄皮で激うま!!




中身はこしあんのみ!
息子の大好物なので、20個お土産に。
1日でなくなりましたけどね😳😳

帰ると猫ちゃん達の大歓迎を受け、3匹とも

淋しかったよ〜〜!!!攻撃を受けました😅😅

Posted at 2020/03/01 15:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月24日 09:39 - 11:04、
34.90 Km 1 時間 24 分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   06/24 11:04
おさかな サトエです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西国三十三所巡り 山城国へ(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 22:53:13
その他 にゃんこ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 12:35:55

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムRSに乗ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
大事に乗ってます
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
立派なマザコンです
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
父の車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation