このタイミングでしか休みが取れなかった事もあり、仕事早上がりした相方さんを連れ去って和歌山へ🚙🚙🚙
このご時世なのでね。
極力人に合わない様なスタイルのホテルに。
通常なら、夕食朝食が高クオリティーなバイキングなんですが、コース料理に変更です。
目的が美味しいご飯と温泉だし、このご時世、仕方ないよね〜。

こんな感じで、全て独立客室棟のホテルです

お部屋は広々して、天井も高く開放感ある造り

循環式ですが、24時間温泉入り放題😊😊
テラスも繋がっているので、ドアを開けたら半露天風呂に

このタイプのシャワーは初めて😆😆
すぐに温泉入って、ゴロゴロして
晩ごはんに🍽️
夜になると感じ変わる〜
お皿が既にオシャレ
コース料理ですが、飲み物(アルコールも込)飲み放題
前菜、デザートはバイキング方式
一部を除いて、おかわりOK
食べれるかなぁ😅

前菜も全種類取ってきてません。
カプレーゼ、クスクス、マグロの生ハム風、カツオタタキやら。
和歌山といえば、海の幸ですよね

伊勢海老の刺身〜😋😋
鯛、マグロ、縞アジもありますよ〜

酢牡蠣

柚子塩、海苔塩、炭塩があります。
個人的には炭塩が美味しかったな

クエのオマール海老巻き
クエは鍋でしか食べたことがなくて、脂っこくて苦手だったんですがコレは美味しいー!!

左端の下の部分はリゾット
そろそろ、お腹が厳しくなってきたぞ!

シャリが変わっていて、赤いけど美味しい…
相方さんが聞いてみると、「赤酢を使っています」
将太の寿司やんか!!
(分からない人は読んでみてね)
美味しすぎて、おかわりしました😋😋

デザートは別腹と言いたい
まだまだ食べれると言いたい
無理…
無理…
抹茶プリンだけおかわりして終了しました。
通常なら、ライブキッチンで
ステーキも目の前で焼いて
寿司も注文受けてから握る
ローストビーフはその場で切ってくれて
天ぷらも注文受けてから揚げる
カレーやパエリア、パスタもあるらしい。
バイキング復活したらまた来たい。
もう無理や…苦しい…
温泉2回入っても、全然お腹減らないぐらい
食べました。
ごちそう様でした😆😆
Posted at 2021/01/28 14:35:00 | |
トラックバック(0)