• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさかな サトエのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

和歌山2日目

普段朝ごはん食べない二人ですが









朝から海鮮丼食べます(笑)





ご飯のお供と海鮮丼、みかんジュースを取ってきたら
次々と運ばれてきます。
ローストビーフ、サラダ、干物がきたぞ



パンと漬物、ミネストローネ(相方さんは味噌汁)がきたぞ!



オムレツやウインナー、ベーコン…
どうしょう…
デザートまで辿りつけるのか…





デザート以外にも、果物やヨーグルトなどもありました。
もう無理です😱😱


チェックアウトも11時なので、ゆっくりしてから出掛けられました。


予約が取れにくい宿らしいが、私達含めて5組のみ。
辛いな…

また来たいホテルでした。


和歌山土産といえば




かげろう🥰🥰



お約束の顔出し(笑)


本店のここはカフェも併設してて
生かげろうゲット






高台で白浜の景色見て

奈良経由で帰ります



丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)

世界遺産、紀伊国一之宮の神社です

弘法大師の前に、丹生都比売大神の御子、高野御子大神は黒と白の犬を連れた狩人に化身して現れ高野山と導いたと伝わっています





残念ながら、渡れませんでした。






ひっそりとした世界遺産

御朱印頂いて、次へ









登るやん…


ここから奥に入った山、多武峰山で大化の改新の談合が行われた

という談合の地
社号が談山神社になった神社です。










写真、SNSアップOKという凄い神社です






十三重塔
17メートルもあるらしいです。

御朱印頂いて

京都へ帰ります。


のんび~りした休暇でした😄😄





Posted at 2021/01/28 15:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

和歌山へ

このタイミングでしか休みが取れなかった事もあり、仕事早上がりした相方さんを連れ去って和歌山へ🚙🚙🚙

このご時世なのでね。
極力人に合わない様なスタイルのホテルに。




通常なら、夕食朝食が高クオリティーなバイキングなんですが、コース料理に変更です。

目的が美味しいご飯と温泉だし、このご時世、仕方ないよね〜。



こんな感じで、全て独立客室棟のホテルです



お部屋は広々して、天井も高く開放感ある造り



循環式ですが、24時間温泉入り放題😊😊

テラスも繋がっているので、ドアを開けたら半露天風呂に







このタイプのシャワーは初めて😆😆


すぐに温泉入って、ゴロゴロして

晩ごはんに🍽️






夜になると感じ変わる〜











お皿が既にオシャレ
コース料理ですが、飲み物(アルコールも込)飲み放題
前菜、デザートはバイキング方式
一部を除いて、おかわりOK





食べれるかなぁ😅




前菜も全種類取ってきてません。
カプレーゼ、クスクス、マグロの生ハム風、カツオタタキやら。
和歌山といえば、海の幸ですよね



伊勢海老の刺身〜😋😋
鯛、マグロ、縞アジもありますよ〜



酢牡蠣




柚子塩、海苔塩、炭塩があります。
個人的には炭塩が美味しかったな



クエのオマール海老巻き
クエは鍋でしか食べたことがなくて、脂っこくて苦手だったんですがコレは美味しいー!!



左端の下の部分はリゾット
そろそろ、お腹が厳しくなってきたぞ!



シャリが変わっていて、赤いけど美味しい…
相方さんが聞いてみると、「赤酢を使っています」

将太の寿司やんか!!
(分からない人は読んでみてね)

美味しすぎて、おかわりしました😋😋



デザートは別腹と言いたい
まだまだ食べれると言いたい

無理…
無理…

抹茶プリンだけおかわりして終了しました。

通常なら、ライブキッチンで
ステーキも目の前で焼いて
寿司も注文受けてから握る
ローストビーフはその場で切ってくれて
天ぷらも注文受けてから揚げる
カレーやパエリア、パスタもあるらしい。

バイキング復活したらまた来たい。


もう無理や…苦しい…
温泉2回入っても、全然お腹減らないぐらい
食べました。
ごちそう様でした😆😆





Posted at 2021/01/28 14:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

密を避けて

年末最後の休みに

一人ブラっとドライブに




ずっと行きたいなと思ってた所へ

それにしても寒い…




ニワトリさんが普通にいます。
いろんな所に普通に歩いてます😊




そういう事ね。











一人で神社仏閣巡りは本当に楽しい。

自分の興味のある所に好きなだけ時間かけて見れるし、一緒に居てる人に退屈じゃないかと気を使わなくていい。

次のは




三輪山へ











初詣の準備に追われていました。









ここを通って





登り下りを繰り返し





ここに来たかったのです



三輪の大物主大神の化身の白蛇が棲むという事で、お供えも卵です。

私、巳年で。
亡くなった母も巳(みーさん)とよんで、お参りしてました。
そんな事もあって来たかったんですね。


お参りの後、お昼ご飯食べてへんやん!


と寄ったのが

千寿亭


三輪山なので三輪そうめんですよね。




トマト味噌にゅうめん




トマト、味噌、にゅうめんでした…



Posted at 2021/01/14 13:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

密を避けて

去年の事になりますが

ドライブなどの小さなお出かけはしてました。

京都のパン屋さん




マンションの下にあるので、分かりにくい😅




ハード系のパンも美味しく、あれもコレも食べたくなります😋😋

相方さんに
「食べれる分だけ買いなさい」
と怒られるので少し控え目に。

帰りに少し寄り道





下鴨神社に

おみくじを買ったんですが、二人分を一緒に持ってしまい、誰の分かわからない状態に…




水みくじ。
コレを御手洗川の水面に水みくじをゆっくり浸します。










なぜか二人とも同じ。

そんな事もあるんや。


後は家でのんびり、パンを食べてゴロゴロ😁😁


コロナ禍でどうなるかさっぱり分からない、年末年始商戦に備えゴロゴロする日を過ごしてました😅😅


Posted at 2021/01/14 11:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

秋桜

先日の事ですが天気も良くて、久し振りに休みが合ったので
神戸の布引ハーブ園へ

新神戸駅近くでランチをして、すぐ横にあるロープウェイでハーブ園目指します💨💨



こんなゴンドラに乗っていきます




意外と早いぞ💦💦

後ろには神戸の町並みが綺麗らしいですよ😅
私は怖くて見れませんが😭




山頂からの景色は綺麗✨✨



下りながらハーブ🌿や


秋桜



みんな写真撮りまくってます(笑)




ハンモックに寝ながら景色も見れます。

眩し過ぎて、ビミョーに揺れて酔いそうなのですぐに断念😅




こんな色の秋桜もあるんですねー。








ハーブ園ですからね。
ハーブティー飲んでのんびりして、またロープウェイ乗って帰りました。

久し振りに、ゆっくりのお出かけでした。

Posted at 2020/10/30 19:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月24日 09:39 - 11:04、
34.90 Km 1 時間 24 分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   06/24 11:04
おさかな サトエです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西国三十三所巡り 山城国へ(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 22:53:13
その他 にゃんこ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 12:35:55

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムRSに乗ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
大事に乗ってます
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
立派なマザコンです
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
父の車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation