遅くとも16時には郡上八幡城に着きたいので、急いで飛騨高山に🚙🚙

意外と人が多い。
県外ナンバーの車も多いから、私達の様にGOTOトラベル利用者が多いのかも。
小京都の雰囲気しますね〜。
何よりいい匂いが😍😍
第三の目的!!

「こって牛」さんの飛騨牛握り!!
お皿ではなく、煎餅に盛り付け。
こちらで、地域共通クーポン1000円使う。
前に並んでる人も使ってたな。
個人的に竹炭塩が一番美味しかったな😄

第四目的は「飛騨牛まん本舗」さんの

飛騨牛まん
大阪の蓬莱の豚まんとは全く違う味。
味付けも違うし、食感も違う。
コレもまたウマ〜〜イ!!
食べ歩きをしながら、散策。

第五の目的!!
飛騨牛コロッケ!!
普段食べてるのは、おやつコロッケみたいな甘い味付け。
コレもまた美味しいやん😆😆
最後はデザート

天橋立ビューランドでもご当地プリン食べたけど、コレまた違う。
オレンジ色に近い色で、バニラビーンズが😍
カラメルは少し苦味もあって…
好きなプリンやわ〜😍😍
ヤバい、高山ラーメン食べようと思ってたのに💦💦
お腹の許容量が💦💦
歩きゃ腹は減るよな〜😁😁

全国で唯一残る代官所跡
「高山陣屋」
江戸時代に幕府直轄領となった飛騨に出先機関として置かれたのが、高山陣屋。
幕府には全国で60以上あった陣屋のうち、現存してるのはここだけ。
お役人達の仕事場、生活の場の跡地です。
大広間、御用場があり
御白州「取調室」は拷問道具もあってリアル。
生活エリアは台所や、年貢米を貯蔵してた御蔵もあり見所あり。
ですがっ!!
ですがっ!!
お腹減らへんやん……
自分の燃費の良さを恨むわ…
時間もないから、先を急ぎます。
あぁ…、高山ラーメン…
どこに行っても綺麗な水が流れる町並みでした。
急いで郡上八幡城を目指します
続きます
Posted at 2020/10/15 17:45:15 | |
トラックバック(0)