• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさかな サトエのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

リンサークリーナー

少し前に、買い物バックからにじみ出た「カニカマ」の汁が車のシートについてしまいまして…😭😭

やっとで届いたコイツの出番です!!



アイリスオーヤマのリンサークリーナー✨✨

液体を吸える掃除機です。


もとは黒猫ジジ君が毛玉吐いた時の、カーペット掃除用に買ったんですけどね。




めっちゃ簡単に組み立てられます。
部品差し込むだけ😅





拭いた跡が残ってますね。


ここにアルカリ電解水を吹きかけて…
(ホントは水を吹きかけるんですが)





吸う!!!
押し付ける感じで吸うといい感じ。





固まった部分はなくなりましたが、匂いはまだ少し残ってるかも…

次の休みには洗剤変えてもう1回チャレンジや😤😤😤





ついでに洗車してたら、ベンガル猫マサムネ君が水で遊んでました…
ドロドロやん…


Posted at 2020/08/31 17:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

二条城リベンジ

前回の続きです

椿大神社で御朱印頂き、赤福を買って京都に帰ってきました。

時間も早く帰れたので、二条城ライトアップリベンジ👍

前に行った時は凄まじい行列だったので諦めましたが!

開場1時間前から並んで…

並び出して30分後には


この行列…




日にち指定の前売り券もあって、そちらがあれば比較的スムーズに入城できます



コロナ追跡サービスの登録して、アルコール除菌。
しっかりコロナ対策をして入城です





初二条城ライトアップ✨✨





ソーシャルディスタンス提灯を持って移動

地味にコレ重くて、扱いにくいな。
この光が重ならない様に間隔を取って移動。








昼間と景色が違う!!






AR体験もできます



デジタル花火

今年はどこもお祭りなかったしな。







デジタル花火というより

万華鏡を見てるような感じ




ライトアップされて幻想的な感じです








しゃぼん玉が飛んでいる所もあり




皆、写真撮るのに必死!!

ディスタンス提灯…
重くて持ったまま写真撮りにくいやん。





雨上がりで少し涼しくなり、綺麗な月夜でライトアップが見れました😊😊



帰りに



二条城の御城印頂きました!

何とクリアファイル付!


弾丸ツアーでクタクタになりました😵😵









Posted at 2020/08/30 00:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

リベンジ




ということで、今回はお伊勢参りリベンジ🙏

仕事終わりの相方さんを運転手にして(笑)
夜遅くに高速とばして〜伊勢神宮近くで一泊。

朝早くから参拝へ。
今回も盛り込みツアーなので、時間の都合上
内宮のみのお参りで。
前回に1日かけて全部お参りさせてもらってるので、外宮は我慢。


雨が止んで良かった〜。
宇治橋を渡って



五十鈴川



早朝なので、ほとんど人がいなーい!
こういうのも気分がいいですね😊





雨上がりで何だか神秘的✨




内宮(皇大神宮)

天照大御神をお祀りしています。
何度お参りしても気持ちがいいものです。


毎度の事ながら(笑)時間がありません。

次はすぐ近くにある
猿田彦神社へ





猿田彦大神はものごとの最初にご出現になり万事最も良い方へ(おみちびき)になる大神様。






人生のみちひらきの神様です

最近はコロナ対策として御朱印を記帳ではなく、紙で配布されてる所も多くなりました。



同じ境内にある、佐瑠女神社ともお参りさせてもらい、御朱印頂きました!


次に目指すは

〜お伊勢参りはまず二見浦にて浜参宮〜

二見興玉神社へ






夫婦岩です。
こんな近くで見れるとは思わへんかった😄



二見蛙と夫婦岩👍






めっちゃ蛙だらけ

こちらの御朱印帳



蛙と夫婦岩です

はい!次行きます💨💨


志摩まで下って、パルケエスパーニャのポイントだけGET!!

山越えて、松坂城跡と松阪牛😍を目指します🚙🚙🚙
とんでもないピンポイントのゲリラ豪雨の中、頑張る我がタント君🚙🚙🚙


松阪駅近くの「牛銀」へ人生初松阪牛を食う!



密かにご当地牛を食う!を遂行中



松坂牛旨ーーい!!



焼き肉丼は味付けも最高👍👍

お腹いっぱいになった所で
松坂城跡



蒲生氏郷によって築城
天守閣や櫓もないけど、立派な石垣は残っています!



 
こちら石を積みやすいように表面をノミで荒削りに加工して形を整えてから積み上げる工法。
打ち込みハギの石垣





高さのある石垣ですね〜。
自然の石をのそまま積み上げた野面積みの石垣。



算木積み
石垣の隅に使われる工法で、長方形の石材を長短交互に積み上げていきます。
時代の違いが石垣だけでも分かるんですね〜


次は津城へ!



津城は築城の名手、藤堂高虎によって築城

今は公園になっていました。








藤堂高虎といえば、20以上の築城に関わり日光東照宮の大造替えにも携わったとか。

藤堂高虎といえば、伊賀上野城でもあった
高い直線的な石垣造りが特徴



石垣にある、私の大好きな勾配がない直線的で高さを求める石垣造りが好きな藤堂高虎🏯🏯



藤堂高虎像もありました

7度主君を変えねば武士とは言えぬ!

君主をコロコロ変えるのはどうなの!?とも思うけど、それだけ時代の情勢に敏感だったのでしょう。

まだ行く予定があるので次へ🚙🚙🚙


鈴鹿サーキットのハイドラポイントGETして、三重県観光名所コンプリート🎉



伊勢国鈴鹿山系の中央麓にある
伊勢の国一の宮、猿田彦大本宮

椿大神社







猿田彦大神を主神とし、相殿に皇孫「瓊々杵尊」、「栲幡千々姫命」を、配祀に「天之鈿女命」、「木花咲耶姫命」を祀られています。


内は美しく

結婚式も出来るそうです。

ここへの一番の目的は



火の鳥とコラボした御朱印帳

他にもう1種類コラボした御朱印帳ありましたが、女子なので(笑)こちらに。


目的達成✨✨✨
最後の目的でもある、赤福を買って京都へ帰りまーす

その2へ続く…



Posted at 2020/08/29 01:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

お盆過ぎたら秋のはずが…

仕事が早く終わったので




京都嵐山にある
eXcafe にかき氷を食べに😆😆

テレビにも出てたので混んでるかなー?
と思いきやすぐに入店できました!



座る前から落ち着く😁

家にこんな場所あったら、1日ここに居てるわ。
とんでもなく落ち着く😊😊




かき氷食べに来たのに、焼き餅食べてる(笑)




こんな感じで自分で焼いて、みたらし餡、あんこを付けて食べます。

夕方になり、少し暑さも落ち着いたかと思い
少しブラブラ




うちのジジ君がめっちゃ、くっついてる!!
可愛いぞ!!



竹林もブラブラ〜

暑い…
めっちゃ暑い…
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

アカン、まだ歩いたらアカンかった…
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

車に戻って近くをドライブして



もう社務は閉まってるので、お参りだけさせてもらいに。




芸能の神様も祀られてるので、芸能人、有名人の名前がたくさん!

駅降りたら神社の入口という、面白い立地の神社でした。

で!!

二条城のライトアップを見に行こう🚗🚗


駐車場目指して行くと…

すんごい並んでるやん!!
コレ、入られへんで…言うぐらい並んでるやん!!

明日もお互い仕事やしな…

次にまたプチ旅行計画してるので、我慢しよっか。と諦めました😭


お盆も過ぎたというのに、まだまだ暑い😵😵





Posted at 2020/08/21 22:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

プチドライブ

早朝に相方さんを送り出し…
そのままお出かけしよう!と思っていたのに
まさかの二度寝😅😅

すぐ近くの実家に寄ったりしてたところ


相方さんより
「仕事早く終わったよ〜😄」

行こうと思ってた出雲大神宮へお出かけ🚙🚙


縦貫道通って1時間程で到着🚙🚙





縁結びの神様です。

相方さんとの縁だけでなく、上司や同僚、家族との縁結びをお願いしてきました。

煩悩の塊ですからね、ワタシク😁





入ってすぐに、「さざれ石」

君が代に出てくる、さざれ石です。





大きい社ではないけど、美しい神社です。



真名井の水

古来から、御神体山より絶えず湧き出ている清き霊水「真名井の水」

触ってみましたがとても冷たく綺麗な水でした。

頂く事もできるので、汲んで帰ってる人もいました。



美しい社殿です。
すぐ横にある御神体でもある、御神体山へ


パワースポットである磐 座に行こうとなり

磐 座

本殿裏の御影山(千年山)を御神体として、岩や水に運気が宿っています。ご縁を呼び込むご神力があると言われています。


見たら、写真を撮るのがアカン様な気になる岩でした。

帰り道に


亀山城跡へ




城跡なので石垣が見れる😍😍と喜んだのもつかの間…
コロナ影響で中に入れず😭😭

京都まで戻って

まだ行った事のない

将軍塚へ




京都タワーが綺麗✨✨

明日からまた仕事なので、そろそろ帰宅。

夕方からでも暑かった😵😵






Posted at 2020/08/11 22:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月24日 09:39 - 11:04、
34.90 Km 1 時間 24 分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   06/24 11:04
おさかな サトエです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西国三十三所巡り 山城国へ(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 22:53:13
その他 にゃんこ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 12:35:55

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムRSに乗ってます
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
大事に乗ってます
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
立派なマザコンです
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
父の車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation