• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PGC10のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

職人さん手作りのマットを実感してみたいです^^✨

②マットが欲しいです^^/
この記事は、FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2020/05/19 12:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

ジャッキアップ時の補助具

ジャッキアップ時の補助具ノートのリアをジャッキアップ時に、どうしても一ヶ所で上げる為にこんな物作ってみました。
リヤアクスルのトンネル部分は鉄板が薄く直にジャッキを当てる事が出来ないので、補助具としてホームセンターで木材を購入全長400mm、幅はトンネル部分が10,5mm程なので、ズレ防止の角材(18mmⅹ2)、中には敷きこむゴム(厚さ5mmx2)分を足して厚さ18mmの板を切断。


切り出したら、補強材(18X18)を入れる為に準備、割れ防止の為に下穴を開けを裏面(ジャッキ側)センターから均等に補強材を締付ます。

裏面はこんな感じです。ジャッキの丸部分が丁度入るように四角に囲みゴムを貼りました。


表面はこんな感じに、トンネル部分に当たる所にはゴム板を両面テープで貼付ました。
両サイドに18×18×400の木材はアクスル下側に丁度はまり込んだ時にズレ無い様にの目的として取り付けてあります。


実際にジャッキアップしてみましたが、中々いい感じです^^✨


強度計算などしてないので、いつまで持つかは解りませんが⁉
片側ずつ上げて、馬掛けしなくても作業効率も良くなりそうです👍


あくまでも、強度等保証出来るものではありませんので、もしお作りになるときは自己責任でお願い致します。💦


材用費はビス、木材合わせて\1268、ゴム板はかなり以前に購入した物で値段覚えてません❕
Posted at 2020/05/03 18:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@どらたま工房 さん、おはようございます
そうなんですよ!夜8時過ぎまで大雨☔みたいです😢」
何シテル?   04/29 08:23
PGC10型時代育ちの車大好きなオッサンです。よろしくお願いします。 ドノーマルニスモ化( ^ω^)・・・頑張ってます。 このノート、2019年4月25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 リヤアンダーフロアVバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:49:45
LEDリフレクターの保安基準?まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 06:48:06
LEDリフレクターの保安基準? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 07:37:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(ノーマル車)を見た目ニスモ化に向けて弄ってます。 サイドのラインが全盛期時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation