• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoc@のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
携帯電話から赤外線通信でデータが入力できるシーン

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
渋滞知らずでスイスイ目的地に到着!
同乗者の好きな音楽をBGMにいきなり採用!

遊び方:
目的地の詳細を決めずに現地に行き、そこからゲーム感覚で詳細を決める



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 14:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月06日 イイね!

ユアーズからHIDを10名様に! 当たりました!!!

ユアーズからHIDを10名様に! 当たりました!!!昨日いつもの佐○急便の方から「yocさん何時ごろ帰られますか?」と電話が入り、何も届く予定が無かったので「何処から?」と尋ねたところ「ユアーズさんからです!」ユアーズって何んだっけ?と思っていましたが、届いた物を見て発覚しました。

HIDバルブが届きました!

10名様だったので全く当たる気がしてなくてすっかり忘れてました・・・

タイミングを見て装着してみよう~!
Posted at 2009/11/06 16:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月27日 イイね!

DCCDセミオート化

DCCDセミオート化長らく悩んでましたDCCDのセミオート化がやっと形になってきました!

セミオートと言うだけにインプレッサのオートとは異なります。

簡単に言うとアクセル開度とリンクしてセンターデフの結束力が変わるモードを追加ました。

アクセル開度信号が全閉約1.5~1.7Vから全開4.7Vでなのでこの信号をマニュアルスイッチで切り替えてデフコンに戻る配線に入れると言ったものです。

マニュアル時にはダイヤルスイッチで0V:1~3.8V:5Vと言った制御をしているので、アクセル開度に応じて1.5~4.7の間を可変する制御のモードを追加して切り替えて楽しめるようになりました。

先日は試しにデフコンに戻る配線にエレタップで単純に繋いで見たらチックエンジンが点いて慌てましたが、マニュアルスイッチをばらしてバネと玉を抜いて、薄い板を入れてON-OFFスイッチに改造して完全に分けてやると大丈夫みたいです。

後はテスト走行をしてみてエラーが無いか試して見ま~す!

PS:どなたか電圧を2Vまでは0Vに、2V以上になると電圧が掛かる方法をご存知ないですか?

Posted at 2009/10/27 15:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月20日 イイね!

お色直し

お色直し先日錆び取りが完了したタンクを取り付けてお色直しをしてみました!

なかなかスポーティーになりました

ついでに余ってたETCも取り付け用配線を仕込んでおきました。
ちなみに会社の軽自動車で使っているものを時々借りることに・・・

これで高速1000円が使えるぞ~!
Posted at 2009/08/20 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月19日 イイね!

とりあえず完成!

とりあえず完成!先日来調整しておりましたDCCDですが、ダイヤルが届きとりあえずの完成となりました!

ダイヤルの横のオートモードとの切替スイッチは間違って取ってしまったためダミーですが、スイッチ回路を解読中です。

出来れは簡易オートモードの切替に使えればと・・・

現状はマニュアルモードにて遊んでます!
Posted at 2009/08/19 10:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/317641/45745599/
何シテル?   12/29 15:39
Eクラスクーペになりました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ GB400TT GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 11:57:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
またクーペです。
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
オフが走りたくなって…
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
またまたクーペになりました…
アウディ A3 アウディ A3
やっとシルバー以外の色…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation