
今は無き日産チェリー。
出た当時なんでチェリーなんて名前つけたんだ??と思いました。おまけにダサイデザイン、誰が欲しがるだろう?と思いました。

友達とチェリーのハードトップが出たらどうなるだろう?なんて話をしていたら数日後クーペが出た。
これも見た瞬間びっくり!!!、あまりにもダサイデザインでした。これじゃ斜め後ろが見えないだろうよ。

2代目チェリークーペは少し良くなったデザインでしたがやはり欲しいデザインではありませんでした。
冒険したデザインだったのでしょうが格好が良くなければ売れません。
日産にデザイナーは居なかったのでしょうね、
今売っている日産の車のフロントマスクだってダサい、おまけにホンダのマスクをパクリばかり。(昔からホンダのデザインを盗むのが上手でしたけど。特にシルビアなんかはホンダデザインでしょう。)
今だってセレナのフロントマスクはステップワゴンを基本としてまねただけでしょう?、トヨタの方がずっと自分のデザインを持っています。
特にひどいのはキャラバン、ハイエースをそのままパクリ。まるで中国と同じやり方、これじゃデザイナーなんかいりません。
後はへんなU型をしたマスクはやめた方が良いと思います、同じ形をしていてもホンダの方がずっと昇華したデザインをしていますよ。
これだけ辛口なのは日産が本当は好きだからです、車に目覚めたのは日産車でしたし家の車は全て日産ばかり。昔はダサイトヨタの車は嫌いでした。
それが何時の頃から変なデザインに走るようになり技術の日産は止めるし全然魅力的じゃなくなったからです。(がんばれ日産が本音です。)
Posted at 2020/06/17 08:03:18 | |
トラックバック(0) | 日記