• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古里なまりのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

感度悪いシャークフィンアンテナ

感度悪いシャークフィンアンテナ格好は良いかもしれないが、あまり感度の良くないシャークフィンアンテナ。

AMはそれなりに受信するがFMはさっぱり、町中を走っていても受信が悪く直ぐにザラザラとなってしまう。

感度を上げる方法ってあるのだろうか??????????????。
Posted at 2019/10/26 08:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月23日 イイね!

曇りだったけど。

曇りだったけど。休みだったので車を磨いた。

いつものCCウォーターゴールド で磨きました、一ヶ月以上効果があると思いますが効果が切れる前に重ね塗り。

重ねるたびに艶が深くなって来た感じがします、CCウォーターゴールド は約2000円ですが何万円も掛けてコーティングしなくても十分に匹敵する艶が出ると思います。

アルミホイールの黒部分にも塗っておくと水をはじいて汚れ防止にもなります。

冬になる前にもう一度重ね塗りしなくちゃ。
Posted at 2019/10/23 11:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

傷つけてしまった。

傷つけてしまった。ほんのちょっと気をつければ良かったのに悔やまれる。

道路の縁石で角が斜めになっているところをすり抜けようとしたら「ゴッ。」と音が???。

何を踏んだのか分からなかったので車を降りてタイヤを確認。すると縁石のほんの端っこを見事に踏んでいました。

普通の車だったらホイールまで当たらないはずなのにタイヤがロープロフィールだったので当たってしまった。

大きなホイールにロープロのタイヤを履いている人のホイールに傷が付いている原因が分かった。

これからはいつも以上に気をつけて走ろうと思った。
Posted at 2019/10/19 09:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日 イイね!

カメレオンカラー

カメレオンカラー 本当の名はプレミアムエナジェティックイエロー・メタリック。

 見る日によって違った色に見えるCR-Z、ゴールド、黄緑、明るい黄色等
天気によって色々な色に変化します、しかしあまりにも人気の無い色なので一瞬にしてカタログから消えてしまったカラー。

 しかし、この車の色ほど現物と写真とのギャップの差があるのも珍しい。写真なんかより本物の方がずっと良いし、日替わりで違って見えるので楽しい。

 購入する時には変な色しているのでいまいち気持ちが進まなかったが、予算の都合でこれにしたが今では正解だったと思います。


全国でこの色したCR-Zは何台あるのだろう??と思った。
Posted at 2019/10/12 08:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

ぞくぞくする造形美 3 写真で表現できない。

ぞくぞくする造形美 3 写真で表現できない。 フロントのフェンダーなのですがこれだけの曲線で出来ています、しかしこの曲線美をどうしても写真で表現出来ません。

 自分の写真テクニックの無さを痛感しています、もしかして値段の高いカメラで撮影すれば表現できるかも??????。

Posted at 2019/10/10 17:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
ラクティスからの乗り換えになります。注文してから7か月掛けてやっと納車になりました。 人 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生も残り少ないので自分の気に入った車に乗りたい。 CR-Zを最後のわがままで購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小さい時からのあこがれの車。自分が欲しかったのはS30のZ432だったが買えるような年ご ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
結婚するのでS130Zを売って経済的なシャレードに乗り換え。 1Lのディーゼルターボで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation