• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河の信楽焼のブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

アルテグラDi2

先月持ち込んだMK01のコンポーネントを12速化&電動化。BORA ONEもシマノ仕様に変更してもらったけどカーボン用ブレーキシューが欠品との事でホイールは同時に注文していたZONDAで。今日か明日に届く郵便物を早く確認したくて、本日は日帰り。そのまま帰るのは流石に勿体無くてちょっと調べたら柏駅で『峠の釜めし』を販売しているとの事なので寄り道。平日だからさわやかも多少空いているのではと思って御殿場で一度高速降りて行ったら30分待ち。休日の待ち時間考えたら早い方か。はじめてのさわやかだったけどこのボリュームでこの値段ならもう少し近場にあればもっと利用したいなと思った。
Posted at 2023/05/26 00:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MK01 | 日記
2023年04月18日 イイね!

ロードバイクのコンポーネント交換

実は3月末から手術で二週間近く入院してて、その憂さ晴らしで散財。今回もロードバイクMK01のコンポーネントを現在のカンパ、レコードからシマノ、アルテグラDi2へ交換。先日、birdy購入したお店で頼んでみたところフレームの状態や小物パーツの入手で難を示され断られたので我孫子のマキノさんに持ち込み。5時起きでミラで自走する事に。お店に直接伺ったおかげでハンドルに関しても適切なアドバイスをいただけたので結果的にヨシ。せっかくなので久しぶりに関内のクラフトビアバーさんに行きたかったけど、昨日の店長の日記でお休みかもと言われてたのが的中してお休み。代わりに横浜ベイブルーイング関内本店さんで退院以来初飲み。久しぶりすぎて2件目に行くことは叶わず。本日の宿はアパホテル&リゾート。
Posted at 2023/04/26 16:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MK01 | 趣味
2015年07月25日 イイね!

スタンド

anchorではavedioのスタンドを使用していてMAVICホイールを使用しているぶんには問題なかったのですがカンパのホイールではクイックのレバーが大きすぎてそのままでは使用できず。丁度サドル高の調整をしてもらうため丁田まで来たので店員さんに確認したところカンパ用のアダプターがあるとの事。製品を見るとバリ取りした後があったり形状が干渉部を逃しただけという中国、台湾製品らしいパーツだなという印象。まあ使用して怪我しなければ問題はないわけで。
Posted at 2015/07/28 19:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MK01
2015年07月11日 イイね!

納車

本日は朝からレンタカーを借りてロードバイクの納車に。今日はanchorの部品の交換もありライトエースを借りました。ロードバイクをホイール外さずに運べるのは非常に魅力的。しかしATということもあってかローギアのトルクが有りすぎ。1.5Lもあればさぞ乗りやすかろうと思っていただけに残念な感じ。

開店して少し経った頃にお店に到着。他のお客さんも多くのんびりと順番を待ちサドル高さを合わせてもらう。そのままではピラーが下がらず切ってもらってanchorに合わせたシート高さに。




リッチーのステムはC260。




ハンドルはワンバイエスのJカーボングランモンロー。




コンポーネントは基本カンパのRecordで




クランクは165mmでカーボンクランク。見栄を張って52-36のチェーンリングを選択。多分後悔する。




リアカセットは12-27のスーパーレコード。チタンカラーがカッコイイ。




カンパのチェーンウォッチャー




バーテープはリザードスキン。この密着するような感触は一度使ったら止められない。




全景。コルナゴフェラーリのカラーリングを参考に色の境目は白のラインを入れようかとも思ったけどマキノさんのロゴがダウンチューブの太さと相まって必要十分かと省いた。BORAは当然ブライトカラー。シートチューブには御守り代わりのロングライダースロゴを入れていただきました。いずれは恥じないようなライドをこなしたく思います。他、チェーンステイ外にはマキノさんのURL、左の内には自身の英表記名が入っています。当初、クロモリフレームを発注するつもりが木崎湖キャンプで見かけたMK01に一目惚れ、しかし自由なカラーリングが可能と言われると自身のセンスのなさからいつまで経っても決められずようやく正式に発注出来たのが昨年の暮れ。年明けにフレームを納めてもらったのに今度は残りの部品が納期未定という事でしばらく待ってみたものの半年経っても状況は変わらずシートピラーのみ予定のリッチーからボントレガーに。組み立てお願いしたお店的に早く届きそうとの思いもあって。そして1週間で完成の連絡があったわけですが2週間ほど経ってようやく受け取りに行く事ができました。レンタカー借りて。MK01であればシマノのデュラエースDi2という選択肢も有ったのでは?とおもわなくもないけれどどうせ近いうちにクロモリフレームが欲しくなるので、その時の事を考えればカンパで良いかと。パーツの値段はさすがに趣味のパーツだけあってお高いですが。それも楽しめるように長く付き合っていきたく思います。


Posted at 2015/07/11 21:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MK01
2015年06月12日 イイね!

シートピラー変更

先週末ショップから注文していたパーツのうちシートピラーが納期未定という事でどうするか確認のメールが届きました。ステムとメーカーを揃えるつもりでしたが既に半年待ってて納期未定と言われては他のメーカーに変えるべきかと悩んだ末にボントレガーのXXX Liteに変更。最初に注文していたのがオフセット15mmとあまり一般的ではないかなという仕様。ボントレガーのシートピラーは5mmと20mmの2サイズがありトップチューブがちょっと長い事もあり今回は5mmを選択。他は組み上がっているらしいので西尾のお店に行けばもう見られるのかな。今年の木崎湖キャンプがお披露目になるだろうか。同じく暮れに頼んでいたANCHOR RA6用のアウターリングは既に入荷しているとか。連絡ないからずっと待ってたよ…
Posted at 2015/06/12 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MK01 | 日記

プロフィール

「片付かない」
何シテル?   02/25 18:20
ギリギリで逃げ出すタイプ。趣味はロードバイク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤のため購入。
その他 自転車 その他 自転車
フレームビルダー、マキノサイクルファクトリーさんのカーボンフレームMK01です。2014 ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
クロスカブはじまります
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
Pacific Cycles Japan 2023年、新色のイエローです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation