• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河の信楽焼のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

準備

土日の3店合同イベントに備えチェーンの洗浄とオイル差しにフレーム磨き。土曜日は4時集合ということになり、間違っても遅刻できず木曜日までには荷造りまで完了させ、自転車も積み込んでおくつもり。金曜日帰宅後はさっさと夕食と風呂を済ませ休まないと。3時には出るくらいのつもりで。あらためてフレーム磨いてると転倒傷が目立つ。とりあえず車用のタッチアップ塗料で誤魔化しとくか。D3持ってくか迷ったが荷物になるし専属のカメラの方も来られるようなのでコンデジだけにしておくか。
Posted at 2012/11/27 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANCHOR RA6 | 日記
2012年11月25日 イイね!

宮路山紅葉サイクリング

本日は自転車を購入したお店の主催する宮路山紅葉サイクリングでした。これまで参加したサイクリング中最も参加者が多く3グループに分けての移動。それでも初参加者など挙動がつかめないのか接触落車などありましたが全員無事にお店まで帰ってこれました。そこで最近お店が改装中ということで年末の特売には早いと思ったら今後はTREKメインでやってくとか。販売ノルマがないブランドは取り寄せてもらえるらしいが微妙に痛い話。お店に戻ったら来週の3店合同イベントについて問い合わせ。週末、車をお店の駐車場においておくことになるけど社長のOKが出たから問題なかろう。着いて直ぐ走りたいので社長のトラックに便乗、集合は4時半くらいということになりそうだが。前日は早く休まないと。絶対遅刻できない。





Posted at 2012/11/25 19:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANCHOR RA6 | 日記
2012年11月22日 イイね!

筋肉痛

まさかあまりに久しぶりに自転車乗ったから?と考えたところで昨日タイヤ交換したことを思い出した。まあ次の日に出るようならまだ大丈夫か。痛みの方は全然大丈夫ではなく動くのも辛い。今日は早めに休もう。運び出すのに一苦労。外したMTタイヤ履いたアルミをベランダに運ぶのに最後はもう踏ん張れなかったからな。近場のタイヤ屋さんで預かりサービスやってるとこ探してみるか。購入するタイヤが特殊なんで大手のショップでは扱っていなさそうなのが問題。かといって個人経営の小さなお店だと知らないうちに潰れていそうだし。実際のところ古くてもいいから田舎に家買うのが一番なんですけどね。古民家で田舎暮らしとか憧れるがそういう所って家庭持ちがターゲットだったりする。
Posted at 2012/11/22 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月21日 イイね!

久しぶりにひとっぱしり

マイミクさんに教えて頂いたコースで香嵐渓までと思ったものの出発時間が遅くいきなり渋滞。脇道入ってもなぁといつか通勤コースにと考えてるルートを走って見ることに。平戸橋を越えトヨタ広瀬工場の横を抜けT字路を右へ。そのままR419にでて豊田市内方面に向かえば会社へ。工業団地は道幅も広いが朝は車が多そうなのが気になるところ。今日のところは猿投神社前を右方向に曲がり豊田紡織、地域医療センターの前を通って帰宅。帰ってから市役所に古い書類の返却、免許の更新が出来ていないことに気づく。免許の更新は天気のいい時に平針まで自転車で行ってみますかね?休みが取れれば平日に警察署で済ますのが楽なんですが。今回は交通安全協会費払わないでおこうとたくらんでみたり。日曜日はショプのサイクリングで豊川・宮路山紅葉サイクリング。当初はショップまで自走していくつもりでしたがさすがに鈍ってるのを実感したのでおとなしく車でお店まで。裏蓋とれたGARMIN500も修理に出さないと。12月の3店合同イベントについてもその後音沙汰無いけど確認しておかないと。



Posted at 2012/11/21 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANCHOR RA6 | 日記
2012年11月21日 イイね!

スタッドレスに履き替え

あまり何年も使うのもアレなんで早めに交換。まあ先日ホイールを縁石に引っ掛けて傷つけたので見栄えも悪いので。あらためて見るとタイヤのサイドにも傷が入ってて、酷いのはタイヤも交換かな。よく横転しなかったもんだ。やはり体調の良くない時は休息が必要ですね。ボチボチオイル交換の時期なんでその時ホイールに関しても相談しよう。あと吸気かベルトあたりから異音がするので相談しないと。しかしベランダからタイヤを下ろす作業も一苦労ですね。出来れば保管サービスとか頼みたいところだけど点検と車検は馴染みの店でやってもらってるからなぁ。今回は前回の轍を踏まえまんがタイムきららとキャラットを間に挟んで嵩上げ。650のMTタイヤ履いてるからジャッキのストップライン越えてしまうんですよね。前回はそれで慌ててピンを抜いてしまいオイルが流出。名古屋のサービスやってる工場で直してもらいました。今回は余裕がなく嵌め替えだけでしたがサビやボルトの汚れとか気になる。今度帰省した時にはそのへんも清掃するか。
Posted at 2012/11/21 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「片付かない」
何シテル?   02/25 18:20
ギリギリで逃げ出すタイプ。趣味はロードバイク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 9 10
11 1213141516 17
181920 21 222324
2526 27282930 

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤のため購入。
その他 自転車 その他 自転車
フレームビルダー、マキノサイクルファクトリーさんのカーボンフレームMK01です。2014 ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
クロスカブはじまります
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
Pacific Cycles Japan 2023年、新色のイエローです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation