• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河の信楽焼のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

車両点検

連休中にちょっと走ろうかと思っているのでAACRの事前点検兼ねてショップで点検を。ついでにステムをお借りしたものに替えてみました。



先日の朝練でちょっと近いかなと感じたんですが落差はないのにまたハンドルが遠くに。異様なポジションだ… 減ってた後ろのタイヤと剥がれかけてたバーテープも交換。タイヤは勧められたコンチネンタルの4000Sも視野に入れてたんですが今回は後ろのみというのとショップの改装で取り扱い商品がごっそり減ってて選択肢がなかったというのも純正のままの理由の一つ。明日は雨っぽいので今晩のうちに帰省することに。週末も晴れそうなので背面キャリアの出番かと思ったが結局面倒になっていつもの通り。着替えやら何やらで助手席から荷物が溢れそうな状態で帰ることに。
Posted at 2013/04/30 21:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANCHOR RA6 | 日記
2013年04月28日 イイね!

朝練

今まで何度か参加しようとして、その度に天候によって中止になって参加出来ずにいましたが本日念願かなって初参加。昨日のアルコールが影響して朝起きるのがちょっと辛かったり、参加者が多く初っ端から追い風で40km巡航とか三ヶ根山の麓に着く頃には既にHPは0といった感じで。



帰りはいくつかのグループに分かれたので直帰組に。とにかく必死でペダル回して前に付いて行くだけでした。定期的に参加してればもうちょっとましになるのでしょうが、朝7時集合はキツイ。地元で適当なコース見繕ったほうが良いですね。

ショップは先日トレックコンセプトストアとしてリニューアル。商品がゴッソリ制限されてますね。他社のを買うなら別店舗で購入することになるのかな。
Posted at 2013/04/28 17:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANCHOR RA6 | 日記
2013年04月20日 イイね!

MTタイヤへ履き替え

ホイールについたガリ傷と忙しさにかまけてようやく交換。気になってたタイヤの傷も車屋さんが大丈夫ということで買い換えは無し。ホイールも、こんなくらいで買い替えます?と言われ修理して使うことに。とはいえホイールの塗装に関しては正式な色番号がなく全ホイール塗装ということに。この際マットブラックにと思ったけどマット系は塗装が剥がれやすくオススメできないと言われてソリッドの黒に。昔はアルミも溶接して直してたそうですが今は歪が出やすく専用パテでの補修とのこと。話を聞いてお得かもと感じ、即注文かけたけど見積もり見直すと新品ホイール2本買うくらい。当初考えてた費用より安くついたのでまあ良しとするか。
しかし二階のベランダからタイヤ降ろすのが重労働。部屋が片付いてりゃそこまでじゃないんでしょうが。先日のゆるゆるとか伊吹山よりキツイ。
Posted at 2013/04/20 22:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年04月14日 イイね!

伊吹山ヒルクライム

朝、おにぎり用意してもらって4時過ぎに出発。自転車イベントは朝が早く近所に気を使いますね。渋滞前に会場に到着。マイミクさんのtweet確認して探しに出たら向こうから見つけてもらえ合流。お借りするステムも受け取りスタート待ちまで時間を持て余しましたが、何というかグダグダな感じ。スケジュールが遅れてもアナウンスもなく時間通りに参加者は集合するので集合場所は大混乱。主催側もグダグダなら参加者も結構酷い。近隣住民に気を遣い試走はダメと通達があるのにもかかわらず走り回り駐車場は満車で別のところに行けと言われてもそのまま強引に停めるなにわナンバーのハイエース。これは何時中止になってもおかしくないな。スタート後も道路にはゼリー状の補給食のゴミがあちこちに。プロのレースじゃないんだから公道にゴミを捨てるなよと思いますが如何なものか。私のタイムは1時間24分。途中、ゴール近くの下りからトンネル抜けて登りになる時チェーンが落ちて一度降車。それ程時間を食ったわけではないので今の実力はこんなものというところ。実業団のタイムはともかく女性の表彰者のタイムにも遥かに及ばないのは結構ショック。トレーニングというより走り込みが全然足りませんね。というわけで来週はショップの朝練に参加する予定。ゴール後、社長から電話があり予定してた試乗車が壊れて手配できないとのこと。何てこった!フルオーダーのクロモリロードもいいけど自分でメンテできないからできればショップで買いたい。しかし乗りたいのが乗れるとは限らないのが辛いところ。せめてあと足が10cm長けりゃなぁ。下山途中、監視員?の一人が「ご苦労様でした」と言ってくれたのが非常に嬉しかった。実業団の選手に向けての言葉かもしれんがそっちの方がよほどご苦労様だろうに。今回は最軽のギアまで使って何とかという状態だったので来年はクラス真ん中あたりまでには入りたいな。
Posted at 2013/04/15 00:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

姪っ子襲来

赤ん坊の頃は知らない人ということで、抱っこしても足で蹴られて嫌がられましたが正月にアンパンマンの似顔絵描いてからアンパンマン描いてくれる人と認識されそれなりに懐かれるように。上の子にはプリキュアをせがまれましたがプリキュアは難しい。もともとキャラクター描くのは苦手なんですよね。ちょっと練習しなければ。この日は早朝から淡路の地震で実家のあたりもそれなりに横揺れが激しかったわけですが警報止めて二度寝。直下で地震が起こったら間違いなく死んでますね。お昼は近所のお店の出前。久しぶりに食べる中華そばの美味いこと。実家に帰ると明らかにカロリー取り過ぎ。ちょっとでも走っておいた方が良かったのですが昨晩遅く、朝早くに起こされたこともあってぐっすりと昼寝。こんなんで明日は大丈夫なのか?
Posted at 2013/04/14 23:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「片付かない」
何シテル?   02/25 18:20
ギリギリで逃げ出すタイプ。趣味はロードバイク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤のため購入。
その他 自転車 その他 自転車
フレームビルダー、マキノサイクルファクトリーさんのカーボンフレームMK01です。2014 ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
クロスカブはじまります
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
Pacific Cycles Japan 2023年、新色のイエローです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation