• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河の信楽焼のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

そうだ木崎湖へ行こう

海ノ口上諏訪神社に最優先事項な聖地巡礼お守りが登場と聞いて。年末年始、木崎湖で過ごすことに。8時過ぎに出発し木崎湖についたのは12時過ぎだったか。お昼時だしカイザーで昼食食べられるかと思ったら大晦日ですし普通閉まっていますよね。結局お昼は縁川商店の天玉そば。



昨年は通販で蕎麦を買って実家に持って帰ったっけ。



チェックインの時間に合わせて食後のコーヒー。



木崎湖キャンプ場はカウントダウンイベントの準備中。桟橋は寒そうだ。



本日の宿、山正旅館さんへチェックインして荷物を置いたあと再びキャンプ場へ。雲の切れ間に青空が覗いて明日は天気回復するだろうかと淡い期待。





夕食時お酒を一杯頂いたので歩いてキャンプ場に。寒くて眠くて最後まで居られる気がしなくて途中退席。しかしその後全然寝付けず結局この日寝られたのは朝方。
Posted at 2014/01/01 23:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月23日 イイね!

トレジャーフェスタ

本日はトレジャーフェスタin有明10。いつものように夜行バスで5時40分位に東京駅日本橋口に到着。さすがにこんなに寒い中開場まで待つつもりもなく、とりあえずマクドナルドで時間を潰しふらりと秋葉原まで。早すぎてなにしてるのか自分でもわからないわけですが知らない街を歩くのは嫌いではありません。結局、冷えきった体をコーヒーで温めただけでした。9時過ぎくらいに会場に着き、待機列を探してホールの前までたどり着くと最後尾は隣のホールの入口の向こう。少し、いやかなり出遅れた?開場待ちの間に近くから自分の目当てのアイテム名が聞こえてきたり失敗したなぁと。開場し自分たちも入場、目当てのブースへ。そこには既に20人ほどの列。数も用意してあるとのことでしたからこの時点で一番目の目標はほぼ達成。工作部屋さんの1/35マドックスGAU12装備2個とロジコマ1個ゲット。次に並んだのはリキッドストーンさん。毎度長蛇の列ができるディーラーさん。アニメは観ていないのにガルパンのまめ秋山とまめみほが欲しくなりまして。しかしさすがに大手、並んだ時点でまめみほは無理かもしれませんとのこと。ダメならそれはそれでという気分でしたが単体のⅣ号戦車は共に列のかなり前で売り切れましたが、目当ての品は無事ゲット。この時点で用意していた軍資金は底をつき慌てて館内のコンビニで降ろす羽目に。リキッドストーンさんは予想外でしたから。その後再び工作部屋さんブースへ行きチェインバーも購入。列はなくなりまだ残っていたのでつい… あとはALBA-DOLLさんの狐面大と般若面大購入。般若面マジ怖い。その後はコンデジでポチポチ写真撮りながら開場を何周か。こちらのオデットⅡ世が気にはなったのですがとりあえず保留。機会があれば購入したい。
思いの外、開場に長く居てしまいましたがこの日の予定はあと2つ、上野のエヴァと日本刀展米沢嘉博記念図書館のガンスリ展。しかし結果的にこれが大失敗。上野は最終日ということもあってか狭い会場に人がいっぱい。見て回る気も失せて早々に退場。この時点ですでに時間はギリギリ、しかも事故で列車の遅れ。終わった… Nicole EurocCycleさんのセール品でも見に行こうかとも思いましたが今日は随分遣ったし自重すべきと思い直して一旦東京駅に。朝落としてしまったmanacaの遺失届を交番に出しに。お巡りさんに駅の係も聞いておいたほうがいいとのアドバイスに従いJR東海、JR東日本の窓口で確認。結果東日本の改札に届けられていました。正直諦めてたので届けられていたのが意外。心配事も消えバスの時間まで何処かで一杯と思い噂の立ち飲み屋が頭をよぎりましたが昨晩からの移動で足が辛く座って飲みたくて五反田のクラフトマンさん。







最初に頼んだ糠さんまが美味しくてもう一匹食べたいくらいでした。クラフトビールは高くつきますが機会があればまた寄ってみたいお店。



23時のバスまでまだ時間があったので八重洲地下でもう一杯。明日から社会復帰できるだろうか?
Posted at 2013/12/24 19:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

23日はトレジャーフェスタ

欲しい品を見つけてしまい急遽夜行バスで向かうことに。ワンフェスでは参加人数多すぎて欲しいものが手に入ることなどまず無理だけどトレフェスならあるいはとの期待もあり。しかもこの日は所用で名古屋へ出かけついでにKEG NAGOYAさんで地ビールを堪能したあとでうっかり寝過ごしてしまわないか心配していました。

















無事新豊田の駅まで行き時間までまた近くで一杯。





バスは初の一階席。二階よりバスの音や振動が少し気になるかも。最前列だったので少しはマシかもしれないけれど横も狭い?

Posted at 2013/12/24 17:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月21日 イイね!

エンジンオイル、スタッドレス交換

スタッドレスだけなら自分でやらなくもなかったけど、必要に迫られてオイル交換のついでにショップで作業してもらうことに。とはいえ雪が少ない地方といってもこの時期作業が混みなんとか空いていた時間に持ち込み。ベランダのタイヤを車に積み込む作業のキツイこと。これだけで何処かで保管サービス探そうかという気持ちになりますね。交換用のタイヤを下ろし、交換済みのタイヤをベランダに。腕が筋肉痛です。タイヤサイズが全く違うので乗車しての視点が明らかに下がってる…
Posted at 2013/12/24 17:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年12月21日 イイね!

オーバーホール

納車から約二年、はじめてのオーバーホール。この機会にバーテープは初期の赤色に。ついでにケーブルアウターも同色。残念ながら1年以上交換のたびに使用していたリザードスキンはお店での取り扱いがなくなりボントレガーに。薄いところは気に入ったけど実際どうかはもうちょっと使ってみないと。他、チェーンとブレーキバッドも合わせて交換。傷だらけではあるものの久しぶりに洗車され見違える。急いでもらったので年末年始に自転車がないという事態は避けられた。帰ってから気づいたがコラムカットして貰えばよかった。
Posted at 2013/12/24 16:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANCHOR RA6 | 日記

プロフィール

「片付かない」
何シテル?   02/25 18:20
ギリギリで逃げ出すタイプ。趣味はロードバイク。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤のため購入。
その他 自転車 その他 自転車
フレームビルダー、マキノサイクルファクトリーさんのカーボンフレームMK01です。2014 ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
クロスカブはじまります
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
Pacific Cycles Japan 2023年、新色のイエローです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation